トップ > 日本 x ひとり旅 > 関西 x ひとり旅 > 神戸・姫路・淡路島 x ひとり旅 > 淡路島 x ひとり旅 > 洲本 x ひとり旅 > 洲本市街 x ひとり旅

洲本市街

「洲本市街×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「洲本市街×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鳴門オレンジを使った淡路名菓「長手長栄堂堀端本店」、「弁天さん」と親しまれる「淡路島弁財天 厳島神社」、海のロケーションと淡路の旬に酔うリュクスな宿「渚の荘 花季」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:22 件

洲本市街のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 13 件

長手長栄堂堀端本店

鳴門オレンジを使った淡路名菓

淡路島の文化や伝統を大切にしている老舗菓子店。鳴門オレンジの皮を、砂糖で漬けた鳴門漬けをチョコでくるんだ「あわじオレンジスティック」は、全国菓子博で名誉総裁賞を受賞。

長手長栄堂堀端本店の画像 1枚目
長手長栄堂堀端本店の画像 2枚目

長手長栄堂堀端本店

住所
兵庫県洲本市本町5丁目3-26
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで4分、築地町下車、徒歩3分
料金
あわじオレンジスティック=648円/鳴門漬=432円/あやつりもなか=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

淡路島弁財天 厳島神社

「弁天さん」と親しまれる

もとは船の運航と積荷の安全を守り、商売繁盛、智恵開運、伎芸上達の神であった。現在はさらに縁結び、学業成就、安産の神としても親しまれている。

淡路島弁財天 厳島神社の画像 1枚目
淡路島弁財天 厳島神社の画像 2枚目

淡路島弁財天 厳島神社

住所
兵庫県洲本市本町4丁目1-27
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで4分、築地町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

渚の荘 花季

海のロケーションと淡路の旬に酔うリュクスな宿

エントランスを抜けると、海一望のオープンテラス。眺望を最大限に生かし、客室や食事処からの眺めも素晴らしい。淡路の美味が満載の食事やグループホテルの湯めぐりと楽しみ多彩。

渚の荘 花季の画像 1枚目
渚の荘 花季の画像 2枚目

渚の荘 花季

住所
兵庫県洲本市小路谷1053-16
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通由良福祉センター行きバスで9分、古城園前下車すぐ(洲本バスセンターから送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=16200~43200円/外来入浴=姉妹館利用で可(要問い合わせ)/外来入浴食事付(12:00~18:00、食事処利用、要予約)=3900円~/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

金鮓

こだわり抜いた極上ネタにびっくり

洲本で寿司といえばまず名が上がる名店。ネタは由良港でその日の朝に揚がった新鮮なものがズラリ。ネタのうまみを絶妙な酸味のシャリが引き出し、うっとりするほどの味わいだ。大将おすすめのおまかせコースが一番人気。

金鮓

住所
兵庫県洲本市本町4丁目1-46
交通
洲本高速バスセンターから徒歩12分
料金
おまかせコース=6000円~/旬の魚のお造り=2000円~(1人前)/にぎり盛り合わせ=3000円~/玉子焼き=800円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店)

hugne.

島作家の作品がズラリ

オーナー手作りの布雑貨をはじめ、島作家の作ったナチュラルテイストな作品が集まる。店内には心なごむ手作り雑貨がいっぱい。

hugne.の画像 1枚目
hugne.の画像 2枚目

hugne.

住所
兵庫県洲本市本町5丁目3-14
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで4分、築地町下車、徒歩4分
料金
麻ひもバッグ=1600円/ToRoさんブックマーク=500円/革のペンケース=440円/革のイヤホンコード巻き=300円/リネンブラウス=5000円/リネンのワイドパンツ=5200円/リネンのバレッタ=600円/陶器のネックレス=600円/キルティングのがま口=600円/リネンのキーリング=1200円(1個)/m.mさんのメッセージカード=200円~(1個)/リネンのお花バレッタ=950円(1個)/レザー鉛筆Cap=300円(鉛筆付、1個)/バンソウコウ入れ=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、月・金曜は12:00~

割烹寿司 福一

天然の素材を生かした一級の味

昭和35(1960)年創業の寿司店。由良港に揚がった魚介をメインに、にぎりから煮物、鍋ものが揃う。夏が旬の粒が大きな赤ウニや、全長20cmの車海老など季節の味覚が堪能できる。小型犬のみペット入店可(要トイレしつけ、ペットシート持参、入店時はバッグイン)。

割烹寿司 福一の画像 1枚目
割烹寿司 福一の画像 2枚目

割烹寿司 福一

住所
兵庫県洲本市本町1丁目4-18
交通
洲本高速バスセンターから徒歩7分
料金
穴子押し寿司=1650円/上にぎり寿司盛り合わせ=2970円/にぎり寿司盛り合わせ=1760円/福一特製よせなべ(冬期限定)=3080円/三年トラフグてっちりコース(冬期限定)=7700円/淡路ハモすきコース(夏期限定、要予約)=7150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、17:30~21:30(閉店22:00、ネタがなくなり次第閉店の場合あり)

L’ISOLETTA

島の恵みがたっぷりのイタリアン

淡路島内の契約農家が生産する和・洋・中野菜の朝採りや、由良港に揚がる魚介など、素材にこだわった本格派イタリアンレストラン。素材をいかして、味付けはいたってシンプルだ。

L’ISOLETTAの画像 1枚目
L’ISOLETTAの画像 2枚目

L’ISOLETTA

住所
兵庫県洲本市山手1丁目882-6
交通
洲本高速バスセンターから徒歩11分
料金
真鯛のしゃぶしゃぶ=3024円/沼島のハモとシシトウを使った素麺職人が作った手延べスパゲッティ=時価/リゾレッタコース(2名分)=5940円~/シェフにお任せコース=5400円~/おすすめコース(2名分)=10800円~/本日のコース(ディナー、2名分)=5940円~/ (席によりチャージ料あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店16:00)、17:30~21:00(閉店23:00)

洲本市立淡路文化史料館

淡路島の歴史と文化がわかる

考古・歴史資料や淡路人形浄瑠璃など淡路島の伝統芸能、美術など文化全般の資料を展示。併設の直原玉青記念美術館には、画伯の作品や禅・俳句関係の作品がそろう。

洲本市立淡路文化史料館の画像 1枚目
洲本市立淡路文化史料館の画像 2枚目

洲本市立淡路文化史料館

住所
兵庫県洲本市山手1丁目1-27
交通
洲本高速バスセンターから徒歩10分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生150円、特別展は別料金の場合あり (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

Sushi Dining さくら川

お手ごろ価格で海の幸をたっぷり

「良い食材をできるだけ安く、いろんな人に」がモットーの割烹・寿司店。由良港に揚がった新鮮な魚介を存分に味わえる。ていねいな仕事とリーズナブルな料金で島外ファンも多い。

Sushi Dining さくら川の画像 1枚目

Sushi Dining さくら川

住所
兵庫県洲本市本町4丁目3-13
交通
洲本高速バスセンターから徒歩8分
料金
お昼のミニ会席(内容は時期により異なる)=2900円/赤ウニ(6~9月限定)=3888円~/上寿司セット(ランチ)=2900円~/和ごころ会席=3780円~/さくら川会席=5400円~/お昼のミニ会席四季彩(内容は時期により異なる)=2900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~21:30(閉店22:00)

いたりあ亭

厳選した魚介を使う「淡路島イタリアン」

淡路島イタリアンの草分け的存在。毎朝、地元のせり場で買い付ける魚介を使った料理は、見た目はダイナミックで味は繊細。二代目シェフも加わり料理と味がさらに広がる。

いたりあ亭の画像 1枚目
いたりあ亭の画像 2枚目

いたりあ亭

住所
兵庫県洲本市栄町3丁目1-43
交通
洲本高速バスセンターから徒歩8分
料金
生ウニのスパゲティ=5184円~/スパゲティランチ=1944円~/プリフィックスランチ=3780円~/淡路島天然黒アワビのグリル=7776円/Aランチ=1944円~/コース=6480円~/うに・あわびコース=時価/ (仕入により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:00)

S BRICK

かつて紡績工場だったレンガ造りの建物をリノベーション

「人と島とを紡ぐ場所」をコンセプトに、地元に暮らす人も観光で訪れる人も洲本市の魅力を体感することができる。施設内には淡路島食材を使用したフレッシュチーズとピザを提供するピザレストランや、子どもたちが自由に遊べるキッズスペース、多目的利用できるシェアベースやクラフトベースがある。

S BRICKの画像 1枚目
S BRICKの画像 2枚目

S BRICK

住所
兵庫県洲本市塩屋1丁目1-8
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通バス洲本バスセンター行きで1時間、洲本バスセンター下車すぐ
料金
入館=無料/CRAFTBASE(工具利用費)=300円/SHAREBASE(イベントホール)=7500円(午前・午後)、15000円(終日)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、FOODBASEのみ~20:00

日本酒Bar 菜ら

しゃれた日本酒Bar

畳敷きに掘りごたつの店内は、ゆっくりとくつろげる雰囲気で日本酒を楽しめる。全国の約20種類の地酒が堪能できる。

日本酒Bar 菜らの画像 1枚目

日本酒Bar 菜ら

住所
兵庫県洲本市本町3丁目3-121階
交通
洲本高速バスセンターから徒歩8分
料金
鶏の唐揚げ香味ソース=750円~/ベトナム風生春巻=800円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌3:00

tanmi dining Rabo

手作り石窯が自慢のピッツェリア

明治時代に建てられた長屋をセルフビルドで改装。手製の石窯で焼いたピッツァや島内外の食材を絶妙に組み合わせたメニューは、女性客から絶大な支持を受けている。

tanmi dining Raboの画像 1枚目
tanmi dining Raboの画像 2枚目

tanmi dining Rabo

住所
兵庫県洲本市栄町3丁目1-50
交通
洲本高速バスセンターから徒歩7分
料金
ベルドゥーレ=1728円/マルゲリータ=1296円/漁師風パスタ=1512円/前菜盛り合わせ=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、18:00~22:00(L.O.)