姫路 x 見どころ・体験
「姫路×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「姫路×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。時を超えて輝き続ける姫路のシンボル城「姫路城」、姫路が誇る山上寺院「書寫山圓教寺」、観察路があり、コナラなどの雑木林や野鳥、昆虫にも親しめる「姫路市自然観察の森」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:8 件
姫路のおすすめエリア
姫路の新着記事
姫路のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
姫路城
時を超えて輝き続ける姫路のシンボル城
約400年間、戦火や天災を逃れ、当時の姿が今に引き継がれる名城。昭和26(1951)年に天守群が国宝に指定され、平成5年には日本で初めてユネスコの世界文化遺産に登録された。約6年に及んだ平成の修理が終わり、白亜の美しい外観を見せる大天守は世界中からの観光客を引きつけてやまない。
![姫路城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001523_00049.jpg)
![姫路城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001523_00035.jpg)
姫路城
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩20分
- 料金
- 入城料=大人1000円、小・中・高校生300円/ (各種障がい者手帳原本持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉城17:00)、時期により異なる
書寫山圓教寺
姫路が誇る山上寺院
標高371mの山上に荘厳な伽藍が次々と現れる、康保3(966)年開基の天台宗の名刹。延暦寺、大山寺と並ぶ天台宗の三大道場のひとつで、国指定の史跡になっている境内には大講堂や食堂(じきどう)、摩尼殿(まにでん)をはじめとした重要文化財の見どころが多数ある。
![書寫山圓教寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001525_00009.jpg)
![書寫山圓教寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001525_3165_1.jpg)
書寫山圓教寺
- 住所
- 兵庫県姫路市書写2968
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス書写山ロープウェイ行きで30分、終点で書写山ロープウェイに乗り換えて4分、山上下車、徒歩20分
- 料金
- 拝観料=500円(摩尼殿までマイクロバス利用の場合は1席ごとに往復500円)/ロープウェイ(往復)=大人1200円/般若心経写経体験=1000円/花びら写経体験=300円/座禅(止観)体験=1000円/一日修行体験=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(時期により異なる)、食堂・宝物館は9:00~16:00
姫路市自然観察の森
観察路があり、コナラなどの雑木林や野鳥、昆虫にも親しめる
桜山貯水池に隣接する森にある全長約8kmの観察路。市の「緑の十景」に選ばれコナラなどの雑木林や湿地には鹿やタヌキが生息し、野鳥や昆虫にも親しめる(採集禁止)。レンジャーが常駐する。
![姫路市自然観察の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001518_3452_1.jpg)
![姫路市自然観察の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001518_3252_1.jpg)
姫路市自然観察の森
- 住所
- 兵庫県姫路市太市中915-6
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス太市行きで25分、自然観察の森下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
姫路城の桜
世界遺産登録の名城と桜の美しさに酔いしれる
国宝であり、世界遺産にも登録されている姫路城は、ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、ヤマザクラなど約1000本の桜が植えられており、「さくら名所100選」に選ばれている。三の丸広場の桜並木や高台、姫山公園濠沿いなど見どころも多い。シーズンには観桜会などが催され大勢の人でにぎわう。
![姫路城の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010520_3462_1.jpg)
姫路城の桜
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 姫路城有料区域入場の場合は大人1000円、小人300円必要
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
八千種自然活用村
バンガロー設備や機材貸し出しも可。気軽にアウトドアが楽しめる
アウトドアに最適な緑あふれるデイキャンプ場。バンガローの設備があり、バーベキュー機材の貸し出しや、シャワー・トイレもありアウトドア初心者も気軽に楽しめる。
八千種自然活用村
- 住所
- 兵庫県神崎郡福崎町八千種3718-1
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス大貫経由北条行きで40分、鍛冶屋下車、徒歩15分
- 料金
- 入山料=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
書写山ロープウェイ
山上に円教寺があり、絶えることなく参拝者が訪れる
標高371mの書写山の山麓と山頂を結ぶロープウェイ。山上には康保3(966)年開基の円教寺があり、荘厳な伽藍が並ぶ。西国三十三所第27番札所で、年中参拝者が絶えない。
書写山ロープウェイ
- 住所
- 兵庫県姫路市書写1199-2
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス書写山ロープウェイ行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 片道=600円/往復=1000円/ (団体割引・学生団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(下り最終、時期により異なる)
夢さき夢のさと農業体験施設 夢やかた
農業体験、食育体験で自然を体で感じることのできる農業公園
季節折々に表情を変える景色の中で自然の恵みを体で感じ、農業体験、食育体験ができる農業公園。明神山ふもとにあるコテージや、バーベキューやキャンプもできる広場もある。
![夢さき夢のさと農業体験施設 夢やかたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001088_00000.jpg)
夢さき夢のさと農業体験施設 夢やかた
- 住所
- 兵庫県姫路市夢前町神種1281-2
- 交通
- 播但連絡道路福崎北ランプから県道23号を夢前方面へ車で15km
- 料金
- 入園料=無料/コテージ(1棟6人用)=15750円/野菜の収穫体験(いも掘りなど・9~11月)=864円~/そば打ち体験(予約制、2名~)=1050円/米粉クッキング教室=1620円~(予約制、4名~)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、コテージはイン16:00、アウト10:00)
兵庫県立こどもの館
様々な材料を使って行う工作や読み聞かせなどイベントが満載
木とのふれあいワールド、和のひろば、伝承あそびのひろばなど、親子づれを対象にした体験活動やイベントが満載。竹や木、ペットボトルなど様々な材料を使った工作、絵本の読み聞かせ、人形劇も楽しめる。
![兵庫県立こどもの館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001535_3043_1.jpg)
![兵庫県立こどもの館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001535_3075_1.jpg)
兵庫県立こどもの館
- 住所
- 兵庫県姫路市太市中915-49
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス太市行きで25分、こどもの館前下車すぐ
- 料金
- 工作により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
福永農産 ぶらんこ苺園
高設栽培なので摘み取りやすい
ハウスでは、高設栽培によって育てられたイチゴを摘み取り、40分の食べ放題で楽しめる。事前にイチゴの生育状況を確認のうえ要予約。
![福永農産 ぶらんこ苺園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013750_3462_1.jpg)
福永農産 ぶらんこ苺園
- 住所
- 兵庫県姫路市船津町仁色4417
- 交通
- 播但連絡道路船津ランプから一般道を豊富方面へ車で1km
- 料金
- いちご狩り=中学生以上2100円、小学生1600円、3歳以上の未就学児1100円、1・2歳500円/
- 営業期間
- 2月中旬~5月中旬(苺の生育状況により異なる)
- 営業時間
- 10:00~11:20(入場)、土・日曜、祝日は~13:20(入場)
姫路城ループバス
城のまわりをぐるっと一周
JR姫路駅を起点に、姫路城のまわりの観光ポイントを周回するレトロな外見のバス。一日乗車券もあるので姫路城周辺の観光にぴったりだ。
![姫路城ループバスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010221_00003.jpg)
![姫路城ループバスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010221_00002.jpg)
姫路城ループバス
- 住所
- 兵庫県姫路市姫路城周辺
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅からすぐ
- 料金
- 乗車料(1回)=大人100円、小人50円/1日乗車券=大人300円、小人150円/ (1日乗車券購入で好古園と姫路城、市立美術館(常設展のみ)、姫路文学館(常設展のみ)2割引、県立歴史博物館は団体料金適用、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終)、土・日曜、祝日は~17:00(最終)
兵庫県立いえしま自然体験センター
放し飼いの動物とキャンプ、海水浴、ハイキングなどができる
瀬戸内海に浮かぶ家島諸島・西島にある施設。放し飼いにされた動物とふれあいながら、キャンプ、野外活動、海水浴、カヌー、釣り、ハイキングなどができる。完全予約制。
![兵庫県立いえしま自然体験センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010448_2510_2.jpg)
![兵庫県立いえしま自然体験センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010448_2510_1.jpg)
兵庫県立いえしま自然体験センター
- 住所
- 兵庫県姫路市家島町西島
- 交通
- 姫路港から坊勢汽船いえしま自然体験センター行きで35分、センター桟橋下船、徒歩20分(予約制、坊勢島で乗り換えの場合あり)
- 料金
- 日帰り入島料=200円/ロッジ(1室)=7200円~/テント(1張)=1600円~/ (日~木曜(祝前日を除く)はロッジ料金が2割引、障がい者と介護者日帰り料金半額、ロッジ代・テント代11.5%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制