淡路 x 見どころ・レジャー
「淡路×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「淡路×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高原を四季の花々が埋め尽くす「兵庫県立公園 あわじ花さじき」、「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社「伊弉諾神宮」、明石海峡大橋と明石や神戸の街並みが一望「道の駅 あわじ」など情報満載。
- スポット:41 件
- 記事:6 件
淡路の新着記事
淡路のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 41 件
兵庫県立公園 あわじ花さじき
高原を四季の花々が埋め尽くす
丘の斜面を色鮮やかに染め上げる花々の向こうに青い海が広がる、淡路島随一の絶景スポット。春は菜の花やポピー、夏から秋はサルビア、コスモスなどが一面に咲く。小高い展望デッキに上がれば、明石海峡大橋や大阪湾の壮大な風景が楽しめる。
![兵庫県立公園 あわじ花さじきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001279_20220921-2.jpg)
![兵庫県立公園 あわじ花さじきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001279_20220921-1.jpg)
兵庫県立公園 あわじ花さじき
- 住所
- 兵庫県淡路市楠本2805-7
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道157号を北淡方面へ車で7km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
伊弉諾神宮
「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社
伊弉諾尊、伊弉冉尊が日本列島を生み出したという「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社。境内には樹齢約900年といわれる県の天然記念物、夫婦大楠がある。
![伊弉諾神宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001291_00011.jpg)
![伊弉諾神宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001291_00004.jpg)
伊弉諾神宮
- 住所
- 兵庫県淡路市多賀740
- 交通
- JR三ノ宮駅から神姫バス高田屋嘉兵衛公園行きで1時間11分、伊弉諾神宮前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は9:00~17:00(閉所)
道の駅 あわじ
明石海峡大橋と明石や神戸の街並みが一望
明石海峡大橋のアンカレイジを含む、緑豊かに整備された公園内にある道の駅。物産コーナーや明石海峡大橋を望みながら食事ができる海峡楼などがある。
![道の駅 あわじの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000898_2883_1.jpg)
道の駅 あわじ
- 住所
- 兵庫県淡路市岩屋1873-1
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を北淡方面へ車で2km
- 料金
- たまねぎスープコンソメ=498円(10食入)/たまねぎスープポタージュ=498円(10食入)/海苔佃煮「島のり」=250円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30、土・日曜、祝日は9:00~(レストランのみ11:00~18:00)、各店舗とも繁忙時は延長あり
淡路ハイウェイオアシス
ドライブ途中に立ち寄りたい、便利な憩いのスポット
兵庫県立淡路島公園の一角にあり、淡路SA上下線と連絡道路で直結。大駐車場、オアシス館(1階物産館、2階レストラン)などがあり、明石海峡大橋や大阪湾を望む大パノラマが楽しめる。
![淡路ハイウェイオアシスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000894_3698_1.jpg)
![淡路ハイウェイオアシスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000894_00007.jpg)
淡路ハイウェイオアシス
- 住所
- 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道垂水ICから淡路IC方面へ車で11km
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- オアシス館は月~土曜9:00~19:00、日曜、祝日~20:00
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」
日本最大級の温室で、驚く。見つける。夢中になる
高さ約20mの大空間に、ダイナミックな植物や希少な植物が集められ、子どもも大人も夢中になれる温室。植物の絵本や図鑑も楽しめるキッズスペースを併設した休憩スペース、淡路島産の藻塩やレモンを使ったスイーツが楽しめるカフェやベビールームが設けられ、雨でも家族で楽しめる施設となっている。
![兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002408_20220921-21.jpg)
![兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002408_20220921-3.jpg)
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」
- 住所
- 兵庫県淡路市夢舞台4あわじグリーン館
- 交通
- JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人750円、高校生以下無料、特別展開催時は入館料が変更/ (20名以上の団体は割引あり、70歳以上は生年月日記載の証明書持参で370円、障がい者手帳持参で本人180円(介護者1名無料)※特別展開催時は入館料が変更)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
パルシェ香りの館
香りの文化を体験できるテーマパーク
香りをテーマに、施設内には約100種類のハーブが育ち、大温室や摘み取り体験ができる大農園を備える。キャンドルや香水などを作る体験教室は大人気だ。
![パルシェ香りの館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001264_3394_1.jpg)
![パルシェ香りの館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001264_4027_1.jpg)
パルシェ香りの館
- 住所
- 兵庫県淡路市尾崎3025-1
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道123号、一般道を新村方面へ車で7km
- 料金
- 入館料=無料/ジェルキャンドル(体験)=1500円/石けん作り(体験)=900円/お香作り(体験)=1000円/香水・ミストスプレー作り(体験)=2500円/たまねぎ和風ドレッシング(特産館)=650円/玉ねぎポテトチップス(特産館)=432円/淡路島ハーブハンバーガー(カオルカフェ&ハーブショップ)=850円/ラベンダーソフトクリーム(カオルカフェ&ハーブショップ)=400円/ (カオルカフェはクレジットカード利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 香りの体験コーナー、カオルカフェ&ハーブショップ、特産館は10:00~17:00(体験コーナーの受付は16:30まで)、パルシェマルシェは10:00~17:00(土・日曜は8:30~)、時期により変動あり
淡路島国営明石海峡公園
海風吹き抜ける広大なフラワーパーク
四季折々の草花が観賞できる広大なシーサイドパーク。春に咲き競うチューリップは圧巻だ。「月のテラス」などからは大阪湾をバックに花々を見渡せる。花々が覆う「ポプラの丘」やボート遊びができる人工池「花の中海」も人気だ。
![淡路島国営明石海峡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010481_00025.jpg)
![淡路島国営明石海峡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010481_3802_3.jpg)
淡路島国営明石海峡公園
- 住所
- 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 交通
- JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人450円、中学生以下無料/バーベキュー広場(要予約)=無料/スワンボート(30分)=大人400円、小人200円/夢ハッチ号(一日乗り放題)=300円/ (20名以上の団体は大人290円、65歳以上入園料210円、障がい者手帳持参で入園料無料)
- 営業期間
- 通年(夢ハッチ号、バーベキュー広場は3~11月)
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
八浄寺
食物や財福の神さま
淡路島の七福神霊場の総本院で真言宗の古刹。奥の院圓城寺の名庭は有名。境内にそびえ立つ瑜祇七福宝塔は宇宙の神秘的な体験ができるパワースポット。
八浄寺
- 住所
- 兵庫県淡路市佐野834
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで35分、津名港で淡路交通岩屋行きバスに乗り換えて10分、佐野学校前下車、徒歩4分
- 料金
- 七福神めぐり祈願料(1名)=200円/身代わり石=500円(1個)/七福神宝袋(中に七福神が入っている)=500円/大黒天おみくじ=300円/那智黒石の身代わり石=500円(1個)/ (祈願料・法話・おみやげ含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
県立淡路島公園
森林浴を楽しみながら広大な敷地を散策
広大な敷地の都市公園。森・交流・ハイウェイオアシス・草原と花の4つのゾーンに分かれており、四季折々の花が楽しめる。ローラーすべり台や水の遊び場などの遊具がある。ニジゲンノモリでは、手塚治虫やクレヨンしんちゃんをモチーフにしたアトラクションが楽しめる。
![県立淡路島公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002417_00026.jpg)
![県立淡路島公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002417_3665_2.jpg)
県立淡路島公園
- 住所
- 兵庫県淡路市楠本2425-2
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで7分、淡路IC下車、徒歩8分
- 料金
- 入園無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
宝生寺
七福神・寿老人を祀り、数多くの寺宝を有する古刹
行基が刻んだ地蔵菩薩を安置したのが始まり。左手に長寿を意味する桃の実、右手に宝杖をもつ変わった姿の寿老人を祀る。宗論大師をはじめ数多くの寺宝がある。
宝生寺
- 住所
- 兵庫県淡路市里326
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道88号、国道28号、県道468号を里方面へ車で10km
- 料金
- 七福神めぐり祈願料=200円/寿老人おみくじ=500円/寿老人絵馬=500円/祈願寿老人=500円(1つ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
智禅寺
七福神唯一の女神で、智恵と芸能の神様
七福神唯一の女神で、智恵と芸能の神様「弁財天」を祀る。大日如来像をはじめ、数多くの寺宝を有する古刹。村社八幡宮の神宮寺として古くから栄えたといわれている。
智禅寺
- 住所
- 兵庫県淡路市草香436
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道66・468号、一般道を草香方面へ車で10km
- 料金
- 七福神めぐり祈願料(法話・おみやげ付)=200円/弁財天おみくじ土鈴=500円/弁財天の持つ琵琶のおまもり=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
淡路カントリーガーデン
宿泊施設を備えた観光牧場
自然を堪能できる宿泊コテージや、地元素材を使ったメニューが好評のカフェを備えた観光牧場。ヤギやヒツジなど小動物とふれあえるほか、巨大シーソーや滑り台などの遊び場も充実。
![淡路カントリーガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014177_00000.jpg)
![淡路カントリーガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014177_3394_2.jpg)
淡路カントリーガーデン
- 住所
- 兵庫県淡路市野島常盤1463-6
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道157号を仁井方面へ車で9km
- 料金
- 入園料=大人400円、3歳~小学生200円/犬の入園料+ドッグラン使用料=800円(1匹)/ロバとの散歩体験(15分、要予約)=800円/エサ代=200円/ミルクのソフト=350円/1泊2食付(コテージ)=8500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉館18:00)
兵庫県立淡路景観園芸学校 アルファガーデン
ガーデニングのヒントにあふれたキャンパス
全国でも珍しい景観園芸の教育・研究機関が一般公開する庭園や花壇。一年を通して約1000種の樹木や草花を楽しむことができる。立ち入り禁止エリアあり。カフェテリア風の詩も人気。
![兵庫県立淡路景観園芸学校 アルファガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002416_3394_2.jpg)
![兵庫県立淡路景観園芸学校 アルファガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002416_3394_1.jpg)
兵庫県立淡路景観園芸学校 アルファガーデン
- 住所
- 兵庫県淡路市野島常盤954-2
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道157号を仁井方面へ車で7km
- 料金
- 入園料=無料/カフェテリア「風の詩」日替りランチ=700円/ケーキセット=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、カフェテリア「風の詩」は11:00~16:00(閉店)
淡路大磯アート山 大石可久也美術館
緑の丘の上に建つ美術館
小高い山の上にある自然と調和した美術館では、大石可久也・鉦子夫妻の作品を常時展示。1階のカフェは一面の海を見渡せる癒しの空間。ランチは予約が必要。樹齢2000年の一枚板から作られた大テーブルも魅力的。
![淡路大磯アート山 大石可久也美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013389_3394_1.jpg)
![淡路大磯アート山 大石可久也美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013389_3394_4.jpg)
淡路大磯アート山 大石可久也美術館
- 住所
- 兵庫県淡路市楠本2159
- 交通
- JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車、徒歩8分
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人400円、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
淡路市立香りの公園
香りに導かれて公園を散歩
香りをテーマにした公園。園内にはラベンダーなどハーブ約60種とクチナシ、キンモクセイなどの香木が約50種植えられ、爽やかな香りが漂う。コテージやプロムナードも設けられている。
![淡路市立香りの公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001289_3665_1.jpg)
![淡路市立香りの公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001289_4027_1.jpg)
淡路市立香りの公園
- 住所
- 兵庫県淡路市多賀530-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで34分、郡家で淡路交通津名港行きバスに乗り換えて4分、伊弉諾神宮前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
天然温泉 東浦花の湯
四季の花に囲まれた開放的な入浴施設
公共宿舎の東浦サンパークに付帯する温泉館。すがすがしい雰囲気の露天風呂は、四季の花壇を眺めるジャグジースタイル。ごろ寝を誘う49畳の休憩室、大阪湾を見渡すデッキなどすべてが開放的な設計だ。
![天然温泉 東浦花の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011610_4045_52.jpg)
![天然温泉 東浦花の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011610_3762_1.jpg)
天然温泉 東浦花の湯
- 住所
- 兵庫県淡路市久留麻2712-2
- 交通
- JR神戸線舞子駅から各社高速バス東浦バスターミナル・津名港・淡路夢舞台行きなどで15分、東浦バスターミナル下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人730円、小人(4歳~小学生)410円/ (入浴料65歳以上620円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(最終受付21:00)
薫寿堂(見学)
粘土遊び感覚でOK
100年以上線香を作り続ける老舗。お香作り体験は練って、伸ばして、型を抜いてできあがりと簡単に楽しめる。線香工場の無料見学もできる。
![薫寿堂(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002454_4024_1.jpg)
![薫寿堂(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002454_4024_2.jpg)
薫寿堂(見学)
- 住所
- 兵庫県淡路市多賀1255-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで34分、郡家下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料=無料/お香づくり体験(所要40分)=500円/匂い袋作り体験=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館17:00)
潮音山海福寺
長寿と開運の仏をまつる。海に近く漁業関係者の信仰を集める
長寿と開運の仏で、戌年生まれ、亥年生まれの人の守本尊阿弥陀如来を奉安。小高い丘にあり、「海より福来たる寺」として漁業や海運業の人たちから信仰を集める。江戸初期の庭園があり美しい。
潮音山海福寺
- 住所
- 兵庫県淡路市室津1865
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで24分、室津下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由