トップ > 日本 x その他和食 > 関西 x その他和食 > 北近畿 x その他和食

北近畿 x その他和食

北近畿のおすすめのその他和食スポット

北近畿のおすすめのその他和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大人の空間で味わう鶏料理「柳町」、柳並木沿いの風流な宿でカニすきを堪能する「川口屋本館 弁天」、ユニトピアささやまで、地元の食材を使った料理が味わえる「レイクサイド」など情報満載。

  • スポット:30 件
  • 記事:15 件

北近畿のおすすめエリア

福知山・篠山

落ち着いた古い街並みと四季折々の味覚が集う城下町

北近畿のおすすめのその他和食スポット

21~40 件を表示 / 全 30 件

柳町

大人の空間で味わう鶏料理

福知山近郊から届く食材をいただける町家レストラン。炭火であぶった香ばしい京地鶏に鮮やかなオレンジ色の卵がねっとりと絡む親子丼は濃厚な味わい。

柳町

住所
京都府福知山市下柳町21
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩20分
料金
京地どりの親子丼=900円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

川口屋本館 弁天

柳並木沿いの風流な宿でカニすきを堪能する

城崎の温泉宿、川口屋本館にある食事処。海鮮の炭火焼をメインにした会席料理が人気だ。炭火焼の素材はカニやアワビなどの海鮮のほか、牛ステーキなども楽しめる。

川口屋本館 弁天の画像 1枚目
川口屋本館 弁天の画像 2枚目

川口屋本館 弁天

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島274
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩7分
料金
炭火焼き会席(4~10月)=3240円/弁天会席(4~10月)=5400円/カニスキ(11~翌3月)=8100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店、要予約)

レイクサイド

ユニトピアささやまで、地元の食材を使った料理が味わえる

地元の食材をたっぷり使用した料理が味わえるレストラン。特におすすめするのは「篠山まるごと丼」。篠山産のコシヒカリ・特産肉・山の芋・根菜類を使用しており、篠山の味が堪能できる。

レイクサイドの画像 1枚目
レイクサイドの画像 2枚目

レイクサイド

住所
兵庫県丹波篠山市矢代231-1ユニトピアささやま内
交通
JR宝塚線篠山口駅からタクシーで10分
料金
猪肉のミルフィーユ味噌カツ丼=1230円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店、土・日曜、祝日は~15:00)

いけす料理 卑弥呼 舞鶴

気軽な雰囲気の居酒屋で地ガニを

生け簀が見えるカウンター席が人気の店。舞鶴漁港直送の新鮮な魚介が手ごろな値段で味わえる。夏は岩ガキやトリ貝、冬は舞鶴産の地ガニを刺身やゆでガニ、鍋などで楽しめる。

いけす料理 卑弥呼 舞鶴の画像 1枚目
いけす料理 卑弥呼 舞鶴の画像 2枚目

いけす料理 卑弥呼 舞鶴

住所
京都府舞鶴市浜166
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から徒歩12分
料金
てっさてっちりセット(冬期、1人前)=時価/卑弥呼御膳=2060円/ナベ料理=880円~/地ガニ(11月中旬~翌2月末)=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)

加寿美

家庭とはひと味違う、板前が作る肉じゃが

出雲そばの店。人気は熱く焼いた瓦に茶そばをのせ、牛肉や錦糸玉子、大根おろしなどを添えた瓦そば。食材はできるだけ無農薬のものを使う。6~8月には岩ガキ丼、冬はカキ丼が登場する。

加寿美の画像 1枚目
加寿美の画像 2枚目

加寿美

住所
京都府舞鶴市円満寺139
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩3分
料金
肉じゃが=500円/岩ガキ丼(6~8月)=1900円/カキ丼(12~翌3月)=1380円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:30~20:30(閉店)

展望レストラン海岸通り

四季折々の日本海を一望する

まるで吸い込まれるような大自然のパノラマが満喫できるレストラン。旬のパスタなどの軽食メニューをはじめ、新鮮な魚介類を使用した定食が人気。

展望レストラン海岸通りの画像 1枚目

展望レストラン海岸通り

住所
兵庫県美方郡新温泉町芦屋853渡辺水産ビル 6階
交通
JR山陰本線浜坂駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)

由良川あかつき

いさざをタレで食べるおどり喰いが名物の料理旅館

由良川畔の料理旅館。3月中旬~4月上旬には、名物のいさざ料理(要予約)が味わえる。ピチピチはねる透明ないさざを、たれで食べるおどり喰いは格別の味わいだ。

由良川あかつきの画像 1枚目
由良川あかつきの画像 2枚目

由良川あかつき

住所
京都府舞鶴市上東6-1
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から京都交通大江行きバスで14分、藤津下車、徒歩3分
料金
いさざ料理(3月中旬~4月上旬、要予約)=4000円~/和中コース=5000円~/カニ料理(11月上旬~翌3月中旬)=14000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店、要予約)

蘇武の里

なめらかな食感と大豆の甘みを味わう豆腐料理

長年豆腐作りに携わる主人が営む豆腐店の食事処。一日20食の旬喜処セットは、蘇武岳の湧き水で作る豆腐と季節の素材を使った日替わりの料理に、湯豆腐とざる豆腐のバイキングが付く。

蘇武の里の画像 1枚目
蘇武の里の画像 2枚目

蘇武の里

住所
兵庫県豊岡市日高町万劫190-1
交通
JR山陰本線江原駅から全但バス東河内行きで20分、万劫下車、徒歩5分
料金
ランチセット=1500円/豆腐(1丁)=250円/
営業期間
3月中旬~12月中旬
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、豆腐販売は10:00~売り切れ次第閉店

まいづる茶屋

大きくてぷりぷりの身を余すことなく楽しむカキづくし

国道27号沿いにある山崎神社の境内にある茶屋。舞鶴カキや夏の岩ガキ、イサザなど舞鶴の特産品が手軽に味わえると人気。カキ丼のほか、フライや鍋などのカキ料理もあり、カキづくしも楽しめる。

まいづる茶屋の画像 1枚目
まいづる茶屋の画像 2枚目

まいづる茶屋

住所
京都府舞鶴市十倉60-1
交通
JR舞鶴線真倉駅から徒歩15分
料金
カキ丼=980円/天然岩ガキと万願寺甘とうの丼=1600円/稲庭ぶっかけうどん=780円/季節の茶屋セット=1480円/かきづくし御膳(12~翌3月のみ)=1480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)

風穴庵

やさしい甘さのとろろと静かな山間の空気を満喫

神鍋高原の奥まった一角にある麦めしとろろが名物の店。ゼンマイやワラビ、フキなどの山菜を使った佃煮や炊き合わせ、マスの甘露煮、ゴマ豆腐など、山里ならではのさまざまな味を楽しめる。

風穴庵の画像 1枚目
風穴庵の画像 2枚目

風穴庵

住所
兵庫県豊岡市日高町栗栖野841
交通
JR山陰本線江原駅から全但バス神鍋方面行きで30分、栗栖野下車、徒歩3分
料金
麦めしとろろ=1000~3000円/麦めしとろろ上=2000円~/風穴そば=600円/
営業期間
5~11月
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)