エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 神戸・阪神 > 宝塚

宝塚

宝塚のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した宝塚のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大人も子どもも一日中過ごせる。ポニー試乗が楽しめる「阪神競馬場」、観劇記念に立ち寄りたい「宝塚レビュー郵便局」、宝塚歌劇のミュージアム。これまでのポスターや名作映像を見よう「すみれミュージアム」など情報満載。

  • スポット:56 件
  • 記事:5 件

宝塚のおすすめエリア

宝塚市街

宝塚歌劇団の本拠地には、「かまどの神様」や、安産祈願の寺院が

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

宝塚のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 56 件

阪神競馬場

大人も子どもも一日中過ごせる。ポニー試乗が楽しめる

青く広いターフ周辺の芝生で寝転んだり走り回ったりでき、大人も子どもも一日中たっぷり過ごせるスポット。阪神競馬開催日には、ポニー試乗が楽しめる。

阪神競馬場の画像 1枚目
阪神競馬場の画像 2枚目

阪神競馬場

住所
兵庫県宝塚市駒の町1-1
交通
阪急今津線仁川駅から徒歩5分
料金
入場料=無料、200円(競馬開催時)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(競馬開催日は変更の場合あり)

宝塚レビュー郵便局

観劇記念に立ち寄りたい

女性だけのミュージカルとして有名な宝塚歌劇団。公演が行われる宝塚大劇場の1階ロビーにあるこの郵便局で投函すると、ラインダンスのオリジナル消印が付く。

宝塚レビュー郵便局の画像 1枚目

宝塚レビュー郵便局

住所
兵庫県宝塚市栄町1丁目1-57宝塚大劇場内 1階
交通
阪急宝塚線宝塚駅から徒歩10分
料金
ポストカード=105円~/レターセット=420円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、2回公演時は9:30~18:30(閉館)

すみれミュージアム

宝塚歌劇のミュージアム。これまでのポスターや名作映像を見よう

宝塚文化創造館(宝塚音楽学校の旧校舎)2階にある宝塚歌劇のミュージアム。これまでの公演ポスター約800点や名作のダイジェストDVD、音楽学校の授業風景の映像を見ることができる。

すみれミュージアムの画像 1枚目

すみれミュージアム

住所
兵庫県宝塚市武庫川町6-12宝塚市立宝塚文化創造館
交通
阪急今津線宝塚南口駅から徒歩10分
料金
大人300円、中・高校生200円、小学生100円 (10名以上の団体は大人200円、中・高校生100円、小学生50円、障がい者手帳、療養手帳持参で本人とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)

売布神社

古くから衣食財の神が祀られている古社

奈良時代より古い神社と伝わり、衣食財の神を祀っている。古びた小さな社殿が石段の上にひっそりと佇み、社叢の椎が森閑とした空気を作り出していて趣がある。

売布神社

住所
兵庫県宝塚市売布山手町1-1
交通
阪急宝塚線売布神社駅から徒歩5分

満願寺

新西国霊場の第十三番札所

摂津国の満願寺として神亀2(725)年に創立。観音堂には本尊の千手観音を祀り、金堂と毘沙門天堂には阿弥陀如来、薬師如来、十一面観音、毘沙門天などの木像を安置する。

満願寺の画像 1枚目
満願寺の画像 2枚目

満願寺

住所
兵庫県川西市満願寺町7-1
交通
阪急宝塚線雲雀丘花屋敷駅から阪急バス愛宕原ゴルフ場行きで10分、満願寺下車すぐ
料金
入山料=100円/金堂内拝観料=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納教所は9:00~16:30<閉館>)

宝塚北サービスエリア(下り)

「高速道路の宝島」がコンセプト

店舗棟面積は西日本のSA・PAでは最大。西日本の高速道路初出店を含むグルメ・ショッピングがズラリと揃う。

宝塚北サービスエリア(下り)

住所
兵庫県宝塚市
交通
新名神高速道路川西ICから神戸JCT方面へ車で9km
料金
丹波黒どりの親子丼(西谷食堂花ぐるま)=920円/耳までやわらかい食パン1.5斤(ベーカリー)=820円/ベルサイユのばら炭酸せんべい(売店)=850円(24枚入)/
営業期間
通年
営業時間
西谷食堂花ぐるまは24時間、カフェは7:00~21:00、ベーカリーは7:00~21:00、売店は24時間、案内所は8:00~18:00(土・日曜、祝日は7:00~19:00)、充電スタンドは24時間

大野アルプスランド キャンプ場

大野山の山頂にある無料キャンプ場

施設は必要最小限だが無料のキャンプ場。トイレ、炊事棟はあるが生水は飲めないので飲料水は持参が必要。すぐ近くに天文台があるので天体観測も楽しめる。

大野アルプスランド キャンプ場

住所
兵庫県川辺郡猪名川町柏原尾野ヶ嶽1-1
交通
阪神高速11号池田線池田木部出口から国道173号を能勢方面へ。栗栖交差点を左折し、府道602号、県道507号で現地へ。池田木部出口から30km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー

石道温泉

気象条件で湯の色が微妙に変化する、清流沿いに湧く温泉

静かな庭園に囲まれた清流沿いに湧く温泉。気象条件により湯の色が微妙に変化する。宿は日帰り入浴も歓迎している「石道」が唯一。各種アイテムバスを備えたクアハウス風の大浴場が快適だ。

石道温泉の画像 1枚目
石道温泉の画像 2枚目

石道温泉

住所
兵庫県川西市石道下垣内
交通
阪急宝塚線川西能勢口駅から阪急バス杉生・日生中央行きで25分、石道口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

森脇観光農園

自然の中で家族で栗拾いができる

たくさんの自然に囲まれた観光農園。2万平方メートルの敷地がある栗園には約1000本の栗の木が栽培されており、家族で栗拾いができる。

森脇観光農園の画像 1枚目

森脇観光農園

住所
兵庫県宝塚市東大ツラ6
交通
中国自動車道宝塚ICから国道176号を宝塚方面へ車で12km
料金
栗拾い=大人1500円(持ち帰り800g付)、小人800円(持ち帰り400g付)/黒豆直売=600円(1束)/新米直売=9000円(玄米30kg)、1800円(白米5kg)/
営業期間
9月中旬~10月中旬(年により異なる)
営業時間
9:00~16:00(閉園、祝日を除く月~金曜は要予約)

東光寺

源頼光が鬼退治を祈願した寺として有名

行基の開基といわれ、源頼光が鬼退治を祈願した寺として知られる。木喰上人が90歳の時逗留して仏像を刻んだことで知られ、上人90歳の自刻像など一刀彫りの木喰佛15体がある。

東光寺の画像 1枚目

東光寺

住所
兵庫県川辺郡猪名川町北田原寺ノ前452
交通
能勢電鉄日生線日生中央駅から阪急バス杉生行きで10分、大井下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

宝塚歌劇の殿堂

ファン必見の展示と撮影スポット

宝塚歌劇100周年を記念して劇場内に開館。宝塚歌劇団の卒業生やスタッフの衣装、ゆかりの品などを展示。舞台体験では、タカラジェンヌ気分で記念撮影も。観劇しなくても入館できる。

宝塚歌劇の殿堂

住所
兵庫県宝塚市栄町1丁目1-57宝塚大劇場内
交通
阪急宝塚線宝塚駅から徒歩10分
料金
入館料=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、2回公演時は9:30~17:00(閉館)

多田神社

荘厳な雰囲気漂う清和源氏発祥の地

56代清和天皇のひ孫の源満仲が創建し、清和源氏発祥の地として知られる。本殿、拝殿、随神門は国の重要文化財に指定されている。猪名川沿いの静かな環境にたたずむ。

多田神社の画像 1枚目
多田神社の画像 2枚目

多田神社

住所
兵庫県川西市多田院多田所町1-1
交通
能勢電鉄妙見線多田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)

西宮名塩サービスエリア(上り)

花咲く落ちついたサービスエリア

東六甲の山麓に面した緑多いエリア。季節ごとの花も見どころ。授乳やおむつ替えのできるベビールームあり。

西宮名塩サービスエリア(上り)の画像 1枚目
西宮名塩サービスエリア(上り)の画像 2枚目

西宮名塩サービスエリア(上り)

住所
兵庫県西宮市塩瀬町名塩
交通
中国自動車道西宮北ICから宝塚IC方面へ車で6km
料金
35BUREGER(バーグ&ライス)=3500円/芳醇鯛塩らぁ麺(スナックコーナー)=850円/神戸クリームチーズケーキ(売店)=1566円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:30、スナックコーナーは24時間、松屋は24時間、売店は24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~20:00)、充電スタンドは24時間

武田尾温泉

六甲山の自然に囲まれた温泉郷

武庫川上流の渓谷に沿った温泉郷。自然豊かで、ホタル観賞や鮎釣りなど四季の移ろいが感じられる。秋には山々が紅葉で赤く染まり、赤い吊り橋や渓谷美との調和が美しい。

武田尾温泉の画像 1枚目
武田尾温泉の画像 2枚目

武田尾温泉

住所
兵庫県宝塚市玉瀬
交通
JR宝塚線武田尾駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
11月上旬~12月上旬
営業時間
見学自由

橋本農園

実りの季節には栗拾いや芋掘りが楽しめ、家族連れで賑わう

川西清和台のそばにある9月から10月にかけて、栗拾いや鳴門金時などのサツマイモ掘りが楽しめる農園。栗拾いにはおみやげも付き、ファミリーそろって楽しめる。

橋本農園

住所
兵庫県川辺郡猪名川町差組大野18-1
交通
阪急宝塚線川西能勢口駅から阪急バス清和台営業所行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
入園料=栗拾い(9月中旬~10月中旬)1500円(みやげ付)、いも掘り(9月中旬~10月下旬)300円~(1株)/
営業期間
9月中旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:00(閉園)

宝塚温泉

レジャー、行楽要素が満載のアーバンリゾートとして人気の温泉

「宝塚歌劇」であまりに有名な街の温泉。行楽地とあって新興のイメージが強いが、温泉は奈良時代開湯という由緒で、中世は「小林の湯」と呼ばれ親しまれていた。入浴専用施設も充実している。

宝塚温泉

住所
兵庫県宝塚市湯本町ほか
交通
JR宝塚線宝塚駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

まっぷる神戸’25

まっぷる神戸’25

2大付録「神戸ポートタワー&港町アソビBOOK」と「神戸街歩きMAP」付き!ベイエリア、北野異人館、南京町をまるごと徹底ナビ

まっぷる京都・大阪・神戸

まっぷる京都・大阪・神戸

京都・大阪・神戸の三都めぐりをサポート!王道&最旬スポットを大特集。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK」付き

まっぷる兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島’25

まっぷる兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島’25

人気のお城、絶景、グルメを厳選特集!姫路城と竹田城跡の最新情報はもちろん、兵庫の魅力をまるっと紹介

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅