トップ > 日本 x 地酒・焼酎 x シニア > 関西 x 地酒・焼酎 x シニア > 北近畿 x 地酒・焼酎 x シニア > 天橋立・丹後半島 x 地酒・焼酎 x シニア

天橋立・丹後半島 x 地酒・焼酎

「天橋立・丹後半島×地酒・焼酎×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「天橋立・丹後半島×地酒・焼酎×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。老舗の造り酒屋。天然水と地元産の酒米を使い、造られる「ハクレイ酒造」、豊かな自然からつくられた地酒「与謝娘酒造」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

天橋立・丹後半島のおすすめエリア

天橋立

松林や砂浜が美しい、日本三景に数えられる絶景

宮津

『縞のさいふが空になる』といわれるまで繁栄した港町

加悦・野田川

丹後ちりめん生産地として栄え、加悦鉄道が走っていた町

伊根

伊根湾に面して『舟屋』が並ぶ、漁師町の景観

天橋立・丹後半島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

ハクレイ酒造

老舗の造り酒屋。天然水と地元産の酒米を使い、造られる

天保3年(1832年)創業の造り酒屋。京丹後の地酒は由良ヶ岳の天然水と地元産の酒米を使い、伝統の技法で造られる。代表商品「酒呑童子」はすっきりした中にも深い旨みのある辛口酒。

ハクレイ酒造の画像 1枚目
ハクレイ酒造の画像 2枚目

ハクレイ酒造

住所
京都府宮津市由良949
交通
京都丹後鉄道宮舞線丹後由良駅から徒歩7分
料金
酒呑童子=1166円(900ml)、2138円(1.8リットル)/試飲・見学=無料(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

与謝娘酒造

豊かな自然からつくられた地酒

ラベルに丹後七姫のイラストを描いた地酒で知られる。山田錦と祝の2種の酒米を使い、大江山の伏流水で仕込む。上品な芳香とさらりとした飲み口が特徴。ロックか冷酒で味わいたい。

与謝娘酒造の画像 1枚目
与謝娘酒造の画像 2枚目

与謝娘酒造

住所
京都府与謝郡与謝野町与謝2-2
交通
京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅から丹海バス与謝方面行きで25分、二ツ岩下車すぐ
料金
与謝娘ゆず酒=1430円(500ml)/丹後七姫純米吟醸=1944円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00