エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x キャンプ場・野営場 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 関西 x キャンプ場・野営場 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 北近畿 x キャンプ場・野営場 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 天橋立・丹後半島 x キャンプ場・野営場 x 夏 x 子連れ・ファミリー

天橋立・丹後半島 x キャンプ場・野営場

「天橋立・丹後半島×キャンプ場・野営場×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「天橋立・丹後半島×キャンプ場・野営場×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。予約なしで自由に利用できる大規模キャンプサイト「葛野浜キャンプ場」、大内峠山頂の公園。天橋立の眺望を楽しめる展望デッキがある「大内峠一字観公園(キャンプ場)」、砂浜の先に立岩が見える海水浴場で、キャンプが出来る「立岩キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:6 件

天橋立・丹後半島の新着記事

【舞鶴】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

京都【舞鶴】人気観光スポット! 赤れんがパークへ行こう!

赤れんがパークは明治から大正時代にかけて建設された赤れんが倉庫が残る、舞鶴のシンボル的な存在。日本遺...

【香住・城崎・間人】カニ料理が堪能できる絶品宿をご紹介

香住・城崎・間人......但馬・丹後の冬のごちそうといえば、松葉ガニ。今回は松葉ガニの産地として名...

【天橋立】おすすめカフェはここ! 天橋立散策の途中でひと休み

天橋立のお立ち寄りカフェをご紹介!透き通った海を眺めてお茶をしたり、ご当地食材を使ったスイーツや軽食...

【城崎&天橋立周辺】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

海と山の恵みにあふれ、一年を通して多くの観光客が訪れる京都府と兵庫県の北部。夏は海水浴、春秋はドライ...

天橋立みやげ スイーツから定番の味までオススメをご紹介!

天橋立と周辺エリアで持ち帰りたいのが、地元素材を使ったお菓子やおつまみなどの味みやげ。定番から話題の...

舞鶴観光おすすめスポット!海軍ゆかりの港町めぐりをしよう

明治期に海軍鎮守府が置かれ、軍港として発展した舞鶴。旧海軍が建造した赤レンガ倉庫を生かしたカフェや、...

京都【伊根】舟屋の里観光おすすめスポット! 日本のベネチア!

静かな内湾に舟屋がずらりと立ち並ぶ、伝統的な漁師町の景色が広がる伊根町。日本海の自然と歴史が息づく、...

【伊根】もっと楽しむ!おすすめ旅ネタをチェック!

日帰りするにはもったいなく感じてしまう、舟屋と海が織り成す感動の風景。余裕をもった旅を計画するならこ...

【城崎&天橋立】お酒やワインの人気醸造元を見学したい!

丹後富士とも呼ばれる由良ヶ岳から涌き出す清らかな水、海と山に囲まれた天橋立周辺は、酒やワイン、酢の醸...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

天橋立・丹後半島のおすすめスポット

葛野浜キャンプ場

予約なしで自由に利用できる大規模キャンプサイト

約1000人収容可能なキャンプ場。海に近く、夏は海水浴客で賑わう。利用は夏期のみで、場内にシャワーを備える。予約は受付けていないので、直接現地に行き、あいているところへテントを設営。

葛野浜キャンプ場

住所
京都府京丹後市久美浜町湊宮
交通
山陰近畿自動車道京丹後大宮ICから府道651号で京丹後市街方面へ。さらに国道312号・府道17号・国道178号で久美浜湾方面へ。府道49号を経由し、葛野浜海水浴場を目標に現地へ。京丹後大宮ICから27km
料金
キャンプサイト利用料=テント専用テント1張り1500円/駐車料=普通車1台3000円(1日1500円)/
営業期間
7・8月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

大内峠一字観公園(キャンプ場)

大内峠山頂の公園。天橋立の眺望を楽しめる展望デッキがある

大内峠山頂にある公園。テントサイトと、手軽に利用できるパノラマコテージがあり、温水シャワーなど設備も揃う。海に一の字を描いたような天橋立の眺望を楽しめる展望デッキもある。

大内峠一字観公園(キャンプ場)
大内峠一字観公園(キャンプ場)

大内峠一字観公園(キャンプ場)

住所
京都府与謝郡与謝野町弓木坂尻3211
交通
山陰近畿自動車道与謝天橋立ICから国道176号で伊根方面へ。1つ目の信号石田橋交差点を府道2号へ左折し、次の石田交差点を右折して府道615号・651号で現地へ。与謝天橋立ICから5km
料金
サイト使用料=テント専用1区画3000円/宿泊施設=パノラマコテージ11000円、別途大人1500円、小人(3歳~小学生)500円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

立岩キャンプ場

砂浜の先に立岩が見える海水浴場で、キャンプが出来る

キャンプができる海水浴場で、開設期間は夏期のみ。砂浜の先には周囲約1kmの立岩が見えるロケーション。

立岩キャンプ場

立岩キャンプ場

住所
京都府京丹後市丹後町間人
交通
山陰近畿自動車道京丹後大宮ICから国道312号・482号で丹後町へ。丹後中学校上交差点で国道178号へ右折、突きあたりの丹後温泉はしうど荘横の海岸が現地。京丹後大宮ICから24km
料金
駐車料=普通車1500円、大型車2500円、二輪車500円/サイト使用料=テント1張4000円(普通車の駐車料込み)/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

青葉山ろく公園(キャンプ場)

青葉山の麓に広がる公園でキャンプや陶芸体験などが出来る

青葉山の麓に広がる、青葉山ろく公園の中でキャンプのほかパターゴルフやグランドゴルフ、陶芸体験などができる。

青葉山ろく公園(キャンプ場)

青葉山ろく公園(キャンプ場)

住所
京都府舞鶴市岡安
交通
舞鶴若狭自動車道舞鶴東ICから府道28号、国道27号で高浜方面へ。鹿原交差点で府道772号へ左折し、舞鶴高専の先の一般道で現地。舞鶴東ICから6km
料金
サイト使用料=大人1200円、小人(小・中学生)600円(市内在住者は大人600円、小人300円)、日帰り利用は大人600円、小人300円/
営業期間
3~11月
営業時間
イン13:00、アウト12:00(ログハウスはアウト10:00)
休業日
期間中無休

琴引浜掛津キャンプ場

野趣あふれる海岸のサイト

鳴砂(なきすな)で有名な琴引浜にあるキャンプ場。施設はシンプルだが、海辺の自然を満喫するには良い環境。夏期のみ温水シャワーあり。

琴引浜掛津キャンプ場
琴引浜掛津キャンプ場

琴引浜掛津キャンプ場

住所
京都府京丹後市網野町掛津
交通
山陰近畿自動車道京丹後大宮ICから国道312号で京丹後市街方面へ。長岡大橋交差点を右折し、国道482号、府道663号を網野町方面へ進む。国道178号との交差点三本松を右折し、琴引浜を目標に現地へ。京丹後大宮ICから18km
料金
サイト使用料=1区画4000円/駐車料=普通車2000円/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休(天候により臨時休あり)

浜詰夕日ヶ浦キャンプ場

広々した敷地で夏のビーチを満喫できる

夕日が美しいことで有名な浜詰夕日ヶ浦海水浴場に隣接したキャンプ場。目の前の海水浴場では海水浴はもちろん、SUP体験なども楽しめる。

浜詰夕日ヶ浦キャンプ場

住所
京都府京丹後市網野町浜詰
交通
山陰近畿自動車道京丹後大宮ICから国道312号で京丹後市街方面へ。京丹後市峰山町から府道17号を網野町方面へ。網野橋交差点から国道178号を久美浜方面へ左折、約8km浜詰海水浴場を目標に現地へ。京丹後大宮ICから23km
料金
サイト使用料=テント1張り2000円/駐車料(1日)=2000円/
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休