姫路・播磨 x 資料館・文学館など
「姫路・播磨×資料館・文学館など×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「姫路・播磨×資料館・文学館など×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ランドセルのことがよくわかる「SEIBAN MUSEUM PARK」、播磨地域ゆかりの作品などを展示。眺める姫路城の姿が美しい「姫路文学館」、伝統工芸品の制作実演、姫路はりこの絵付け体験なども開催「姫路市書写の里・美術工芸館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:4 件
姫路・播磨のおすすめエリア
姫路・播磨の新着記事
姫路・播磨のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
SEIBAN MUSEUM PARK
ランドセルのことがよくわかる
ランドセルメーカー(株)セイバンの本社工場に登場した、ランドセルの歴史やアンティークランドセルの展示を行う施設。工場見学ができるエリアやショップなどもあり、親子で楽しくランドセルに親しむことができる。見学はHPから要予約。
SEIBAN MUSEUM PARK
- 住所
- 兵庫県たつの市龍野町片山379-1
- 交通
- JR姫新線本竜野駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、ショップは~18:00、土・日曜、祝日は工場見学不可
姫路文学館
播磨地域ゆかりの作品などを展示。眺める姫路城の姿が美しい
姫路城の西に位置する姫路文学館。円形と立方体を融合させた特色ある建物は安藤忠雄氏の設計としても知られている。北館は姫路城のドラマに迫る「姫路城歴史ものがたり回廊」や、文人たちを紹介する「ことばの森展示室」、南館は『播磨灘物語』を紹介する司馬遼太郎記念室や絵本スペース「よいこのへや」がある。くつろぎのカフェや図書室も。
![姫路文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001532_00002.jpg)
![姫路文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001532_00003.jpg)
姫路文学館
- 住所
- 兵庫県姫路市山野井町84
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス西高行きで6分、市之橋・文学館前下車、徒歩4分
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、企画展・特別展は別料金 (姫路市内在住65歳以上は常設展無料、障がい者とその介護者は常設展無料、特別展半額、20名以上の団体は2割引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、カフェは9:00~
姫路市書写の里・美術工芸館
伝統工芸品の制作実演、姫路はりこの絵付け体験なども開催
美術工芸をテーマにした特別企画展のほか、元東大寺別当の清水公照が制作した約300体の泥仏や、土人形など全国の郷土玩具を常設展示。伝統工芸品の姫路はりこや姫路こま、姫革細工、姫山人形、明珍火箸も紹介。絵付け体験もできる。
![姫路市書写の里・美術工芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000065_3252_1.jpg)
![姫路市書写の里・美術工芸館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000065_00001.jpg)
姫路市書写の里・美術工芸館
- 住所
- 兵庫県姫路市書写1223
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス書写山ロープウェイ行きで30分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、小・中学生50円 (20名以上の団体は2割引、市内在住の65歳以上無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)