エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x 春 x シニア > 関西 x 寺院(観音・不動) x 春 x シニア > 北近畿 x 寺院(観音・不動) x 春 x シニア > 天橋立・丹後半島 x 寺院(観音・不動) x 春 x シニア

天橋立・丹後半島 x 寺院(観音・不動)

「天橋立・丹後半島×寺院(観音・不動)×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「天橋立・丹後半島×寺院(観音・不動)×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。霊験あらたかな馬頭観音「松尾寺」、成相寺で願い事をしよう「成相寺」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

天橋立・丹後半島のおすすめエリア

天橋立・丹後半島の新着記事

京都【網野・京丹後・久美浜】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

日本海の海岸線が美しい

【城崎&天橋立】名物グルメ! どれを食べても大満足!

北近畿は山海の幸の宝庫。なかでも城崎・天橋立には、魚介や牛肉をはじめとした極上食材を使った名物グルメ...

ペット連れで行く!関西のグランピング 愛犬OKのおすすめ14選

今どきの愛犬連れお泊まりは、何といってもグランピングが主流。そこで、関西でおすすめ、ペット連れOKの...

【天橋立】おすすめの宿で温泉と旬の味覚を堪能!

天橋立を望む抜群の立地に建つ宿や、心癒やされるオーシャンビューの温泉、日本海の海の幸と、魅力たっぷり...

天橋立のおすすめモデルコースは自転車&観光船でめぐろう!

約3.6kmにわたって長く続く天橋立は、その両端に定番の見どころがあります。天橋立観光に欠かせないス...

舞鶴観光おすすめスポット!海軍ゆかりの港町めぐりをしよう

明治期に海軍鎮守府が置かれ、軍港として発展した舞鶴。旧海軍が建造した赤レンガ倉庫を生かしたカフェや、...

伊根のカフェ案内 海辺の絶景ランチ&お茶におすすめスポット

伊根でぜひ味わいたいのが、漁師町ならではの新鮮な魚介を使ったお魚ランチ。開放感あふれる海景色を見なが...

【城崎&天橋立】とれたて新鮮な海鮮グルメを食べ比べ!

城崎&天橋立での旅の最大の楽しみは、なんといっても日本海の幸をおなかいっぱい食べること。地元人気も高...

ペットと泊まれる温泉宿15選 関西・西日本で人気!ワンコOKの宿【2024年最新】

ワンコといっしょに温泉へ行きたい!温泉宿を知り尽くした著者が、関西・西日本で人気のペットと泊まれる湯...

天橋立のパワースポット3社参り恋愛成就のご利益をGET!

愛の神話が伝わる天橋立には天橋立神社、元伊勢籠神社、眞名井神社という、パワースポットで有名な3つのお...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

天橋立・丹後半島のおすすめスポット

松尾寺

霊験あらたかな馬頭観音

西国三十三所第29番札所。病気平癒や交通安全の観音で知られる馬頭観音が本尊。国宝の絹本著色普賢延命像など多くの寺宝を所蔵している。毎年5月8日に仏舞(国指定重要無形民俗文化財)を奉納。

松尾寺
松尾寺

松尾寺

住所
京都府舞鶴市松尾532
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅からタクシーで20分
料金
拝観料=無料/宝物殿=800円/
営業期間
通年(宝物殿は春・秋期のみ)
営業時間
8:00~17:00、宝物殿は9:00~16:00
休業日
無休

成相寺

成相寺で願い事をしよう

慶雲元(704)年創建で、願い事が必ずかなう(成り相う)寺として知られている。美人観音と名高い聖観世音菩薩が本尊。撞かずの鐘や底なし池などの七不思議が伝わる。

成相寺
成相寺

成相寺

住所
京都府宮津市成相寺339
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで30分、傘松ケーブル下で天橋立ケーブルカーに乗り換えて4分、終点で成相寺登山バスに乗り換えて7分、終点下車すぐ
料金
入山料=500円/ (団体30名以上400円、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30
休業日
無休