北近畿
「北近畿×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北近畿×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。眺めのいい高原でキャンプ「加悦双峰公園(キャンプ場)」、観光やレジャーのベースに「てんきてんき村オートキャンプ場」、「きゅっきゅっ」と音がする鳴砂浜「琴引浜」など情報満載。
- スポット:69 件
- 記事:103 件
北近畿のおすすめエリア
北近畿の新着記事
北近畿のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 69 件
加悦双峰公園(キャンプ場)
眺めのいい高原でキャンプ
鬼退治伝説が伝わり、丹後天橋立大江山国定公園にも指定されている大江山連峰の登山口にあるキャンプ施設。晴れた日には、加悦谷平野をはじめ遠くは日本海を見渡す素晴らしい眺望が堪能できる。
![加悦双峰公園(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011856_3893_1.jpg)
加悦双峰公園(キャンプ場)
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町与謝292-2
- 交通
- 山陰近畿自動車道与謝天橋立ICから国道176号で福知山方面へ、加悦双峰公園の案内板を左折して現地へ。与謝天橋立ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで4500円、テント専用1区画5人まで2500円/宿泊施設=バンガロー7500円/
- 営業期間
- 5~11月中旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(バンガローはイン15:00、アウト10:00)
てんきてんき村オートキャンプ場
観光やレジャーのベースに
河口にあるキャンプ場。シンプルなサイトに最小限の設備だが、隣接する道の駅の施設も利用でき、不便はない。
![てんきてんき村オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000972_3290_1.jpg)
てんきてんき村オートキャンプ場
- 住所
- 京都府京丹後市丹後町竹野
- 交通
- 山陰近畿自動車道京丹後大宮ICから国道312号・482号で丹後町へ。国道178号へ右折、道の駅てんきてんき丹後の約100m先に現地。京丹後大宮ICから24km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、AC電源使用料500円、ペット同伴サイト1区画3500円/ (オフシーズン割引あり(12~翌2月))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00
琴引浜
「きゅっきゅっ」と音がする鳴砂浜
全長1.8km、鳴砂の浜として全国で初めて国の名勝に指定された。美しい砂浜を歩くと「きゅっきゅっ」と独特な音がする。毎年6月に「はだしのコンサート」が開催される。
![琴引浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001016_4027_1.jpg)
琴引浜
- 住所
- 京都府京丹後市網野町掛津
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス間人・経ヶ岬行きで10分、琴引浜下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
星の草原キャンプ場
夜はスターウオッチングを楽しもう
おじろスキー場のゲレンデに、夏は広々と開放的なオートサイトを整備。見晴らしの良いキャンプ場で、夜は満天の星を楽しめる。
![星の草原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015686_20231128-1.jpg)
星の草原キャンプ場
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町小代区大谷463
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号で香美方面へ。おじろスキー場を目標に進み、途中看板に従い一般道に入り現地へ。日高神鍋高原ICから33km
- 料金
- 入山料=大人600円、小人400円、未就学児無料/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源付きサイト4500円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00(デイキャンプは9:30~17:00)
円通寺
紅葉の季節には全山紅く染める
足利義満が建立し、室町時代から江戸時代末期には末寺約200を数えた。また明智光秀の丹波攻めで焼打ちを免れた寺でもある。広い境内を染めるもみじは有名。
![円通寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001019_00006.jpg)
![円通寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001019_00009.jpg)
円通寺
- 住所
- 兵庫県丹波市氷上町御油983
- 交通
- JR福知山線石生駅から神姫グリーンバス佐治・青項住民センター行きで20分、幸世橋下車、徒歩20分
- 料金
- 入山料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(11月は9:00~16:30<閉門17:00>)
緑ヶ丘キャンプ場
AC電源と水道、流し台付きのオートサイト。設備充実で快適
オートサイトはAC電源と水道、流し台付き。炊事棟やトイレ、温水シャワーなど必要な設備も整っており、快適に過ごすことができる。
![緑ヶ丘キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010906_1782_1.jpg)
緑ヶ丘キャンプ場
- 住所
- 兵庫県朝来市多々良木153-2
- 交通
- 播但連絡道路朝来ICから国道312号を北上し、道の駅あさご手前の交差点を右折。多々良木ダム方面へ進み現地へ。朝来ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4860円、テント専用(自由広場)1張り1620円(別途使用料1人430円)/
- 営業期間
- 4月下旬~9月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
天滝公園キャンプ場
山の中腹にある見晴らしのよいキャンプ場
もともと棚田であった場所を利用したサイトはそれぞれが独立し、比較的広め。車両乗り入れできないサイトには専用のモノレールで荷物を運搬してもらえるので便利。キャンプ場を起点に天滝渓谷から杉ヶ沢高原へのハイキングコースがあり、森林浴をしながらの滝巡りが人気。
![天滝公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001336_00004.jpg)
![天滝公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001336_00005.jpg)
天滝公園キャンプ場
- 住所
- 兵庫県養父市大屋町筏822
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道養父ICから県道6号を大屋方面へ。大屋町で県道48号へ右折して現地へ。養父ICから16km
- 料金
- 入場料=1100円~/サイト使用料=1650円~/
- 営業期間
- 3~12月(冬期営業の場合あり、要問合せ)
- 営業時間
- イン14:00~16:00、アウト12:00
大杉ダム自然公園オートキャンプ場
湖畔の小さなキャンプ場
大杉ダム湖のほとりにあるこぢんまりとしたオートキャンプ場。設備はシンプルだが、緑に囲まれた環境がいい。大杉ダムではヘラブナ釣りが楽しめるが、バス釣りは禁止。
大杉ダム自然公園オートキャンプ場
- 住所
- 兵庫県丹波市市島町徳尾809
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道春日ICから国道175号で福知山方面へ進み八日市交差点で県道282号へ左折し現地へ。春日ICから13km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画1泊5000円・6000円(日帰りは3500円・4000円)/
- 営業期間
- 3月15日~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
若杉高原おおやキャンプ場
星空が素晴らしい高原のキャンプ場
夜には満天の星が頭上に広がる高原のキャンプ場。コンパクトだが多彩なサイトが揃い、ファミリーキャンプにもおすすめ。
![若杉高原おおやキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010907_20231128-1.jpg)
![若杉高原おおやキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010907_20231128-2.jpg)
若杉高原おおやキャンプ場
- 住所
- 兵庫県養父市大屋町若杉99-2
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道養父ICから県道6号を宍粟方面へ。大屋町で県道48号へ右折して現地へ。養父ICから25km
- 料金
- 入山料=1人500円/環境整備費=1組5人まで500円/サイト使用料=キャンプサイト1区画(テント1張り・タープ1張り・車1台まで)2200円~、料金は2シーズン制/宿泊施設=ログハウス5人まで20200円~、追加1人1500円、トレーラーハウス4人まで17000円~、追加1人1500円、グランピング16000円~、ロッジふじなし素泊まり1人5800円~※すべての料金について変更の場合あり/ (ロッジふじなしは団体割引あり)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)