姫路市街 x 文化施設
「姫路市街×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「姫路市街×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。小豆のことがよくわかる世界初の博物館「あずきミュージアム」、姫路大博覧会当時の最先端交通機関「手柄山交流ステーション モノレール展示室」、兵庫の歴史を多角度から紹介「兵庫県立歴史博物館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:5 件
姫路市街の新着記事
姫路市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
あずきミュージアム
小豆のことがよくわかる世界初の博物館
姫路のご当地銘菓「御座候」のメーカーが運営する、小豆をテーマにしたミュージアム。御座候の餡の主原料である小豆について詳しく紹介する展示をはじめ、調理体験(要予約)や小豆料理を提供するレストランがある。
あずきミュージアム
- 住所
- 兵庫県姫路市阿保甲611-1
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人1200円、小・中学生600円/御座候(赤あん・白あん)=各95円/御座候アイスバー=140円(1本)/あずきソフト(工場ショップ限定)=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館17:00)
手柄山交流ステーション モノレール展示室
姫路大博覧会当時の最先端交通機関
姫路博中央会場(手柄山中央公園)への交通手段として、昭和41(1966)年に開業した姫路モノレールをリニューアルして公開。なつかしさ漂うプラットフォームに当時の車両を展示する。
![手柄山交流ステーション モノレール展示室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014517_3623_1.jpg)
![手柄山交流ステーション モノレール展示室の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014517_3623_2.jpg)
手柄山交流ステーション モノレール展示室
- 住所
- 兵庫県姫路市西延末440手柄山中央公園内
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バスJR網千駅行きで5分、姫路市文化センター前下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
兵庫県立歴史博物館
兵庫の歴史を多角度から紹介
交流をテーマに子供から高齢者まで楽しめる博物館。「ひょうごのあゆみ」や「姫路城と城下町」などの常設展示があり、鎧かぶとや十二単などの着付け体験もできる。※施設・設備の大規模改修工事を行うため、令和3年9月6日(月)から令和5年3月末までの予定で休館
![兵庫県立歴史博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001529_00001.jpg)
![兵庫県立歴史博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001529_00000.jpg)
兵庫県立歴史博物館
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス姫路医療センター経由系統で8分、姫山公園北(博物館前)下車すぐ
- 料金
- 大人200円、大学生150円、高校生以下無料、特別展・特別企画展は別料金 (70歳以上と障がい者は半額、介護者1名は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)