北近畿 x ショッピング・おみやげ
「北近畿×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北近畿×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の和スイーツ「茶遊菓楽 諏訪園 インター店」、ひと手間がうれしい「ちとせ茶屋」、ズラリとタグ付きカニが並ぶ「にしともかに市場」など情報満載。
- スポット:48 件
- 記事:31 件
北近畿のおすすめエリア
北近畿の新着記事
北近畿のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 48 件
茶遊菓楽 諏訪園 インター店
四季折々の和スイーツ
自家製の丹波茶と、それに相性のいい和菓子を販売。いちご大福や、秋限定の栗もちをはじめとする生菓子のほか郷土色のある商品も販売している。
茶遊菓楽 諏訪園 インター店
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市杉164-2
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から徒歩15分
- 料金
- いちご大福=220円(1個)/栗もち(秋期限定)=220円(1個)/玉露クーヘン=1280円(1箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
ちとせ茶屋
ひと手間がうれしい
智恩寺門前にある智恵の餅の店。やわらかい餅に挽き餡がたっぷりのった銘菓で、食べると智恵を授かると言われている。みやげに最適な持ち帰り用も販売している。
![ちとせ茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011435_1789_1.jpg)
![ちとせ茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011435_00000.jpg)
ちとせ茶屋
- 住所
- 京都府宮津市文珠472-1千歳旅館別館
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩5分
- 料金
- 智恵の餅=260円(3個)、700円(10個)、1120円(16個)、1400円(20個)、1730円(25個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(土・日曜、祝日、夏期は~19:00頃)
にしともかに市場
ズラリとタグ付きカニが並ぶ
香住港「仲買人」にしともの社長・店長が自ら競り落とした鮮度抜群の日本海の幸を、自社で加工し家庭へ直販している。
![にしともかに市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013756_3152_2.jpg)
![にしともかに市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013756_3152_1.jpg)
にしともかに市場
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町香住区香住1452
- 交通
- JR山陰本線香住駅から徒歩10分
- 料金
- 松葉がに=3000円~/天塩干=1080円~/岩のり=1080円(3個)/旬のお魚=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00
JAたじまファーマーズマーケット たじまんま
但馬の恵みが一堂に集結
JAたじまの大型直売所。名前の由来は「但馬の大地で採れた特産をまるのまんま、そのまんま取り扱う」という意味。野菜や果物、肉、卵、味噌・梅干しなどの加工品、そのほか花など、但馬エリアの産物が集まる豊富な品揃えが魅力。
![JAたじまファーマーズマーケット たじまんまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013897_4031_1.jpg)
![JAたじまファーマーズマーケット たじまんまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013897_3361_1.jpg)
JAたじまファーマーズマーケット たじまんま
- 住所
- 兵庫県豊岡市八社宮490
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス神津経由出石営業所行きで25分、農協センター前下車すぐ
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
大熊窯
45mの登り窯がひときわ目を引く
江戸時代から続く窯元で、主に日用品を制作。より多くの人に使ってもらいたいという思いからユニバーサルデザインのものづくりに積極的に取り組んでいる。
![大熊窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013688_3935_1.jpg)
![大熊窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013688_3935_2.jpg)
大熊窯
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市今田町上立杭尾中1
- 交通
- JR宝塚線相野駅から神姫グリーンバス清水寺行きまたはこんだ薬師温泉行きで15分、兵庫陶芸美術館下車、徒歩10分
- 料金
- ユニバーサルデザインの取っ手が特徴のマグカップ=2200円/海老絵湯呑=2500円/海老徳利と盃(木箱入り)=9500円/茶香炉=3600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
黒豆の館
篠山特産の黒豆を買う、食べる
館内は新鮮な農産物が並び、毎月11日はささやま手創り市が開催され「黒豆の館特製弁当」が販売される。併設のレストランでは芋を使った料理など、田舎料理30品目がバイキング形式で食べられる。
![黒豆の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001047_1252_1.jpg)
![黒豆の館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001047_1422_1.jpg)
黒豆の館
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市下板井511-2
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス草山温泉行きで20分、板井下車、徒歩10分
- 料金
- バイキング=大人1296円、小学生918円、3~6歳594円、3歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、バイキングは11:10~15:00(バイキングの最終受付は~14:00)
坂井精肉店
肉じゃがの味そのものを封じ込めたコロッケ
親しみやすさはもちろん、品質への信頼度の高い町のお肉屋さん。各種イベントに出店するときにも、ここの牛肉が使われる。超ビッグサイズのトンカツなど、揚げものの種類も豊富。
じばさんTAJIMA
但馬の特産品が一堂に見られる物産館
但馬エリア一円の特産品を展示販売している。豊岡特産のかばん、出石焼、出石そば、但馬牛、山菜、地酒、味噌、各種ジャム、はちみつ、コウノトリグッズなど種類も豊富。
![じばさんTAJIMAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010681_4027_1.jpg)
![じばさんTAJIMAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010681_2223_1.jpg)
じばさんTAJIMA
- 住所
- 兵庫県豊岡市大磯町1-79
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス八鹿行きもしくは出石行きで7分、豊田町下車すぐ
- 料金
- 地酒=1242円~(720ml)/かばん=2000円~/出石焼=2160円~/地元の味噌=500円~/コウノトリグッズ=250円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
ラセール
肉じゃがを包んだ人気の惣菜パン
東舞鶴商店街のパン屋。舞鶴が発祥とされる肉じゃが入りの肉じゃがパンが人気。自家製の甘辛い肉じゃががふわっと焼き上げたパン生地によく合う。観光客にも地元の人にも好評。
![ラセールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011991_2411_1.jpg)
アインコルン
大粒の黒豆入り、元祖丹波黒豆パンが評判
ふっくらと甘く煮た大粒の黒豆入り元祖丹波黒豆パンが評判の店。渋皮付きの栗あんをくるんだ丹波栗あんパンや丹波産の茶を練り込んだ丹波茶あんパンも風味豊かだ。
![アインコルンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011520_2805_1.jpg)
アインコルン
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市呉服町44-1
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、呉服町下車すぐ
- 料金
- 元祖丹波黒豆パン=172円/栗あんパン=172円/丹波茶あんパン=172円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
お菓子の里丹波
庭園散策とティータイム
黒豆をはじめとした丹波の特産品をそろえた本館をはじめ、田園風ドイツの館や茅葺きの家など趣の異なる四つの建物がある。見どころ、食べ処と憩いの場が一堂に集う。
![お菓子の里丹波の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001033_3665_2.jpg)
![お菓子の里丹波の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001033_3665_3.jpg)
お菓子の里丹波
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市東吹416
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで7分、宇土観音下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=無料/黒豆抹茶ロールケーキ=918円/ドイツパン=320円/黒豆パン=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、庭園内は~17:00(12月15日~翌2月末は~17:00、庭園内は~16:30)
お菓子の館 はしだて
オリジナルの洋菓子を楽しむ
伝統的な和洋菓子やオリジナルケーキを販売する菓子の専門店。併設のベーカリーコーナーで購入した焼きたてパンはイートインも可能。人気No.1商品は「丹後の餅入りあんぱん」。
![お菓子の館 はしだての画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012964_3665_1.jpg)
![お菓子の館 はしだての画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012964_00000.jpg)
お菓子の館 はしだて
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町男山801-4
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで20分、支援学校下下車すぐ
- 料金
- ちりめん絹餅=760円~/オイルサーディン=570円~(1缶)/ピンと餅=760円~/絹模様のチーズケーキ=1515円/ミルク工房そら牧場のチーズケーキ生(限定)=1750円/丹後の餅入りあんぱん=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
田吾作
素朴な味わいのおはぎ
農家が経営する田吾作。自家製のもち米に餡をふんだんにまぶした「おはぎ」は、添加物を一切使用せずに作られた昔ながらの素朴な味わい。抹茶付のセットも人気。
![田吾作の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011477_3824_1.jpg)
![田吾作の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011477_3460_3.jpg)
田吾作
- 住所
- 兵庫県豊岡市出石町八木38-2
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- おはぎ(あんこ、きなこ)=120円(1個)/お赤飯=500円(500g)/かき氷=400円~/抹茶=400円/コーヒー=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
海老のや
手軽なおやつにぴったり
日本海の海産物を使ったおせんべい処。名物の海老せんべいは、梅やチーズなど、約50種がそろう。
![海老のやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014384_3824_1.jpg)
![海老のやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014384_00005.jpg)
海老のや
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島665円山菓寮内
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 海老せんべい=430円(かにみそ)・460円(但馬牛)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
おみやげ もりもと
丹波の特産物を使った商品が並ぶ。おすすめは大きい焼き栗
黒豆や栗など丹波の特産物を使ったさまざまな商品が並ぶ。ひとつの粒が大きく、食べごたえ十分の焼き栗がおすすめ。店内には味のあるかけ時計が壁面にずらりと並ぶ。
![おみやげ もりもとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011821_1832_1.jpg)
![おみやげ もりもとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011821_1832_3.jpg)
おみやげ もりもと
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市河原町206
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで20分、本篠山下車すぐ
- 料金
- 栗ソフト=250円/焼き栗=600円(小)、1000円(大)/黒豆グラッセ=525円(1袋150g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
栗屋西垣 城北店
栗スイーツの名店の味を継承
大正12(1923)年創業以来、栗を専門に扱ってきた老舗。純栗ようかんは栗そのものの素朴な味をいかし、上品に仕上げている。栗納豆や栗もなかも土産に人気。
![栗屋西垣 城北店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013689_3462_1.jpg)
栗屋西垣 城北店
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市郡家130-12
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで13分、篠山本町下車、徒歩13分
- 料金
- 純栗ようかん=2250円(1本)/栗納豆=1650円(箱入、100g)/栗もなか=135円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30
器とくらしの道具 ハクトヤ
古道具など粋な暮らしの道具が集合
土間から中庭へと続く空間に並べられた暮らしの道具を、座敷に上がってゆっくり眺めることができる店。店主がコツコツ集めた器や表情豊かな雑貨が出迎えてくれる。
![器とくらしの道具 ハクトヤの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014035_3802_1.jpg)
![器とくらしの道具 ハクトヤの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014035_3802_2.jpg)
器とくらしの道具 ハクトヤ
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市河原町121-1
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで20分、本篠山下車、徒歩3分
- 料金
- 急須=7560円/白ミルクパン=4104円/チェコのおもちゃ=1404円/しのぎ柄カップ=3360円/茶こし=1944円/指置きマグカップ=4104円(大)/6寸皿=3456円/朱塗りの手つきマグカップ=2700円/
- 営業期間
- 3~翌1月
- 営業時間
- 11:00~18:00