北近畿 x 体験・アクティビティ
「北近畿×体験・アクティビティ×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北近畿×体験・アクティビティ×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海を眺めながら農業体験を「舞鶴ふるるファーム」、フルーツを収穫して味わう「久美浜町観光果樹園」、神秘の洞窟でシュノーケリング!「カシマカンコー」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:8 件
北近畿のおすすめエリア
北近畿の新着記事
北近畿のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
舞鶴ふるるファーム
海を眺めながら農業体験を
自然豊富な農業公園。地元の野菜を使った料理が楽しめるビュッフェスタイルのレストランや、手作りのお菓子工房、新鮮野菜や加工品などの直売所、コテージなどがある。
![舞鶴ふるるファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011806_3842_1.jpg)
![舞鶴ふるるファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011806_4031_1.jpg)
舞鶴ふるるファーム
- 住所
- 京都府舞鶴市瀬崎60
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅からタクシーで20分
- 料金
- レストラン(ビュッフェ)=大人2100円、小学生1000円、幼児(4歳以上)650円、70歳以上1750円/コテージ=8000円~(4名1泊、1名増ごとに8000円増加)/ (ランチとディナーはシルバー、子ども料金設定あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~14:00(閉店15:00)、18:00~19:30(土曜のみ、閉店21:00)、お菓子工房は10:00~16:00、マーケットは9:00~16:00、コテージはイン16:00、アウト10:00
久美浜町観光果樹園
フルーツを収穫して味わう
久美浜はメロン、ナシ、ブドウ、モモなどの果実が豊富に生産されている。とくに箱石浜地区では観光果樹園があり、ブドウ狩り、ナシ狩りについては2時間食べ放題。観光総合案内所に申し込むと果樹園を紹介してくれる。
![久美浜町観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002122_2223_1.jpg)
久美浜町観光果樹園
- 住所
- 京都府京丹後市京都府京丹後市久美浜町平田、久美浜町湊宮箱石
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線小天橋駅から徒歩20分
- 料金
- メロン狩り(7月上旬~下旬、1人1玉)=大人~園児2160円/ブドウ狩り2時間食べ放題(8月下旬~9月中旬)=大人1650円、小人1430円、園児1320円/梨狩り2時間食べ放題(9月上旬~10月下旬)=大人880円、小人770円、園児550円
- 営業期間
- 7月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園17:00)
カシマカンコー
神秘の洞窟でシュノーケリング!
山陰海岸ジオパークの美しい海をクルージングとシュノーケリングで楽しむアクティビティ。青い神秘的な洞窟内でのシュノーケリングは海の生物を間近に見られ感動がいっぱい。
カシマカンコー
- 住所
- 兵庫県豊岡市竹野町竹野4(集合場所)
- 交通
- JR山陰本線竹野駅から徒歩20分(竹野駅から送迎あり)
- 料金
- 8800円 (マスク、フィン、ウエットスーツなど器材レンタル代含む、利用条件は小学校高学年以上、ビーチサンダルだけで参加可)
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 8:00~17:00、不定刻・複数便で出航、体験は所要2時間
舞鶴自然文化園
大浦半島の豊かな自然とのふれあいを満喫
緑に包まれた豊かな自然の中にある公園。国内外から集めた約1500種3万本という、日本有数の規模を誇る椿園があり、3月から4月にかけて椿が美しく咲き誇る。ほかに約2haの谷あい一面に広がる「ひと目10万本」のアジサイ園もある。
舞鶴自然文化園
- 住所
- 京都府舞鶴市多祢寺24-12
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通小橋行きバスで30分、舞鶴自然文化公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ツバキ祭(3月中旬~4月中旬)=大人300円、小・中学生150円/アジサイ祭(6月中旬~7月中旬)=大人300円、小・中学生150円/ (20名以上団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、10~2月は~16:30