トップ > 日本 x 雨の日OK > 関西 x 雨の日OK > 神戸・姫路・淡路島 x 雨の日OK > 淡路島 x 雨の日OK

淡路島

「淡路島×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「淡路島×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。窓外に瀬戸内の海景を眺望する公共施設「国民宿舎 慶野松原荘(日帰り入浴)」、情緒ある岩造りの露天風呂や季節の海鮮料理が楽しみ「淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ(日帰り入浴)」、愛犬と一緒に楽しい時間を「南あわじドッグラン・飛行犬撮影所」など情報満載。

  • スポット:48 件
  • 記事:72 件

淡路島のおすすめエリア

洲本

昭和レトロな街並みが残り、旬の海の幸が揚がる淡路島屈指の漁港

南あわじ

迫力あるうず潮を間近に見学し、伝統の人形浄瑠璃に触れる

淡路

明石海峡大橋でつながるたくさんの花のテーマパーク

淡路島のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 48 件

国民宿舎 慶野松原荘(日帰り入浴)

窓外に瀬戸内の海景を眺望する公共施設

風光明媚な淡路の景勝地、慶野松原のそばに建つ気取りのない国民宿舎。湯は塩類泉のうずしお温泉で、さらりとした肌ざわりが快適。大浴場は広々としたサイズ感がここちよく、潮の香りが届く露天風呂も人気が高い。

国民宿舎 慶野松原荘(日帰り入浴)

住所
兵庫県南あわじ市松帆古津路970-67
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで1時間10分、西淡志知下車、タクシーで10分(西淡志知バス停から送迎あり、予約制)

淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ(日帰り入浴)

情緒ある岩造りの露天風呂や季節の海鮮料理が楽しみ

広々としたスペースを確保した大浴場や庭園風の露天風呂が快適。和の内装でまとめられた落ち着きあるホテルながら、館内には多彩な施設が充実し、昼食付きや0泊2食付きプランでデイユースができるのも高ポイント。

淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ(日帰り入浴)の画像 1枚目
淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ(日帰り入浴)の画像 2枚目

淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ(日帰り入浴)

住所
兵庫県洲本市小路谷1279-13
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通由良福祉センター行きバスで10分、真浦下車、徒歩5分
料金
入浴料=2200円/食事付入浴(レストラン利用、要予約)=8000円~/食事付入浴(客室休憩付き0泊2食プラン、食事はレストラン利用、平日のみ、要予約)=10800円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~22:00(食事付入浴は11:00~15:00、0泊2食プランは~21:00)

南あわじドッグラン・飛行犬撮影所

愛犬と一緒に楽しい時間を

500坪の広大なドッグランを自由に走り回れるだけでなく、プロのカメラマンがのびのびと遊ぶ愛犬の最高の瞬間を撮影してくれる。また世界初の飛行犬撮影所も。

南あわじドッグラン・飛行犬撮影所の画像 1枚目
南あわじドッグラン・飛行犬撮影所の画像 2枚目

南あわじドッグラン・飛行犬撮影所

住所
兵庫県南あわじ市伊加利1174
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで48分、陸の港西淡でらんらんバス西循環線時計回りに乗り換えて10分、湯の川下車、徒歩3分
料金
入場料(撮影料含む、人間は無料)=2000円(1匹)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場、時期により異なる、要予約)

道の駅 福良

伝統文化を堪能。温泉や足湯でほっとひと息

淡路人形座では、重要無形文化財の淡路人形浄瑠璃を上演。鳴門の渦潮を間近で見学できる「うずしおクルーズ」もここから出航する。港を眺めながら足湯で疲れを癒そう。

道の駅 福良の画像 1枚目
道の駅 福良の画像 2枚目

道の駅 福良

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1528-1
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25号、一般道を福良港方面へ車で約6km
料金
施設により異なる (高齢者・身障者割引は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、足湯は10:00~

淡路島南パーキングエリア(下り)

淡路島の名産がいろいろ揃う

神戸淡路鳴門自動車道の淡路島内最後のパーキングエリア。淡路島の名物を使った料理が充実している。

淡路島南パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

淡路島南パーキングエリア(下り)

住所
兵庫県南あわじ市阿那賀
交通
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから鳴門北IC方面へ車で9km
料金
淡路島丸ごと玉ねぎ肉味噌ラーメン(フードコート)=880円/淡路玉ねぎドレッシング(売店)=570円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:30~20:30(土・日曜、祝日は7:30~21:00)、売店は7:30~20:30(土・日曜、祝日は7:30~21:00)、充電スタンドは24時間

淡路市北淡歴史民俗資料館

淡路島の先人の知恵を学ぶ

歴史館、収蔵館、保存館の3棟からなり、淡路市の貴重な歴史資料を数多く収集、昔の衣食住の様子や生活用具などの展示をしている。

淡路市北淡歴史民俗資料館の画像 1枚目

淡路市北淡歴史民俗資料館

住所
兵庫県淡路市浅野南240
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで20分、北淡ICで淡路交通震災記念公園前行きバスに乗り換えて6分、浅野下車、徒歩3分
料金
大人・中学生以上300円、小学生150円 (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名まで大人100円、小人50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

淡路島かわらや

瓦の日本三大産地である淡路島ならではの施設

瓦粘土彫刻の体験と食事ができるユニークな施設。名物の「かわら焼き」は炭火にのせた瓦でゴールデンボアポークや新鮮野菜を焼いて味わう。6種から選べる瓦粘土で造る自分だけの作品や彫刻も楽しい。

淡路島かわらやの画像 1枚目
淡路島かわらやの画像 2枚目

淡路島かわらや

住所
兵庫県南あわじ市松帆脇田甲105-2
交通
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31・126号、一般道を松帆脇田方面へ車で2km
料金
ゴールデンボアポークのかわら焼き=1944円/瓦粘土のワンタッチ体験=2160円~/愛犬用おやつ=626円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00、17:00~は要予約)、瓦体験は10:00~16:00

淡海荘(日帰り入浴)

夜景に浮かぶ明石海峡大橋の眺めが見事

浴場の大きな窓から眼前に明石海峡大橋が望め、夜はライトアップされた橋が神戸の夜景に浮かび上がり、見事な景観が楽しめる。明石海峡の海の幸がたっぷり味わえる料理もおすすめだ。

淡海荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
淡海荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

淡海荘(日帰り入浴)

住所
兵庫県淡路市岩屋3559-4
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を富島方面へ車で2.5km
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/食事付入浴(個室利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉館22:00、食事付入浴は~14:00)