トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関西 x 食品・お酒 > 北近畿 x 食品・お酒

北近畿 x 食品・お酒

北近畿のおすすめの食品・お酒スポット

北近畿のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。旬の鮮魚や干物がいっぱい「おけしょう鮮魚」、「たまご専門 本巣ヱ 城崎総本家」、フレンチトーストのテイクアウト専門店「F Cafe 城崎店」など情報満載。

  • スポット:93 件
  • 記事:24 件

北近畿のおすすめエリア

福知山・篠山

落ち着いた古い街並みと四季折々の味覚が集う城下町

北近畿のおすすめの食品・お酒スポット

41~60 件を表示 / 全 93 件

おけしょう鮮魚

旬の鮮魚や干物がいっぱい

津居山港直送の魚介が揃う鮮魚店。2階に食堂があり、1階で魚を選んで料理してもらうことができる。鮮魚の他、一夜干しやほたるいかの沖漬などの加工品も扱っている。

おけしょう鮮魚の画像 1枚目

おけしょう鮮魚

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島132
交通
JR山陰本線城崎温泉駅からすぐ
料金
ほたるいかの沖漬=540円~/干しかれい=200円~/松葉がに=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

F Cafe 城崎店

フレンチトーストのテイクアウト専門店

コウノトリ育む農法で栽培されたコシヒカリ米粉を混ぜ込んだ特製食パンを使い、地元産の新鮮な玉子に丸1日漬け込んで焼くフレンチトーストは、表面カリッと、中はふんわりとろ~りの絶妙な食感。

F Cafe 城崎店

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島372-3
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩5分
料金
夏期限定コールドフレンチ=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土・日曜、祝日は~22:00

げんぶ堂 出石店

豊岡発の米菓子専門店

豊岡発の米菓子専門店。一口目にお米の風味が広がるおかきは、厳選素材を使って職人により素焼きされる昔ながらの製法。豊岡と城崎にも店舗があるので観光後の立ち寄りに便利。

げんぶ堂 出石店の画像 1枚目

げんぶ堂 出石店

住所
兵庫県豊岡市出石町内町56-1出石びっ蔵内
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩3分
料金
平袋おかき各種=356円/昭和瓶シリーズ=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

但熊 弐番館

但熊の姉妹店のスイーツ専門店

養鶏場から直送された新鮮な卵「クリタマ」を使ったスイーツがずらり。みやげはもちろん、テラス席もあるので食後のデザートにぜひ。

但熊 弐番館

住所
兵庫県豊岡市但東町栗尾
交通
JR山陰本線豊岡駅からタクシーで30分
料金
シュークリーム=200円/プリン=340円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

桔梗屋醤油

桔梗屋醤油

住所
京都府京丹後市大宮町河辺408
交通
京都丹後鉄道宮豊線京丹後大宮駅からタクシーで8分

黒豆の館

篠山特産の黒豆を買う、食べる

館内は新鮮な農産物が並び、毎月11日はささやま手創り市が開催され「黒豆の館特製弁当」が販売される。併設のレストランでは芋を使った料理など、田舎料理30品目がバイキング形式で食べられる。

黒豆の館の画像 1枚目
黒豆の館の画像 2枚目

黒豆の館

住所
兵庫県丹波篠山市下板井511-2
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス草山温泉行きで20分、板井下車、徒歩10分
料金
バイキング=大人1296円、小学生918円、3~6歳594円、3歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、バイキングは11:10~15:00(バイキングの最終受付は~14:00)

坂井精肉店

肉じゃがの味そのものを封じ込めたコロッケ

親しみやすさはもちろん、品質への信頼度の高い町のお肉屋さん。各種イベントに出店するときにも、ここの牛肉が使われる。超ビッグサイズのトンカツなど、揚げものの種類も豊富。

坂井精肉店

住所
京都府舞鶴市浜429
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から徒歩10分
料金
元祖肉じゃがコロッケ=130円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00

隆栄水産・海潮館

直営の食事処は、新鮮な海鮮料理が人気。予約がおすすめ

浜坂漁業協同物産直営の海産物販売所。冬は松葉ガニ、春はホタルイカ、タイ、イカなど浜坂港で揚がった日本海の幸が並ぶ。また、カレイ、ハタハタ、スルメの一夜干しなども販売。

隆栄水産・海潮館の画像 1枚目
隆栄水産・海潮館の画像 2枚目

隆栄水産・海潮館

住所
兵庫県美方郡新温泉町芦屋853
交通
JR山陰本線浜坂駅から徒歩15分
料金
御膳御造り=1500円/日替わりセット=1000円/海鮮丼セット=1300円/天ぷらうどん・そば=各750円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、食事処は11:00~14:00、全て売り切れ次第閉店

一柳堂

鹿の模様がかわいいちょっと小ぶりな大判焼き

古くから愛され続けている看板商品は、一日数百個しかつくらない「鹿まんじゅう」。薄皮の中に濃厚な白あんが入っており、機械を使わずに、ひとつひとつ焼き上げている。

一柳堂

住所
兵庫県豊岡市元町3-19
交通
JR山陰本線豊岡駅から徒歩15分
料金
鹿まんじゅう=90円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

ラセール

肉じゃがを包んだ人気の惣菜パン

東舞鶴商店街のパン屋。舞鶴が発祥とされる肉じゃが入りの肉じゃがパンが人気。自家製の甘辛い肉じゃががふわっと焼き上げたパン生地によく合う。観光客にも地元の人にも好評。

ラセールの画像 1枚目

ラセール

住所
京都府舞鶴市浜601
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から徒歩8分
料金
肉じゃがパン=194円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00

吉岡菓子舗

地元の素材をふんだんに使った老舗の和洋菓子ショップ

地元に愛される、明治期からの老舗。創業時の和菓子に続き昭和期から洋菓子も加わり、種類豊富なお菓子が多数。

吉岡菓子舗

住所
京都府与謝郡与謝野町算所118
交通
京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅からタクシー10分
料金
ちりめん街道=162円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30

清明堂

清明堂

住所
兵庫県丹波篠山市二階町59

ちきり屋

大正9(1920)年創業の老舗

大正時代創業の老舗の和菓子店。初代が試行錯誤の末に完成させ、受け継がれた福知山名物の踊せんべいは人気の商品で、噛むほどクセになる味だ。

ちきり屋

住所
京都府福知山市岡ノ一町23
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩15分
料金
踊せんべい=540円(1箱5袋入)/踊かさね=183円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

和洋菓子フクムラ

舞鶴素材が活きる手づくり菓子

創業80年の和洋菓子店。地元の白味噌や地酒を使用するお菓子に、舞鶴言葉「ちゃった」を付けたリンゴ入りスイートポテトが人気。

和洋菓子フクムラ

住所
京都府舞鶴市北吸781
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から徒歩15分
料金
ぽてっとしちゃった=162円/舞鶴味噌クッキー=162円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

TRANSFER

雑貨屋のようなかわいい店内

住宅街のなかにひっそりとたたずむ民家の2階にある焼き菓子専門店。毎日手作りされる看板商品のマフィンをはじめ、ビスコッティやクッキー、タルトも人気。

TRANSFERの画像 1枚目
TRANSFERの画像 2枚目

TRANSFER

住所
兵庫県豊岡市昭和町2-12
交通
JR山陰本線豊岡駅からタクシーで10分
料金
マフィン=280円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)

アインコルン

大粒の黒豆入り、元祖丹波黒豆パンが評判

ふっくらと甘く煮た大粒の黒豆入り元祖丹波黒豆パンが評判の店。渋皮付きの栗あんをくるんだ丹波栗あんパンや丹波産の茶を練り込んだ丹波茶あんパンも風味豊かだ。

アインコルンの画像 1枚目

アインコルン

住所
兵庫県丹波篠山市呉服町44-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、呉服町下車すぐ
料金
元祖丹波黒豆パン=172円/栗あんパン=172円/丹波茶あんパン=172円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00