佐用・上郡 x 見どころ・体験
「佐用・上郡×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「佐用・上郡×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。千本格子や蔵作りの家並み、川座敷の風景が旅情を誘う「平福の街並み」、焼失を免れた萬勝院だけが残る、ボタンの名所「萬勝院」など情報満載。
- スポット:2 件
佐用・上郡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
平福の街並み
千本格子や蔵作りの家並み、川座敷の風景が旅情を誘う
因幡街道随一の宿場町として栄えた地、佐用町平福。千本格子や蔵作りの家並みや、佐田川に影を落とす川座敷の風景が旅情を誘う。軒下を流れる清流は生活水に利用されていた。
![平福の街並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012152_3462_1.jpg)
萬勝院
焼失を免れた萬勝院だけが残る、ボタンの名所
広大な寺領を持っていたが、嘉吉の乱で焼失し、現在は萬勝院だけが残る。ボタン寺としても知られ、4月中旬から5月中旬には艶やかな花を咲かせる。
萬勝院
- 住所
- 兵庫県赤穂郡上郡町大冨2312
- 交通
- JR山陽本線上郡駅からタクシーで20分
- 料金
- 拝観=無料/ボタン開花時期=500円/
- 営業期間
- 通年(ボタンは4月中旬~5月中旬)
- 営業時間
- 境内自由(ボタン開花時期は8:30~17:00)