トップ > 日本 x 日帰り温泉・入浴施設 > 関西 x 日帰り温泉・入浴施設 > 北近畿 x 日帰り温泉・入浴施設 > 天橋立・丹後半島 x 日帰り温泉・入浴施設

天橋立・丹後半島 x 日帰り温泉・入浴施設

天橋立・丹後半島のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

天橋立・丹後半島のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夏は海水浴客でにぎわう、丹後由良の素朴な海浜温泉「湯らゆら温泉」、景勝の地で温泉三昧、良質の美人湯と日本海の幸を楽しむ「天橋立温泉」、露天風呂は趣ある庭園風。日本海と美しい夕陽を望む宿「佳松苑(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:30 件
  • 記事:4 件

天橋立・丹後半島のおすすめエリア

天橋立

松林や砂浜が美しい、日本三景に数えられる絶景

舞鶴

赤レンガの倉庫群がエキゾチックなムードを演出する

加悦・野田川

丹後ちりめん生産地として栄え、加悦鉄道が走っていた町

峰山・大宮

西日本最大級の道の駅がある丹後ちりめん発祥の地

天橋立・丹後半島のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

21~40 件を表示 / 全 30 件

湯らゆら温泉

夏は海水浴客でにぎわう、丹後由良の素朴な海浜温泉

森鴎外の名作『山椒太夫』の舞台として知られる丹後由良に湧出。由良浜海水浴場近くの地区に民宿やペンションなど8軒の宿が点在するほか、宮津湾に面した抜群ロケを誇るHotel&Resorts KYOTO-MIYAZUが引湯している。

湯らゆら温泉

住所
京都府宮津市由良、田井
交通
京都丹後鉄道宮舞線丹後由良駅から徒歩10分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

天橋立温泉

景勝の地で温泉三昧、良質の美人湯と日本海の幸を楽しむ

日本三景の一つ天橋立に湧出する温泉。天橋立駅前に源泉があり、国内有数の風光明媚なエリアだけに一年を通して観光客は多く、冬は名物のカニ料理が何よりの楽しみ。唯一の外湯「智恵の湯」も人気がある。

天橋立温泉の画像 1枚目
天橋立温泉の画像 2枚目

天橋立温泉

住所
京都府宮津市文珠
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

佳松苑(日帰り入浴)

露天風呂は趣ある庭園風。日本海と美しい夕陽を望む宿

美しい夕景が見事なオーシャンビューの名旅館。露天風呂は趣ある庭園風で、肌になじむ湯がここちいい。外来利用は食事付きのみだが、丹後の幸をぜいたくに使った豪華な海鮮会席が味わえる。

佳松苑(日帰り入浴)の画像 1枚目
佳松苑(日帰り入浴)の画像 2枚目

佳松苑(日帰り入浴)

住所
京都府京丹後市網野町木津247
交通
京都丹後鉄道宮豊線夕日ヶ浦木津温泉駅からタクシーで5分
料金
食事付入浴(個室利用、2名以上で要予約)=7020円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00

浅茂川温泉 静の里

露天の岩風呂からは日本海と港の風景を一望

浅茂川漁港を見渡す高台に建つ。海風に吹かれながら露天の岩風呂につかれば、目前に広がるのは日本海のパノラマビュー。ほかに源泉浴槽や温水プールもある。売店には丹後の土産が充実している。

浅茂川温泉 静の里の画像 1枚目
浅茂川温泉 静の里の画像 2枚目

浅茂川温泉 静の里

住所
京都府京丹後市網野町浅茂川1449
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/温水プール=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

小野小町温泉(日帰り入浴)

小野小町にゆかりする、女性にうれしい美肌の湯

温泉をはじめ、宿泊、ガーデンバーベキュー、テニスコートの利用など多彩なニーズ対応が好評。世界三大美女の一人、小野小町に縁する地に湧く湯は、肌ざわりも保湿効果も抜群だ。優雅な露天風呂が人気。

小野小町温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目
小野小町温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目

小野小町温泉(日帰り入浴)

住所
京都府京丹後市大宮町三坂105-15
交通
京都丹後鉄道宮豊線京丹後大宮駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日、年末年始・GW・盆時期)=大人800円、小人500円/ (回数券(10枚綴)5000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00)

宮津温泉ピント湯

街が一丸となって再興し、復活した海浜の名湯

平成13(2001)年開湯の温泉。もとは昭和35(1960)年ごろから男山、新浜と温泉名も変遷し、各旅館が使っていたが湯脈が途切れ、以来24年ぶりに復活した。現在は7軒の宿が温泉を引いている。

宮津温泉ピント湯の画像 1枚目
宮津温泉ピント湯の画像 2枚目

宮津温泉ピント湯

住所
京都府宮津市島崎ほか
交通
京都丹後鉄道宮福線宮津駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

岩滝温泉

優雅な景勝に満ちる湯の旅情、窓辺に広がる阿蘇海を望む温泉

天橋立が宮津湾を区切る内海のもっとも奥に位置する温泉。宿は「ホテル喜楽家」のみ。日帰り入浴施設として、バラエティーに富む湯船をそろえた別源泉の「クアハウス岩滝」がある。

岩滝温泉の画像 1枚目
岩滝温泉の画像 2枚目

岩滝温泉

住所
京都府与謝郡与謝野町男山81
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根・蒲入・経ヶ岬行きで12分、東町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

木津・夕日ヶ浦温泉

行基が開湯した古湯・木津温泉。カニと夕日の美しい夕日ヶ浦温泉

田園地帯に湧く木津温泉は、行基が発見したと伝わる古湯。夕日ヶ浦温泉は木津からほど近い浜詰地区の海浜に湧出する華やかな湯処。近年湧出した浅茂川浦島温泉や八丁浜小浜温泉、鳴き砂温泉など、離湖や琴引浜周辺の温泉も人気。

木津・夕日ヶ浦温泉

住所
京都府京丹後市網野町木津、浜詰ほか
交通
京都丹後鉄道宮豊線夕日ヶ浦木津温泉駅から徒歩15分(木津温泉)、京都丹後鉄道宮豊線網野駅からタクシーで10分(夕日ヶ浦温泉)

たかお温泉 光の湯

舞鶴では希少な温泉をさまざまなアイテム浴で楽しむ

地下1300mから湧出する温泉は「美人湯」と呼ばれるだけあって、肌にやさしいやわらかな湯ざわり。8種の機能バスを備える浴場、アカスリやリラクセーション、多彩な食事メニューがそろう人気施設。

たかお温泉 光の湯の画像 1枚目
たかお温泉 光の湯の画像 2枚目

たかお温泉 光の湯

住所
京都府舞鶴市十倉71
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人720円、小人(2歳~小学生)360円、幼児(0~2歳)無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉館23:00)

蒲井温泉

日本海に臨むうぐいす色の濁り湯

全室にかけ流しの露天風呂が付く一軒宿「いっぺん庵」が湯元。湧出直後は有馬温泉のような褐色泉だが、空気にふれることで色が変化し、久美浜では珍しい弱緑色の濁り湯が楽しめる。

蒲井温泉の画像 1枚目
蒲井温泉の画像 2枚目

蒲井温泉

住所
京都府京丹後市久美浜町蒲井
交通
京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし