姫路・播磨
「姫路・播磨×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「姫路・播磨×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。緑を眼前にする温泉ほかアクティブな施設がそろう「フォレストステーション波賀 東山温泉メイプルプラザ(日帰り入浴)」、白雲谷池の美しい自然と良質の温泉を堪能できる癒やしのスポット「白雲谷温泉ゆぴか」、開放感あふれる露天風呂と源泉風呂が自慢「姫路市はやしだ交流センター ゆたりん(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:89 件
- 記事:41 件
姫路・播磨のおすすめエリア
姫路・播磨の新着記事
姫路・播磨のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 89 件
フォレストステーション波賀 東山温泉メイプルプラザ(日帰り入浴)
緑を眼前にする温泉ほかアクティブな施設がそろう
自然とのふれあいが楽しいフォレストステーション内の温泉。浴場には緑を眼前にする露天風呂やサウナ、打たせ湯がそろう。宿泊、キャンプ、バーベキューテラス、レストランなどの施設が利用できる。
![フォレストステーション波賀 東山温泉メイプルプラザ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010196_1226_1.jpg)
![フォレストステーション波賀 東山温泉メイプルプラザ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010196_00000.jpg)
フォレストステーション波賀 東山温泉メイプルプラザ(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県宍粟市波賀町上野1799-6
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス山崎行きで1時間、終点でウエスト神姫の戸倉・原・皆木方面行きバスに乗り換えて30分、上野下車、タクシーで10分(宿泊の場合のみ上野・谷橋バス停から無料送迎バスあり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生400円/ラドン水販売=100円(20リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
白雲谷温泉ゆぴか
白雲谷池の美しい自然と良質の温泉を堪能できる癒やしのスポット
地下1300mに眠る太古の海から湧き出すミネラル豊富な湯は、温泉ファンの注目度大。高台にありながら、白雲谷池のほとりという美しいロケーションを最大限に生かした個性豊かな施設。
![白雲谷温泉ゆぴかの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011714_00001.jpg)
![白雲谷温泉ゆぴかの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011714_00002.jpg)
白雲谷温泉ゆぴか
- 住所
- 兵庫県小野市黍田町1000-1
- 交通
- JR加古川線市場駅から市内循環らんらんバスで5分、ゆぴか下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、小学生未満無料/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人900円、小学生450円/貸切介護浴室(1時間)=4000円/岩盤浴(1時間)=大人800円加算、土・日曜、祝日、特定日は900円加算/ (貸切介護浴室利用は障がい者手帳、介護保険被保険者証、療育手帳など要提示)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
姫路市はやしだ交流センター ゆたりん(日帰り入浴)
開放感あふれる露天風呂と源泉風呂が自慢
約二億一千万年前の堆積岩の割れ目から湧出した塩類泉を使用。浴場は岩組み露天風呂の「悠」と切り石露天風呂の「和」が週ごとに男女交替する。併設の農産物直売所は充実の品ぞろえ。
![姫路市はやしだ交流センター ゆたりん(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013347_2383_2.jpg)
![姫路市はやしだ交流センター ゆたりん(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013347_2383_3.jpg)
姫路市はやしだ交流センター ゆたりん(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県姫路市林田町口佐見386
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス山崎行きで40分、林田橋下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人370円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)、農産物直売所は9:30~16:30
かさがた温泉せせらぎの湯
温泉情緒たっぷり。野趣ある露天風呂が名物の入浴施設
野趣あふれる天然石を配し温泉情緒に浸れる露天風呂「ふところ館」がある。食事処「せせらぎ亭」では名物の巻き寿司(持ち帰り可)をはじめ定食やお膳を用意。また温泉の入口には門前物産館があり朝採れの野菜や米、お土産が購入できる。
![かさがた温泉せせらぎの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002350_00001.jpg)
![かさがた温泉せせらぎの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002350_20230112-1.jpg)
かさがた温泉せせらぎの湯
- 住所
- 兵庫県神崎郡市川町上牛尾2073-12
- 交通
- JR播但線福崎駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(5歳~小学生)350円/ (大人は入湯税含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館20:00)、土・日曜・祝日は~20:00(閉館21:00)
しそう よい温泉
ほのかに色づいた良質の温泉を源泉かけ流しで
ピュアな源泉を使い、豊富な湯量を生かした100%かけ流しがこだわり。ラドンを含む湯は肌への刺激が少なく、保温効果が高いうえ、湯上がりはすべすべ感を楽しむことができる。自然に囲まれた環境も癒され度抜群。
![しそう よい温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010195_00001.jpg)
![しそう よい温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010195_3462_1.jpg)
しそう よい温泉
- 住所
- 兵庫県宍粟市山崎町与位66-3
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス山崎行きで1時間、終点でウエスト神姫曲里方面行きバスに乗り換えて20分、田井下車、徒歩30分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(5歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
加古川天然温泉 ぷくぷくの湯
関西随一の名湯と同等の湯をリーズナブルにのんびりと
地下1102mから湧出する塩類泉は有馬と同等の泉質で、質の高いホンモノ温泉ならではの効能。平日は低価格で10種の温浴が楽しめるほか、食事処や休憩処、癒し処もあって一日中ゆっくりくつろげる。
![加古川天然温泉 ぷくぷくの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010199_3252_1.jpg)
![加古川天然温泉 ぷくぷくの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010199_3252_2.jpg)
加古川天然温泉 ぷくぷくの湯
- 住所
- 兵庫県加古川市加古川町南備後315-1
- 交通
- JR神戸線加古川駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人400円/岩盤浴=350円加算(小人の利用不可)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は7:00~
道の駅 海の駅 あいおい白龍城(日帰り入浴)
幅広い効能をもつラドン泉と海の景色を楽しむ
海の祭典として知られる競漕船「ペーロン」にちなんだ中国建築の施設。鮮やかな宮廷様式のなかの温泉は24種もの効能を誇り、海原と山の緑を見渡しながら湯あみが楽しめる。道の駅を併設。
![道の駅 海の駅 あいおい白龍城(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002356_3762_1.jpg)
道の駅 海の駅 あいおい白龍城(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県相生市那波南本町8-55
- 交通
- JR山陽新幹線相生駅から神姫バス榊行きで10分、白龍城前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(0歳~)100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで入浴料500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:30(閉館22:00)、特産品売場は9:00~17:30、レストランは11:00~19:30(閉店20:00)、土・日曜、祝日は10:30~、第1・3・5火曜のみ11:00~14:30(閉店16:00)
滝野温泉ぽかぽ
サウナや滝風呂、洞窟風呂など趣向を凝らした浴槽が人気
浴場2種とも露天エリアはとくに趣向を凝らした造り。名勝闘龍灘をモチーフにした「川の湯」は滝風呂を配し、洞窟風呂がある「山の湯」は山峡のくつろぎをイメージ。
![滝野温泉ぽかぽの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001548_1226_1.jpg)
滝野温泉ぽかぽ
- 住所
- 兵庫県加東市下滝野1283-1
- 交通
- JR加古川線滝野駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(6~12歳)350円/ (障がい者手帳所有者350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
あずきミュージアム
小豆のことがよくわかる世界初の博物館
姫路のご当地銘菓「御座候」のメーカーが運営する、小豆をテーマにしたミュージアム。御座候の餡の主原料である小豆について詳しく紹介する展示をはじめ、調理体験(要予約)や小豆料理を提供するレストランがある。
あずきミュージアム
- 住所
- 兵庫県姫路市阿保甲611-1
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人1200円、小・中学生600円/御座候(赤あん・白あん)=各95円/御座候アイスバー=140円(1本)/あずきソフト(工場ショップ限定)=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館17:00)
赤穂市立海洋科学館・塩の国
海と塩について詳しく学べる
海と塩に関する展示をする海洋科学館と、塩田が復元された塩の国からなる施設。塩の国では揚浜式、入浜式、流下式といった昔ながらの塩田見学や、塩作り体験もできる。
![赤穂市立海洋科学館・塩の国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001566_3165_1.jpg)
![赤穂市立海洋科学館・塩の国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001566_2805_2.jpg)
赤穂市立海洋科学館・塩の国
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎1891-4
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫赤穂市民病院経由御崎行きまたはかんぽの宿赤穂行きバスで8分、赤穂高校下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料(塩づくり体験を含む)=大人200円、小・中学生100円、特別展は別料金/ (30名以上の団体は2割引、100名以上の団体は4割引、市内在住の65歳以上は証明書持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
一宮温泉 まほろばの湯
美肌の湯につかったあとは畳敷きの館内でゆったり
太古の海水塩をはじめ、ミネラル成分豊富な温泉は湯上がりも心地よくさっぱりとする。館内は浴室までもがすべて畳敷きで、のんびりくつろぐことができる。露天風呂からは高峰の山並をワイドに一望。
一宮温泉 まほろばの湯
- 住所
- 兵庫県宍粟市一宮町三方町624-1
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス山崎行きで1時間、終点でウエスト神姫横山行きバスに乗り換えて40分、まほろばの湯下車すぐ
姫路市立水族館
播磨の豊かな自然を再現、参加体験型の施設が楽しめる
「播磨の里地・里海のなかまたち」がコンセプト。播磨の豊かな自然を再現し、「五感で感じる」をテーマに参加体験型の施設が楽しめる。
![姫路市立水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001584_3698_1.jpg)
![姫路市立水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001584_3698_2.jpg)
姫路市立水族館
- 住所
- 兵庫県姫路市西延末440手柄山中央公園内
- 交通
- 山陽電鉄本線手柄駅から徒歩10分
- 料金
- 大人520円、小・中学生210円 (姫路市在住の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」
地球と宇宙がよくわかる「日本のへそ」の科学館
東経135度、北緯35度の交点「日本のへそ」にある、地球・宇宙をテーマにした科学館。体験型展示やプラネタリウムで経緯度や地球、宇宙について楽しく学べる。大型反射式望遠鏡を備えた天文台では、晴れていれば昼でも星が見られる。
![にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001552_2524_2.jpg)
![にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001552_2524_1.jpg)
にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」
- 住所
- 兵庫県西脇市上比延町334-2日本へそ公園内
- 交通
- JR加古川線日本へそ公園駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人510円、高・大学生200円、小・中学生100円/天体観測会=200円/ (団体割引あり、岡之山美術館との共通割引あり、障がい者と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
姫路市立美術館
緑の芝生に囲まれた赤レンガの美術館
地域の美術の振興と文化の高揚を目的として昭和58(1983)年に開館した美術館。郷土ゆかりの作品から世界的な名品まで、多彩なジャンルの美術品を鑑賞できる。
![姫路市立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001537_00000.jpg)
![姫路市立美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001537_2510_1.jpg)
姫路市立美術館
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68-25
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス医療センター行きで8分、姫山公園南下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人210円、高・大学生150円、小・中学生100円、企画展は別料金/ (20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
東条湖おもちゃ王国
親子で楽しめるおもちゃの国
見て・触れて・体験できる、おもちゃのテーマパーク。さまざまなおもちゃで自由に遊べる部屋が9館あり、屋外には大観覧車などのアトラクションも盛りだくさん。
![東条湖おもちゃ王国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001558_20230202-8.jpg)
東条湖おもちゃ王国
- 住所
- 兵庫県加東市黒谷1216
- 交通
- JR宝塚線新三田駅から無料送迎バスで30分(日により事前予約要)
- 料金
- 入園料=大人1200円、小人(2歳~小学生)800円、1歳以下無料/キングフリーパス(入園料+乗り物フリー)=大人3000円、小人(3歳~小学生)2700円/ (乗物料金は3歳から必要、障がい者手帳持参者とその介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:30~、時期により異なる
揖保乃糸資料館そうめんの里
手延そうめん揖保乃糸の伝統と味わいを知るテーマ館
播州の地で育まれてきた手延そうめん揖保乃糸の歴史や文化、製法などを人形や映像で紹介。本場のそうめん料理が味わえるレストランや、揖保乃糸のそうめんのほか醤油、地酒など播州の特産品がそろう売店、試食コーナーもある。
![揖保乃糸資料館そうめんの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001593_3075_1.jpg)
![揖保乃糸資料館そうめんの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001593_3877_3.jpg)
揖保乃糸資料館そうめんの里
- 住所
- 兵庫県たつの市神岡町奥村56
- 交通
- JR姫新線東觜崎駅から徒歩15分
- 料金
- 展示室入館料=大人300円、中・高校生200円、小人100円/ (15名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、2階展示室は~16:30(閉館17:00)
旧坂越浦会所
かつて藩主の休憩所だった建物
天保3(1832)年に村会所として建築され、会所であるとともに赤穂藩の藩主専用の休憩所としても使われていた。2階の藩主専用の部屋「観海楼」からは坂越湾が望める。
うすくち龍野醤油資料館
龍野醤油の歴史を知るならココへ
醤油メーカー(ヒガシマル醤油)の本社社屋と醤油蔵だった建物で、昭和初期までの麹室や仕込蔵などを再現している。道具類や製法などを紹介し、醤油製造全般にわたる資料や文献も数多く集めている。
![うすくち龍野醤油資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001591_00000.jpg)
![うすくち龍野醤油資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001591_1422_1.jpg)
うすくち龍野醤油資料館
- 住所
- 兵庫県たつの市龍野町大手54-1
- 交通
- JR姫新線本竜野駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料=小学生以上10円/龍野の里=3240円(5本セット)、645円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
姫路のれん街
気取らない姫路のご当地グルメがココ1か所で楽しめる
JR姫路駅の目の前に建つビルの1階裏手にある呑み屋横丁。懐かしい雰囲気が漂う気楽な5軒の店で、旬の食材を生かした姫路らしいメニューが食べられる。
![姫路のれん街の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015031_4028_1.jpg)
![姫路のれん街の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015031_00000.jpg)
姫路のれん街
- 住所
- 兵庫県姫路市駅前町363-1フェスタビル 1階 裏路地
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00
龍野西サービスエリア(下り)
龍野藩5万3千石の城下町「播磨の小京都」
播州の小京都をイメージ。京阪神の有名なお土産がそろう。ウェルカムゲートがあり、一般道からも利用できる。
![龍野西サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014374_3849_2.jpg)
![龍野西サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014374_3849_1.jpg)
龍野西サービスエリア(下り)
- 住所
- 兵庫県たつの市揖西町土師
- 交通
- 山陽自動車道龍野ICから赤穂IC方面へ車で4km
- 料金
- ミニ牛かつ丼と選べる麺(龍の蔵)=1580円/龍野醤油ラーメン(スナックコーナー)=800円/神戸牛カレーパン(ベーカリー)=320円/しほみ饅頭(売店)=840~2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは7:00~21:00、スナックコーナーは24時間、ベーカリーは9:00~18:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~17:00)