トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 関西 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 神戸・姫路・淡路島 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 淡路島 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 南あわじ x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

南あわじ x 見どころ・レジャー

「南あわじ×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南あわじ×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大な園内で花と動物に癒される「淡路ファームパーク イングランドの丘」、うず潮のメカニズムを学べ、ランチやお買い物も楽しめる記念館「うずの丘 大鳴門橋記念館」、大迫力、大鳴門橋と渦潮を目前に見ながら旬の料理を食す「道の駅 うずしお」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:2 件

南あわじのおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 37 件

淡路ファームパーク イングランドの丘

広大な園内で花と動物に癒される

広大な農業公園。珍しい動植物が見られるほか、自家製グルメや体験教室も充実。動物とのふれあいやゴーカートなどの遊びの広場も人気。パンなどの自家製品も販売。

淡路ファームパーク イングランドの丘の画像 1枚目
淡路ファームパーク イングランドの丘の画像 2枚目

淡路ファームパーク イングランドの丘

住所
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
交通
JR神戸線舞子駅から神姫バス洲本バスセンター行きで1時間、終点で淡路交通イングランドの丘経由福良行きバスに乗り換えて30分、イングランドの丘下車すぐ
料金
入園料=大人1200円、小人(4歳~中学生)400円/ (障がい者手帳持参で本人半額、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)

うずの丘 大鳴門橋記念館

うず潮のメカニズムを学べ、ランチやお買い物も楽しめる記念館

大鳴門橋や鳴門海峡を見渡せる高台の記念館にはうず潮のメカニズムを学べる「うずしお科学館」のほか、レストランやショップもある。淡路島名産の玉ねぎに絡めたプロジェクト「おっタマげ!淡路島」では巨大オブジェの登場なども話題に。グランプリ1位受賞の話題のバーガーも好評。

うずの丘 大鳴門橋記念館の画像 1枚目
うずの丘 大鳴門橋記念館の画像 2枚目

うずの丘 大鳴門橋記念館

住所
兵庫県南あわじ市福良丙936-3
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで30分、淡路島南IC下車、徒歩15分
料金
うずしお科学館入館料=大人500円、中・高校生200円、小学生100円/島いちじくのサブレ=648円/淡路島たまねぎかりんと。=432円/玉ねぎドレッシング(和風オニオン、洋風オニオン)=540円/たまねぎキャッチャー(1回)=100円/ (うずしお科学館は身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人とその同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

道の駅 うずしお

大迫力、大鳴門橋と渦潮を目前に見ながら旬の料理を食す

全長1629mの大鳴門橋と世界最大級の渦潮が目の前に迫る絶好のビューポイント。「ここでしか」にこだわった旬の食材や特産品を多数揃える。ご当地バーガーも要チェック。

道の駅 うずしおの画像 1枚目
道の駅 うずしおの画像 2枚目

道の駅 うずしお

住所
兵庫県南あわじ市福良丙947-22
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25号・237号を鳴門岬方面へ車で2km
料金
生わかめ=432円~/元祖玉葱和風ドレッシングオイル=540円/白い海鮮丼=2420円/あわじ島オニオンビーフバーガー=660円/
営業期間
通年
営業時間
ショップうずのくには9:00~17:00、道の駅うずしおレストランはカフェタイム9:00~15:30(閉店16:00)、食事は10:00~、あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店は9:30~16:30(L.O.)、土・日曜、祝日は9:00~、全店舗状況により延長の場合あり

うずしおクルーズ

世界最大のうずしおを、帆船型の船で体感する絶景クルージング

世界遺産登録運動を行っている鳴門海峡のうずしおを、帆船型の大型船、咸臨丸・日本丸に乗って体感する1時間の絶景クルージング。ゴウゴウと音を立てて渦巻く海面は迫力満点。

うずしおクルーズの画像 1枚目
うずしおクルーズの画像 2枚目

うずしおクルーズ

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1528-4うずしおドームなないろ館
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
乗船料=大人2000円、小人1000円、幼児無料(大人1名につき1名、2人目からは小人料金)/足湯=無料/ (第1種障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30、10:50、12:10、13:30、14:50、16:10(臨時便は10:10、11:30、12:50、14:10、15:30、日により異なる)

淡路島牧場

牛とふれあえるメニューがいっぱい

乳しぼり、バター作り、仔牛にミルクを飲ませる体験ができる観光牧場。ソフトクリームもおいしい。

淡路島牧場の画像 1枚目
淡路島牧場の画像 2枚目

淡路島牧場

住所
兵庫県南あわじ市八木養宜上1
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで30分、養宜下車、徒歩10分
料金
入場料=無料/乳飲まし(9:30~12:00、13:00~15:30)=500円(1本)/ポニーの乗馬(10:30~12:00、13:00~15:30、体重40kg以下のみ可)=600円/バター作り(9:30~11:30、13:00~16:00、60分間隔で実施)=中学生以上820円、小学生以下720円/乳しぼり(10:30~12:00、13:30~15:30)=中学生以上700円、小学生以下600円/ソフトクリーム=400円/ (障がい者1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場、団体は要予約)

おのころ島神社

朱色の大鳥居がめじるし

『古事記』や『日本書紀』の国生み神話に登場するイザナギ、イザナミの二神を祀る。良縁堅固、夫婦和合、安産、健康長寿などの御利益がある。境内には朱塗りの大鳥居が立つ。

おのころ島神社の画像 1枚目
おのころ島神社の画像 2枚目

おのころ島神社

住所
兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで20分、榎列下車、徒歩11分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、ご祈祷受付は9:00~17:00

淡路じゃのひれドルフィンファーム

多彩なコースでイルカ遊びを体験

イルカとのふれあいを通してイルカの生態や能力などを体感できる関西最大級の施設。自然の海に浮かぶ生け簀でかわいいイルカたちを身近に感じることができる。

淡路じゃのひれドルフィンファームの画像 1枚目
淡路じゃのひれドルフィンファームの画像 2枚目

淡路じゃのひれドルフィンファーム

住所
兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
交通
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31号、国道28号、県道25号を阿万方面へ車で12km
料金
桟橋入場料=中学生以上500円、4歳以上400円/ふれあいコース(30分)=5000円/スイムコース=8000円(60分、4~10月)、5000円(30分、11~翌3月)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

阿万海岸海水浴場

トロピカルなムードにあふれる最南端ビーチ

淡路島の南端、潮崎に近い海水浴場。シャワーやロッカー、駐車場が完備されている。近隣にはキャンプ場や青少年交流の家があり、真夏のアウトドアスポットとして人気がある。

阿万海岸海水浴場の画像 1枚目
阿万海岸海水浴場の画像 2枚目

阿万海岸海水浴場

住所
兵庫県南あわじ市阿万西町
交通
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31号、国道28号、県道76号を阿万吹上町方面へ車で8km
料金
シャワー=100円(1回)/更衣室=無料/コインロッカー=100円(1回)/
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00

淡路じゃのひれフィッシングパーク

初心者でも大物が釣れる

100m×50mの釣り場は周囲を網で仕切られており、ヒラメ、マダイ、ブリ、ハマチ、シマアジなどが釣れる。ファミリーコース以外のコースでは、釣った魚をすべて持ち帰ることができる。

淡路じゃのひれフィッシングパークの画像 1枚目
淡路じゃのひれフィッシングパークの画像 2枚目

淡路じゃのひれフィッシングパーク

住所
兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
交通
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31号、国道28号、県道25号を阿万方面へ車で12km
料金
一般コース(6時間)=男性10800円、女性・小人5400円/ファミリーコース(2時間)=大人4300円(3匹まで)、小人3200円(2匹まで)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉場、時期により異なる)

南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷる

笑顔があふれるゆとりの空間

内装デザインに趣向を凝らした2つの大浴場は男女日替わり。阿万に湧出する潮崎温泉を利用し塩類泉の保温効果抜群。手軽なメニューがそろう食事処も利用しやすい。B露天風呂には子供に大人気の流れるスベリ台や雲梯があり楽しい露天風呂となっている。

南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷるの画像 1枚目
南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷるの画像 2枚目

南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷる

住所
兵庫県南あわじ市北阿万筒井1509-1
交通
JR三ノ宮駅から淡路交通福良行きバスで1時間25分、終点下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人630円、小人(3歳~小学生)310円/ (65歳以上、障がい者手帳持参者520円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館22:30)

スポーツクラブ&クアハウスゆとりっく

スポーツで汗をかいたあとは美人の湯でさっぱり

塩類系のうずしお温泉をヘルシーに楽しめるクアハウス。薬湯などを使った替わり湯をはじめ、回流バス、歩行浴といった健康志向を意識した浴槽とサウナを設置。温水プールやジムを併設している。

スポーツクラブ&クアハウスゆとりっくの画像 1枚目
スポーツクラブ&クアハウスゆとりっくの画像 2枚目

スポーツクラブ&クアハウスゆとりっく

住所
兵庫県南あわじ市湊77
交通
JR三ノ宮駅から淡路交通福良行きバスで1時間10分、陸の港西淡下車、タクシーで10分
料金
入浴料=大人630円、小人(小学生以下)310円/プール利用=大人500円、小人(中学生以下)300円/フィットネスジム利用=600円/ (65歳以上入浴料520円、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館22:30)、クラブハウスは~21:00(閉館21:30)

足湯 うずのゆ

海を眺めて癒される

福良湾を見渡す好立地。うず潮やたこ壺をイメージしたオモシロ足湯をはじめ、対面足浴、片面足浴、手浴とユニークなアイテムがそろう。休憩テラスや更衣室もあって設備は充実。

足湯 うずのゆの画像 1枚目
足湯 うずのゆの画像 2枚目

足湯 うずのゆ

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1528-7
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

慶野松原海水浴場

絶景ビーチで夏を満喫

白砂青松の名勝「慶野松原」にあり、およそ2.5kmにわたり美しい白い砂浜が続く海水浴場。「日本の渚百選」「日本の夕陽百選」「快水浴場百選」の特選に選ばれている。また、夕日が美しく、サンセットビーチとしても知られる。

慶野松原海水浴場の画像 1枚目
慶野松原海水浴場の画像 2枚目

慶野松原海水浴場

住所
兵庫県南あわじ市松帆古津路
交通
JR三ノ宮駅から神姫・淡路交通バス福良行きで1時間20分、陸の港西淡下車、タクシーで10分
料金
温水シャワー=300円/
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
8:00~17:00

南あわじクア施設 さんゆ~館

島内最大規模のクア施設。屋内外で湯遊びを満喫

水着で入れるバーデゾーン(7・8月)が人気。屋内外に多彩なお風呂がそろい、ファミリーにもおすすめだ。和風・洋風の裸浴大浴場は男女が日替わり。飲食やマッサージなど館内施設も充実する。

南あわじクア施設 さんゆ~館の画像 1枚目
南あわじクア施設 さんゆ~館の画像 2枚目

南あわじクア施設 さんゆ~館

住所
兵庫県南あわじ市神代社家2332
交通
JR三ノ宮駅から淡路交通バス福良行きで1時間10分、陸の港西淡下車、タクシーで10分
料金
入浴料=大人630円、小人(3歳~小学生)310円/入浴料(バーデゾーン)=大人630円、小人310円/入浴料(風呂+バーデゾーン共通)=大人1050円、小人520円/ (65歳以上・障がい者は入浴料520円、入浴料(バーデゾーン)520円、入浴料(風呂+バーデゾーン共通)840円)
営業期間
通年(バーデゾーンは7・8月のみ)
営業時間
10:00~22:00(閉館22:30)、バーデゾーンは~20:00(閉館21:00)

淡路人形座

淡路が誇る伝統芸能

重要無形民俗文化財である淡路人形浄瑠璃を一日4回上演する。上演前には人形教室が開催され、人形の操り方を解説、終演後は人形と一緒に記念撮影ができる。

淡路人形座の画像 1枚目
淡路人形座の画像 2枚目

淡路人形座

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1528-1地先
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
大人1800円、中・高校生1300円、小学生1000円、幼児300円 (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、公演は10:00、11:10、13:30、15:00

休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場

目の前に海が広がる絶好のロケーション

休暇村南淡路に併設のオートキャンプ場で、全区画AC電源、水道・流し台付き。海に面したサイトが心地よい。トイレやコインランドリー完備で、休暇村本館の温泉も利用でき、長期滞在でも快適に過ごせる。

休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場の画像 1枚目
休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場の画像 2枚目

休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場

住所
兵庫県南あわじ市福良丙870-1
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25号を福良方面へ。案内板を右折し現地へ。淡路島南ICから6km
料金
管理費=1人(4歳以上)600円/サイト使用料=オート1区画4500円/
営業期間
通年
営業時間
イン12:30、アウト11:00

伊毘うずしお村海水浴場

大鳴門橋が見える波静かなビーチ

鳴門海峡、大鳴門橋を目の前に、全長約265mの砂浜が広がる。テラスや温水シャワー、オートキャンプ場が隣接。浜辺にはバリアフリーを考慮したスロープも設置されている。

伊毘うずしお村海水浴場の画像 1枚目
伊毘うずしお村海水浴場の画像 2枚目

伊毘うずしお村海水浴場

住所
兵庫県南あわじ市阿那賀伊毘
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで1時間、淡路島南IC下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
6月下旬~8月下旬
営業時間
情報なし

広田梅林ふれあい公園

淡路島随一の梅の名所

島内随一の梅の名所、約450本の梅の木がある。2月下旬から3月上旬が見頃で、この時期になると周辺に梅の香りが立ちこめる。

広田梅林ふれあい公園の画像 1枚目
広田梅林ふれあい公園の画像 2枚目

広田梅林ふれあい公園

住所
兵庫県南あわじ市広田広田1016-1
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで22分、広田下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
2月中旬~3月上旬
営業時間
入園自由

淡路じゃのひれオートキャンプ場

山と海に囲まれた広大なリゾートステイ

5万1000平方メートルという広大なスペースの中、よく整備された電源付きサイトを中心にたくさんのコテージが立ち並ぶ。フィッシングパークやドルフィンファームなど遊び場も充実。

淡路じゃのひれオートキャンプ場の画像 1枚目
淡路じゃのひれオートキャンプ場の画像 2枚目

淡路じゃのひれオートキャンプ場

住所
兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
交通
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31号を左折。国道28号で右折し、県道25号へ直進して現地へ。西淡三原ICから12km
料金
サイト使用料=オートAC電源付き1区画4800円~、オート1区画4100円~/ (シーズンにより料金変動あり)
営業期間
通年
営業時間
イン12:00~18:00、アウト8:00~11:00(コテージ・トレーラーハウスはイン15:00~18:00)

休暇村南淡路(日帰り入浴)

二つの海を同時に眺めるロケーションが魅力

鳴門海峡と福良湾に挟まれて建ち、両サイドに海が広がる好環境は島内でも秀逸。とくに露天風呂は真正面に大鳴門橋を望む絶好のビューポイントだ。外来入浴も気軽に受け入れてくれるウェルカム感とカジュアルな雰囲気がここちよく、またレストランのビュッフェ料理も人気。

休暇村南淡路(日帰り入浴)の画像 1枚目
休暇村南淡路(日帰り入浴)の画像 2枚目

休暇村南淡路(日帰り入浴)

住所
兵庫県南あわじ市福良丙870-1
交通
JR三ノ宮駅から淡路交通福良行きバスで1時間30分、終点下車、タクシーで10分(福良バスターミナルから送迎あり、要確認)
料金
入浴料=大人900円、小人(4歳~小学生)550円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉館)