北近畿 x レジャー施設
「北近畿×レジャー施設×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北近畿×レジャー施設×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。澄みきった青い海に映える白い砂のロングビーチ「竹野浜海水浴場」、癒しの植物園でのんびりと「たじま高原植物園」、白砂のロングビーチで太陽を独り占め「小天橋海水浴場」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:12 件
北近畿のおすすめエリア
北近畿の新着記事
北近畿のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
竹野浜海水浴場
澄みきった青い海に映える白い砂のロングビーチ
およそ1kmにわたって白い砂浜が続く、美しいビーチで知られる竹野浜海水浴場。遠浅で透明度が高い海が、家族連れにもカップルにも人気だ。「快水浴場百選」や「日本の渚百選」にも選ばれている。
![竹野浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001310_4027_1.jpg)
![竹野浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001310_1372_1.jpg)
たじま高原植物園
癒しの植物園でのんびりと
兵庫県観光百選の第一位に選ばれる瀞川平にある。一日に5000トンもの湧水を誇り、樹齢千年以上のカツラの木がある。森の中で小鳥のさえずりが響く。
![たじま高原植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000991_3075_1.jpg)
![たじま高原植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000991_00000.jpg)
たじま高原植物園
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町村岡区和池709
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス湯村温泉行きまたは秋岡方面行きで35分、ハチ北口下車、タクシーで10分
- 料金
- 大人500円、高校生400円、小・中学生100円 (団体、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、積雪状況により異なる
小天橋海水浴場
白砂のロングビーチで太陽を独り占め
久美浜湾の入口に白砂青松が続くロングビーチ。約6kmにわたって、大きく弧を描くように海岸線が広がる関西屈指の美しい浜だ。水質も抜群で「日本の水浴場88選」にも選ばれている。遠浅でファミリーにも安心。また、浜から歩いて5、6分のところには50軒を超える民宿・旅館があり、温泉や食事も楽しめる。
![小天橋海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001026_1372_2.jpg)
![小天橋海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001026_1255_1.jpg)
琴引浜掛津海水浴場
まるで砂の上の演奏会、歩くたびに足元から琴の響き
京丹後市の北東部に位置し、1.8km続く美しい白砂で知られる海岸。浜の砂は「鳴き砂」と呼ばれ、足をするように歩くと「キュッキュッ」と音がすることで有名。「日本の渚百選」にも選定されている。
![琴引浜掛津海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000968_00006.jpg)
![琴引浜掛津海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000968_2969_1.jpg)
琴引浜掛津海水浴場
- 住所
- 京都府京丹後市網野町掛津
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス間人行きで10分、琴引浜下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
浜詰夕日ヶ浦海水浴場
はてしなく続く白砂に夕日のきらめきが映える
夕日ヶ浦は、海岸線から望める夕日が美しく、京丹後を代表する名所。白砂の浜が久美浜・小天橋まで続いており、まさに絶景だ。遠浅の地形なので、家族連れの海水浴にも最適。一部に岩場もあるため、魚釣りの人々でも常ににぎわっている。また、海水浴シーズンはキャンプ場も開設している。
![浜詰夕日ヶ浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000979_4027_1.jpg)
浜詰夕日ヶ浦海水浴場
- 住所
- 京都府京丹後市網野町浜詰
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線夕日ヶ浦木津温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 遊泳は9:00~17:00
天橋立海水浴場
白砂青松、景勝地の海水浴場
宮島、松島とともに日本三景の一つとして知られる特別名勝・天橋立。展望所から「股のぞき」で見ると、天地が逆さになり、天に架かる橋のように見えるといわれ、絶景として有名。白砂青松の美しい浜が続くことで知られている、日本屈指の景勝地にある海水浴場だ。泳いだ後は「智恵の湯」で肌を癒やすのもいい。
![天橋立海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000977_1372_1.jpg)
天橋立海水浴場
- 住所
- 京都府宮津市文珠
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩7分
- 料金
- レンタサイクル(2時間)=400円~/水シャワー=無料/温水シャワー=100円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
丹後由良海水浴場
水も澄む、美しい海水浴場
由良川河口付近の西岸に砂浜が続く、全長約2kmの海水浴場。遠浅で、水質も良いロングビーチなので、家族連れにもうれしい。森鴎外の小説『山椒大夫』の舞台として知られる浜で、周辺には民宿や温泉宿が建ち並んでいる。
![丹後由良海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000949_3462_1.jpg)
![丹後由良海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000949_3462_2.jpg)
丹後由良海水浴場
- 住所
- 京都府宮津市由良
- 交通
- 京都丹後鉄道宮舞線丹後由良駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬(連絡員設置期間)
- 営業時間
- 情報なし
香住浜海水浴場
美しい景色と、透明度の高い海を遊歩道からも楽しめる
砂浜と海、遠くの山の緑が美しく、透明度が高い日本海の水が心地いい。徒歩圏内に食事処やお土産処があり便利。海岸沿いに整備されたウッドデッキで潮風を感じながらの散歩もおすすめ。
![香住浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001306_3460_1.jpg)
![香住浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001306_3460_2.jpg)
弁天浜海水浴場
子ども連れも安心のこぢんまりとした浜辺でアウトドアを満喫
こぢんまりとした浜辺なので目が届きやすく子ども連れのファミリーにも安心。近くには設備の整ったキャンプ場があり、アウトドアライフを満喫できる。
![弁天浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000923_3462_2.jpg)
![弁天浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000923_3462_1.jpg)
浜坂県民サンビーチ
海水浴のほかキャンプや釣り、立ち寄り湯など楽しみが豊富
サンビーチ一帯に白砂青松100選に選ばれた美しい松林があり、キャンプ場と海水浴場が広る。近くの漁港では魚釣りが楽しめ、近くには浜坂温泉の外湯が建つ。
![浜坂県民サンビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001325_1436_1.jpg)
![浜坂県民サンビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001325_2510_1.jpg)
葛野浜海水浴場
海岸線が見渡せる展望よいビーチ。近くにキャンプ場や民宿あり
久美浜湾と日本海をさえぎる葛野浜は小天橋とも呼ばれ、砂嘴に美しい浜が続く海水浴場になっている。近くにはオートキャンプ場や民宿などがあり、夏は海水浴客でにぎわう。
![葛野浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000975_1372_1.jpg)
グリーンパークハチ北キャンプ場
自然を生かしたつくりのサイトで、山々に囲まれている
ハチ北スキー場奥の山々に囲まれたロケーション。サイトは自然を生かしたつくりで、移動式テーブルが便利。近くに温泉施設があるのがうれしい。
![グリーンパークハチ北キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001331_20211007-1.jpg)
![グリーンパークハチ北キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001331_20211007-2.jpg)
グリーンパークハチ北キャンプ場
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号で鳥取方面へ。香美町の福岡交差点を左折。ハチ北高原方面へ県道531号を左折して現地へ。八鹿氷ノ山ICから25km
- 料金
- 利用料=大人(中学生以上)700円、小人(4歳~小学生)500円/駐車料=普通車500円/サイト使用料=1500~4500円/ (ごみの衛生管理費500円込み、サイト料は時期により異なる)
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
後ヶ浜・立岩海水浴場
小魚が見えるほど澄んだ海に感動
山陰海岸ジオパークスポットの名勝・立岩のすぐそばに位置する絶好のロケーション。大粒の砂ときれいな水に定評があり、澄んだ海で気持ちよく過ごせる。近くには丹後温泉や、キャンプ場などのレジャー施設があり、夏の休日を存分に楽しむことができる。
![後ヶ浜・立岩海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000987_3462_2.jpg)
![後ヶ浜・立岩海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000987_3462_1.jpg)
後ヶ浜・立岩海水浴場
- 住所
- 京都府京丹後市丹後町間人
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス間人・経ヶ岬行きで30分、丹後庁舎前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
青井浜ワンワンビーチ
愛犬といっしょに泳ごう
竹野浜海水浴場の東側にあり、犬といっしょに海水浴を楽しめる。遠浅の美しい海辺で、浜の延長は約150m。必ず犬にライフジャケットを着用させるなど、詳細な利用規定がある。
![青井浜ワンワンビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013379_3877_2.jpg)
![青井浜ワンワンビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013379_3877_1.jpg)
青井浜ワンワンビーチ
- 住所
- 兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22
- 交通
- JR山陰本線竹野駅から徒歩20分
- 料金
- 犬1頭(利用料)=1000円/犬専用ライフジャケット貸出=1000円/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
気比の浜海水浴場・気比の浜キャンプ場
オートキャンプやマリンスポーツも人気
遠浅で波が穏やかな広々としたビーチ。景色が美しく、開放感があふれ、ゆったりとした時間を過ごせる。隣接しているオートキャンプ場は設備が充実しており、海が目の前なので着替えてすぐ泳ぐことができる。
![気比の浜海水浴場・気比の浜キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010682_1372_1.jpg)
![気比の浜海水浴場・気比の浜キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010682_20220913-1.jpg)
気比の浜海水浴場・気比の浜キャンプ場
- 住所
- 兵庫県豊岡市気比の浜
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から市営バス(イナカー)竹野三原線で10分、港中学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
小浜海水浴場(八丁浜)
自然に囲まれた穴場ビーチ
遠くに山々の緑を望む、自然に囲まれた遠浅の穴場的ビーチ。波は穏やかで人出も比較的少なく、静かな環境が魅力。周囲には遊歩道も整備されており、散歩も楽しめる。
![小浜海水浴場(八丁浜)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011995_00002.jpg)
小浜海水浴場(八丁浜)
- 住所
- 京都府京丹後市網野町小浜
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス丹後ふるさと病院前経由間人・経ヶ岬行きで7分、小浜下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 遊泳は9:00~17:00
丹波市立薬草薬樹公園
ハーブや薬草など珍しい植物と出会える
山南地域にて古くから培われてきた薬草栽培の知識と伝統手法により、約300種類の薬草薬樹が植えられた広大な公園。薬草エキスたっぷりの薬草の湯の日帰り入浴や丹波の四季折々の食材や薬草をふんだんに使った薬膳料理なども楽しめて、心身ともに癒される施設。
![丹波市立薬草薬樹公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001007_1832_1.jpg)
丹波市立薬草薬樹公園
- 住所
- 兵庫県丹波市山南町和田338-1
- 交通
- JR福知山線谷川駅から神姫グリーンバス坂尻行きで18分、和田局前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/入浴料=大人500円、小人300円、未就学児無料/薬膳料理(要予約)=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、11~翌3月は~17:00<閉園>)、入浴施設は10:00~20:30(閉館21:00)
福知山市動物園
季節の植物が見事な三段池公園内にあり、約70種の動物がいる
春は桜やツツジ、秋は紅葉の名所として知られる三段池公園内にある動物園。小動物を中心に、シロテテナガザルやオオカンガルーなど約70種の動物を見ることができる。
![福知山市動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001003_4024_4.jpg)
![福知山市動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001003_4024_1.jpg)
福知山市動物園
- 住所
- 京都府福知山市猪崎377-1三段池公園内
- 交通
- JR山陰本線福知山駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人220円、小人(4歳~中学生)110円 (障がい者手帳持参で大人110円、(4歳~中学生)50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
佐津海水浴場
広い砂浜と充実の設備が魅力。海水浴と温泉をあわせて楽しめる
町内で最も砂浜の広い海水浴場。シャワー、トイレ、更衣室などの設備も整い、パラソルのレンタルもある。周辺には温泉宿もあり、のんびり過ごしたい人にはおすすめ。
![佐津海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013245_00001.jpg)
![佐津海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013245_2510_4.jpg)
今子浦海水浴場
景観の美しさでも知られる穏やかな浜
かえるの形をした「かえる島」や千畳敷があり、景観の美しいことで知られる海水浴場。湾になっているため、うねりも少なく安心して遊ぶことができる。点在する温泉宿に滞在して、海水浴を楽しみたい。キャンプ場に泊まるのもおすすめだ。
![今子浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001307_3460_1.jpg)