洲本 x 自然地形
「洲本×自然地形×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「洲本×自然地形×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。貴重な植物が多く、ハイキングに最適「三熊山」、紅葉が美しい名瀑「鮎屋の滝」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
洲本のおすすめエリア
洲本の新着記事
洲本のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
三熊山
貴重な植物が多く、ハイキングに最適
高熊山、乙熊山、虎熊山の総称。頂上には洲本城跡がある。登山コースから洲本城跡まで0.9kmの道程は、温暖な照葉樹林帯に位置し貴重な植物が多く、ハイキングに最適だ。
![三熊山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010591_3290_1.jpg)
三熊山
- 住所
- 兵庫県洲本市小路谷
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから国道28号、県道481号、三熊山ドライブウェイを洲本城方面へ車で8km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
鮎屋の滝
紅葉が美しい名瀑
淡路島の水源にあたる鮎屋川ダムの下流にあり、落差は約14.5mある。島内には珍しく水量が豊富で、流れ落ちるさまは美しく壮大で、迫力も満点。
鮎屋の滝
- 住所
- 兵庫県洲本市鮎屋
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから国道28号、県道473・534号を前平方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし