南あわじ
「南あわじ×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南あわじ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アットホームなビストロごはん「たにやんの店」、漁師町で評判の寿司を味わう「寿司一作」、伝統的工芸品「淡路鬼瓦」指定窯元「Ibushi Gallery 瓦廊」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:12 件
南あわじの新着記事
南あわじのおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 57 件
たにやんの店
アットホームなビストロごはん
カジュアルにイタリア料理が楽しめるレストラン。カウンター席のみの小さな店だが、客の様子を見ながら一品ずつ丁寧に作るシェフの心遣いが感じられる。
![たにやんの店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002502_4027_1.jpg)
たにやんの店
- 住所
- 兵庫県南あわじ市市福永559-5
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで45分、市下車、徒歩3分
- 料金
- オニオンのベジタブルシャワー=750円/オニオンスープ=650円/タマカレー=950円/サザエブルゴーニュ=1500円/鯛のポワレ=1500円~/西洋ギョーザ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00、夜は要予約)
寿司一作
漁師町で評判の寿司を味わう
鳴門の渦潮で育った魚が揚がる福良港漁業協同組合横にある寿司店。人気の鳴門巻にはワカメ・イカ・タコ・エビ・穴子など海の幸がぎっしり詰まる。鳴門海峡付近でとれるウニは絶品。
![寿司一作の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002339_3394_1.jpg)
![寿司一作の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002339_3394_3.jpg)
寿司一作
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良乙1652-2
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車、徒歩13分
- 料金
- 上にぎり=3000円/小鯛押寿し=990円(1本)/アナゴ押寿し=935円(1本)/海鮮ちらし=2750円/鳴門巻=1430円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
Ibushi Gallery 瓦廊
伝統的工芸品「淡路鬼瓦」指定窯元
兵庫県の伝統的工芸品「淡路鬼瓦」の指定窯元。瓦職人がひとつひとつていねいに作り上げた鬼瓦や飾り瓦など、多彩ないぶし瓦の作品を展示・販売している。
![Ibushi Gallery 瓦廊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014180_3877_1.jpg)
![Ibushi Gallery 瓦廊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014180_3877_2.jpg)
Ibushi Gallery 瓦廊
- 住所
- 兵庫県南あわじ市津井976
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで48分、陸の港西淡でらんらんバス西循環線反時計回りに乗り換えて25分、津井橋下車、徒歩6分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店17:00)、工場見学は~16:30
広田梅林ふれあい公園
淡路島随一の梅の名所
島内随一の梅の名所、約450本の梅の木がある。2月下旬から3月上旬が見頃で、この時期になると周辺に梅の香りが立ちこめる。
![広田梅林ふれあい公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002421_00000.jpg)
![広田梅林ふれあい公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002421_00003.jpg)
広田梅林ふれあい公園
- 住所
- 兵庫県南あわじ市広田広田1016-1
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで22分、広田下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月中旬~3月上旬
- 営業時間
- 入園自由
南あわじ市滝川記念美術館 玉青館
南画の深遠な世界にふれられる美術館
現代南画の第一人者・直原玉青氏の作品を展示。禅の教えを牛飼いの少年にたとえた大作「禅の牧牛うしかひ草」全12点をはじめ、季節やテーマに合わせた作品を随時展示。
![南あわじ市滝川記念美術館 玉青館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002438_4024_1.jpg)
南あわじ市滝川記念美術館 玉青館
- 住所
- 兵庫県南あわじ市松帆西路1137-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで48分、陸の港西淡でらんらんバス西循環線反時計回りに乗り換えて4分、西路団地下下車、徒歩10分
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、特別展の場合は別料金 (障がい者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
Restaurant La Goute
繊細さと伝統の技が冴える一皿
オーナーシェフは有名ホテルの元総料理長。「ソースこそ命」という正統派のフレンチで、コース料理はもちろん多彩なアラカルトメニューにもみごとな手腕を発揮する。
![Restaurant La Gouteの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013253_2995_2.jpg)
![Restaurant La Gouteの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013253_2240_3.jpg)
Restaurant La Goute
- 住所
- 兵庫県南あわじ市市青木114-5花ホテル 1階
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで45分、市下車すぐ
- 料金
- ランチコース=3200円・4300円/ディナーコース=5500円・7500円/お任せコース=9500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休暇村南淡路(日帰り入浴)
二つの海を同時に眺めるロケーションが魅力
鳴門海峡と福良湾に挟まれて建ち、両サイドに海が広がる好環境は島内でも秀逸。とくに露天風呂は真正面に大鳴門橋を望む絶好のビューポイントだ。外来入浴も気軽に受け入れてくれるウェルカム感とカジュアルな雰囲気がここちよく、またレストランのビュッフェ料理も人気。
![休暇村南淡路(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010174_1715_3.jpg)
![休暇村南淡路(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010174_2209_2.jpg)
休暇村南淡路(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良丙870-1
- 交通
- JR三ノ宮駅から淡路交通福良行きバスで1時間30分、終点下車、タクシーで10分(福良バスターミナルから送迎あり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(4歳~小学生)550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉館)
慶野松原
ロマンティックなひとときを
播磨灘に広がる白砂青松、南北約2.5kmの慶野松原は国の名勝に指定されている景勝地。キャンプやマリンレジャーの宝庫で、老松など数万本の松林から望む夕焼けも美しい。
![慶野松原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000920_4027_1.jpg)
![慶野松原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000920_00007.jpg)
慶野松原
- 住所
- 兵庫県南あわじ市松帆慶野~古津路
- 交通
- JR三ノ宮駅から淡路交通福良行きバスで1時間20分、陸の港西淡下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
灘黒岩水仙郷
ニホンスイセンの花が急斜面を覆い尽くす
スイセンの日本三大群生地のひとつ。約7haの急斜面に野生スイセンが群生し、芳しい香りが漂う。毎年開花の状況が異なるので、事前に確認してでかけよう。
![灘黒岩水仙郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001257_3461_1.jpg)
灘黒岩水仙郷
- 住所
- 兵庫県南あわじ市灘黒岩2
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで48分、陸の港西淡でらんらんバス来川行きに乗り換えてで1時間5分、水仙郷下車すぐ
- 料金
- 大人500円、小・中学生300円
- 営業期間
- 12月下旬~翌2月下旬(開花期間は要問合せ)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
サンライズ淡路(日帰り入浴)
薬草湯もある温泉浴場や充実のスポーツ施設
大浴場には薬草湯やスチームサウナなどがそろい、気軽に立ち寄れるとあって人気の施設。テニスコートや多目的グラウンド、体育館など充実したスポーツ施設を併設している。
![サンライズ淡路(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010175_1818_1.jpg)
![サンライズ淡路(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010175_1760_1.jpg)
サンライズ淡路(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県南あわじ市広田広田1466-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで50分、緑PA下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/ (入浴料南あわじ市民は大人400円、小学生200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00、宿泊予約状況により変動あり)
サンライズ温泉
アウトドア施設が充実した公共宿の独自源泉
テニスコート、グラウンドほかスポーツ施設が充実する「サンライズ淡路」独自の泉源。「淡路ふれあい公園」も併設している。
サンライズ温泉
- 住所
- 兵庫県南あわじ市広田広田
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから国道28号を南あわじ方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
寶樹山 萬勝寺
淡路島十三仏霊場のひとつ、普賢菩薩の霊場として有名
明恵上人開基で、淡路島十三仏霊場の普賢菩薩の霊場として知られる。阿万海岸海水浴場、ファミリーやグループに人気の景勝地・吹上浜がある。
![寶樹山 萬勝寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002464_4027_1.jpg)
寶樹山 萬勝寺
- 住所
- 兵庫県南あわじ市阿万上町339
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31・76号を阿万方面へ車で11km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
岡山榮福寺
不思議なお地蔵さん「がん封じ」が有名。天平年間創建の古刹
開祖は行基で、創建は天平(729~749)年間と伝わる。一時は荒廃したが、中興の祖・宥算により再建。不思議なお地蔵さん「がん封じ」の寺であり、三百年前からの土砂加持法要が有名。
志満丸水産
水産物の仲卸。沼島近海でとれるハモは最高級品
沼島の新鮮な魚介を市場などへ送る水産物仲卸。1日約1tの漁獲量で特に沼島近海でとれるハモは最高級品。
![志満丸水産の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013400_2435_1.jpg)
志満丸水産
- 住所
- 兵庫県南あわじ市沼島
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31・76号を灘方面へ車で20km、土生港から沼島汽船沼島行きで10分、沼島下船、徒歩5分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(閉店)
鶴来窯
幻の古伊賀は素朴でエネルギッシュ
安土桃山時代に24年間だけ存在した「古伊賀」の再生に取り組む。釉薬をいっさい使わず1400度の高温で4昼夜かけて焼かれた作品は、素朴でエネルギーに満ちあふれている。薪窯焼成による一点もののなかからお気に入りを探してみよう。
![鶴来窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013712_00007.jpg)
![鶴来窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013712_4024_1.jpg)
鶴来窯
- 住所
- 兵庫県南あわじ市志知中島626
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで48分、陸の港西淡でらんらんバス中央循環線反時計回りに乗り換えて5分、志知中島下車、徒歩6分
- 料金
- 湯のみ=3000円~/一輪挿し=4000円~/コーヒーカップ=3500円~/オーレボール=3000円~/陶芸教室(見学など、要予約)=5000円/
- 営業期間
- 7~翌5月
- 営業時間
- 10:00~17:30(作業が早く終わる場合あり、見学等は要電話確認)
うずしおドームなないろ館
うずしおクルーズ観潮船の出港場所
うずしお観潮船、ジョイポート南淡路を始め、海産物が豊富にそろう特産品販売コーナーや喫茶兼食事のできる飲食施設もあり、南淡路の観光拠点となっている。
うずしおドームなないろ館
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良甲1530-14
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
- 料金
- 淡路島の藻塩=430円(ビン入)、380円(袋入)/びわジャム=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
沼島八幡神社
だんじりが海に入っていく勇姿が見られる春祭りが有名
淡路島の南海上4.5kmに浮かぶ沼島。永享8(1436)年、梶原俊景が京都石清水八幡宮の分霊を祀って創建された。毎年5月の春祭りでは、祭りの終盤にだんじりが海に入っていく勇姿が見られる。
![沼島八幡神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013572_3252_5.jpg)
![沼島八幡神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013572_2788_2.jpg)
沼島八幡神社
- 住所
- 兵庫県南あわじ市沼島2521
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31・76号を灘方面へ車で20km、土生港から沼島汽船沼島行きで10分、沼島下船、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
楓勇吉商店
独特の土蔵囲いの蔵で寝かせた素麺を提供
創業100年を迎える素麺製作所。小麦、塩、水しか使わない素麺はモチモチした食感が特徴。御陵糸は細麺、淡じ糸は中細麺。
![楓勇吉商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013207_4045_51.jpg)
![楓勇吉商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013207_4045_52.jpg)
楓勇吉商店
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良乙934-6
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車、徒歩9分
- 料金
- かえで御陵糸=800円(10束入)/かえで淡じ糸=350円(5束入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
カモメテラス
海風がここちよい南仏風ロケーション
鳴門海峡や小豆島が見渡せる小高い丘の上に建つ。テラス席は犬の同伴OK。ヨットマンのオーナーが考案した料理を食べながらきらめく海を眺められる。
![カモメテラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013708_00005.jpg)
![カモメテラスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013708_00007.jpg)
カモメテラス
- 住所
- 兵庫県南あわじ市阿那賀1603-75
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで48分、陸の港西淡でらんらんバス西循環線反時計回りに乗り換えて34分、晴海ヶ丘下車すぐ
- 料金
- 淡路牛のハッシュドビーフ=1200円/淡路牛のミンチを使ったエスニック風味のキーマカレー=1100円/淡路牛カレー=980円/カマンベールチーズオーブントースト=880円/カシスソーダ=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00頃、土・日曜、祝日は~夕方頃、全て売り切れ次第閉店
心鮮料理 万代
とびきり新鮮な魚介を納得価格で味わえる
質が高く鮮度のいい魚介が味わえると評判の店。素材をそのまま楽しむ刺身や焼き物、女性向けの創作料理までメニューは多彩。予約時に好みや予算を伝えておまかせにするのがオススメ。
![心鮮料理 万代の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012100_1945_2.jpg)
![心鮮料理 万代の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012100_00003.jpg)
心鮮料理 万代
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良甲291-5
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで46分、南淡庁舎前下車すぐ
- 料金
- 定食=1080円~/おまかせコース=3780円・5400円・7560円/ハモすき=4860円~/3年とらふぐコース=7020円~/お造り盛り合わせ=1620円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店)、17:00~21:30頃(閉店、火曜は夜のみ)