北近畿
「北近畿×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北近畿×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。森の中にひっそりとたたずむような美術館「森の中の家 安野光雅館」、舞鶴の芸術文化の交流スペース「舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)」、100%源泉かけ流しの湯を名物の大釜風呂で「七釜温泉ゆ~らく館」など情報満載。
- スポット:134 件
- 記事:103 件
北近畿のおすすめエリア
北近畿の新着記事
北近畿のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 134 件
森の中の家 安野光雅館
森の中にひっそりとたたずむような美術館
繊細で柔らかな水彩画を描く安野光雅氏の美術館。美術館に続く長い回廊、周囲の景観に溶け込む杉板張りの外壁、採光の為のわずかな開口部より外の自然を感じながら絵画を鑑賞できる。
森の中の家 安野光雅館
- 住所
- 京都府京丹後市久美浜町谷764和久傳の森内
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅からタクシーで15分
- 料金
- 入館料=大人1000円、中・高校生600円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)
舞鶴の芸術文化の交流スペース
旧海軍の砲銃庫だった赤れんが倉庫を活用した施設。イベントや文化交流会が行われる多目的ホールのほか、2階に市政が学べる展示コーナーがある。
![舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001533_2524_1.jpg)
![舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001533_2969_2.jpg)
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)
- 住所
- 京都府舞鶴市北吸1039-2
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
七釜温泉ゆ~らく館
100%源泉かけ流しの湯を名物の大釜風呂で
七釜の地名の由来ともなった大釜の露天風呂をはじめ、10の浴槽と足湯がそろう温泉館。いずれも100%源泉かけ流しで、湯冷めしにくい泉質は“こたついらずの温泉”として親しまれている。
![七釜温泉ゆ~らく館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011971_3423_1.jpg)
![七釜温泉ゆ~らく館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011971_3252_4.jpg)
七釜温泉ゆ~らく館
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町七釜524
- 交通
- JR山陰本線浜坂駅から町民バス夢つばめ浜坂温泉線湯村温泉行きで11分、七釜温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(2歳~小学生)300円/多目的風呂(貸切風呂、45分、大人3名まで、小人2名で大人1名換算)=2100円(追加1名大人600円、小人400円、時間延長15分毎に500円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:15(閉館22:00)
福知山観光案内所
JR福知山駅北口にある観光案内所
城下町めぐりに便利なレンタサイクルの貸出しや、明智光秀や福知山関連みやげの販売も行っている。
![福知山観光案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015282_00000.jpg)
![福知山観光案内所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015282_00002.jpg)
福知山観光案内所
- 住所
- 京都府福知山市駅前町439JR福知山駅北口
- 交通
- JR山陰本線福知山駅からすぐ
- 料金
- 普通自転車レンタル(2時間)=400円/普通自転車レンタル延長料金(1時間ごと)=100円/電動自転車レンタル(2時間)=500円/電動自転車レンタル延長料金(1時間ごと)=200円/光秀ver踊りせんべい=1080円(6枚入)、1728円(10枚入)/光秀くん・ひろこさんハンカチ=各300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
湯村温泉博覧館 夢千代館
湯村温泉といえばこの人
NHKドラマ『夢千代日記』にちなみ、館内にはドラマの舞台になった昭和30年代の湯村温泉の町並みが忠実に再現されている。ドラマの置屋や旅館のセットも見ることができる。
![湯村温泉博覧館 夢千代館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012082_4027_1.jpg)
![湯村温泉博覧館 夢千代館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012082_3461_1.jpg)
湯村温泉博覧館 夢千代館
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町湯80
- 交通
- JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円、未就学児無料 (被爆者手帳持参で無料、20名以上団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
弥栄あしぎぬ温泉
見晴らし抜群の露天風呂は開放感たっぷり
本館と高低差26mのパノラマブリッジで結ばれた温泉館へは、シースルーエレベーターで。露天風呂からは弥栄平野を一望し、内湯のアイテム浴槽も豊富で楽しい。無料休憩広間や食事処もある。
![弥栄あしぎぬ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001077_00002.jpg)
弥栄あしぎぬ温泉
- 住所
- 京都府京丹後市弥栄町木橋548
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹後海陸交通バス弥栄病院前行きで15分、あしぎぬ温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/ (入浴料障がい者400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
丹波篠山市立歴史美術館
レトロでおしゃれな元裁判所の美術館
日本最古級の木造建築裁判所の建物を利用した美術館。篠山城下に伝わる美術品や文化財が並び、旧法廷で記念撮影もできる。
![丹波篠山市立歴史美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001035_00000.jpg)
![丹波篠山市立歴史美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001035_00003.jpg)
丹波篠山市立歴史美術館
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市呉服町53
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、春日神社前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、特別展期間中は企画により異なる/篠山城大書院・青山歴史村・武家屋敷安間家史料館との4館共通券=大人600円、高・大学生300円、小・中学生150円/ (30名以上の団体は50円引(4館共通券は団体割引なし)、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)
自然の息吹がここちいい環境で美肌の名泉にひたる
水車のある露天風呂や連なる山並を眺めるサウナなど趣深い浴槽がそろう。源泉は古代花崗岩から湧き出ており、成分は異なるが2種類ともとろりとした重曹泉。宿泊も食事もできる人気の施設。
![シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001128_00007.jpg)
![シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001128_3252_4.jpg)
シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県豊岡市但東町正法寺165
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点で全但バス奥藤行きに乗り換えて15分、出合でイナカー河野辺線に乗り換えて5分、正法寺下車、徒歩5分(JR山陰本線福知山駅から送迎あり、1日1便、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(5歳~中学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円/ (回数券(10枚綴)7000円、回数券(平日限定、10枚綴)6500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)、1~2月は7:00~、第3水曜は~10:00まで入浴可
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)
舞鶴の歴史や文化を紹介
明治35(1902)年に弾丸庫として使用されていた建物で、階段や窓などは当時の姿をそのまま残している。1階には、近代の鉄道の歴史についての展示や舞鶴ならではの商品を扱うショップがある。
![舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011986_00010.jpg)
![舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011986_00015.jpg)
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)
- 住所
- 京都府舞鶴市北吸1039-12
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
夕日ヶ浦温泉 花ゆうみ
「花と光の泉」をテーマとした温泉施設
9600坪の庭園の中に建つ。開放的な大浴場のほか、滝音が耳に心地よい露天風呂、半身浴などがあり、自然の風や光が感じられる爽快な温泉。
![夕日ヶ浦温泉 花ゆうみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011720_2984_1.jpg)
![夕日ヶ浦温泉 花ゆうみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011720_2192_2.jpg)
夕日ヶ浦温泉 花ゆうみ
- 住所
- 京都府京丹後市網野町浜詰256-1
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線夕日ヶ浦木津温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/ (障がい者入浴料450円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:15(閉館22:00)
福知山温泉 養老の湯
奥ゆかしい庭園が旅館のような趣を見せる上品な温泉館
庭園が美しい料亭跡を利用した建物は、京の侘び寂びを感じさせる風流なたたずまい。サウナや気泡湯付きの内湯、岩の露天風呂に加え、工夫したメニューがうれしい食事処や休憩処も充実している。
![福知山温泉 養老の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010333_996_1.jpg)
![福知山温泉 養老の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010333_1226_3.jpg)
福知山温泉 養老の湯
- 住所
- 京都府福知山市長田宿81-33
- 交通
- JR山陰本線福知山駅からJRバス園部行きで10分、福知山温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(2歳~小学生)400円/入浴料(一日入泉券、浴衣付き)=1100円/ (回数券(10枚綴)大人7000円、小人3500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
湯村温泉 薬師湯
温泉玉子作りも体験できる湯村の外湯
緑青色唐門と二段の和瓦が目を引く建物にサウナ付き大浴場、バリアフリー貸切風呂、休憩室として利用できる多目的交流室などがあるほか、隣接の地域交流広場では湯村名物の温泉玉子作りが体験できる。温泉は加水・加温なしの源泉100%。
![湯村温泉 薬師湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001146_3762_2.jpg)
![湯村温泉 薬師湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001146_00003.jpg)
湯村温泉 薬師湯
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町湯1604
- 交通
- JR山陰本線浜坂駅から町民バス夢つばめ浜坂温泉線湯村温泉行きで26分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)500円/貸切介助風呂(45分)=3000円(3名まで、4人目から1名700円)/休憩室使用(入浴料込)=大人1200円、小人800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:30
武家屋敷安間家史料館
武家屋敷の風情を感じよう
西外濠の西側に元武家屋敷が連なる道がある。武家屋敷のひとつ、安間家史料館は茅葺き屋根の趣ある建物で、かつての武具や調度品などを見ることができる。
![武家屋敷安間家史料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001042_3877_1.jpg)
![武家屋敷安間家史料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001042_3165_1.jpg)
武家屋敷安間家史料館
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市西新町95
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円、特別展は別料金/篠山城大書院・武家屋敷安間家史料館・青山歴史村・歴史美術館との4館共通券=大人600円、高・大学生300円、小・中学生150円/ (障がい者入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
エル・マールまいづる
プラネタリウムのあるミュージアム
日本初の海上プラネタリウム搭載のアミューズメント施設。風光明媚な舞鶴湾の湾口に浮かぶ豪華客船をイメージした係留船。プラネタリウムのほかエネルギー体験館や世界の船旅を楽しめる船の体験館がある。
![エル・マールまいづるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011426_1789_1.jpg)
![エル・マールまいづるの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011426_1789_2.jpg)
エル・マールまいづる
- 住所
- 京都府舞鶴市千歳897-1舞鶴親海公園内
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅からタクシーで24分
- 料金
- 入館料=無料/プラネタリウム観覧料=高校生以上200円、小・中学生100円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参でプラネタリウム観覧料が本人と介護者1名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
道の駅 あまるべ
景観優美な船小屋で日本海の味を楽しもう
船小屋をイメージした建物が目印。日本海の海の幸など旬の食材を使った料理が食べられる。余部鉄橋西側3橋を残し、絶景の“空の駅”展望施設がある。
![道の駅 あまるべの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014506_00007.jpg)
道の駅 あまるべ
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号・312号・426号・178号を余部方面へ車で43km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(7・8月は~19:00)、レストランは11:00~15:00
宇川温泉よし野の里(日帰り入浴)
自然木をふんだんに使った木造建築が見事
風情ある旅館のような趣を見せる端整な温泉館。地下1200mから湧き出る天然温泉をふんだんに使い、海の景色が楽しめる絶景風呂や竹林を望む優雅な露天風呂など、デザイン性に富んだ個性的な空間が楽しめる。キッチン付きのおしゃれな宿泊ロッジも備えている。
![宇川温泉よし野の里(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010334_3460_3.jpg)
![宇川温泉よし野の里(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010334_3460_4.jpg)
宇川温泉よし野の里(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府京丹後市丹後町久僧1562
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から丹後海陸交通バス経ヶ岬行きで1時間、宇川温泉よし野の里下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円、2歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
たんたん温泉 福寿の湯
木の香りと湯がやさしく体を包む素朴な温泉館
山容を望む石積み露天風呂と大きな梁が豪快さを醸す内湯があり、いずれも開放感たっぷり。館内は爽快な木の香りが漂い、素朴な雰囲気ともてなしが好印象だ。気取りのない畳の休憩処も楽ちん。
![たんたん温泉 福寿の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013564_3162_2.jpg)
![たんたん温泉 福寿の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013564_3252_1.jpg)
たんたん温泉 福寿の湯
- 住所
- 兵庫県豊岡市但東町坂野470
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点で全但バス奥藤行きに乗り換えて30分、中山下車、徒歩30分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(5歳~中学生)350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1~2月14:00~20:30(閉館21:00)、3~12月14:00~21:00(閉館21:30)、土・日曜、祝日は11:00~、8月13日~16日は11:00~21:30(閉館22:00)
丹後温泉はしうど荘(日帰り入浴)
湯の中から名勝「立岩」と日本海を一望
露天風呂は日本海を眺望する絶景ロケーション。公共の宿だが外来利用も歓迎しており、正面に雄大な奇岩の立岩を一望する浴場が好評だ。予約をすれば、間人港直送の新鮮な魚介料理も味わえる。
![丹後温泉はしうど荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002101_3380_1.jpg)
![丹後温泉はしうど荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002101_1201_1.jpg)
丹後温泉はしうど荘(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府京丹後市丹後町間人632-1
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹後海陸交通バス間人・経ヶ岬行きで30分、丹後庁舎前下車すぐ(網野駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日、夏休み期間は13:00~