エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 関西 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 神戸・姫路・淡路島 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 神戸・阪神 x 見どころ・レジャー x 女子旅

神戸・阪神 x 見どころ・レジャー

「神戸・阪神×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「神戸・阪神×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海と空に映える真紅のタワー「神戸ポートタワー」、ヨーロッパの古城を思わせる美しさを誇る神戸を代表する異人館「うろこの家・展望ギャラリー」、アミューズメント性豊かな異人館「神戸トリックアート 不思議な領事館」など情報満載。

  • スポット:260 件
  • 記事:52 件

神戸・阪神のおすすめエリア

神戸・阪神の新着記事

愛犬と神戸へ。ダンゼンおすすめのペット連れOK!スポット10選

港町ならではの魅力が凝縮された神戸は、市中とはいえ愛犬といっしょに歩ける場所が多く、ペット連れでのお...

神戸【トアロード】雑貨を探しにステキなショップへ♪

三ノ宮駅と元町駅の間に位置するトアロード界隈には、個性豊かな雑貨屋がたくさんあります。神戸のトレンド...

ハーバーランドの基本情報と楽しみ方をチェック!神戸ベイエリアで大人気!

神戸のベイエリアの大人気スポット、ハーバーランド。風が気持ちいいウォーターフロントをゆったり散策した...

メリケンパーク 開港150年を記念してリニューアルした神戸港NO.1の見どころをご案内♪

2017年春に生まれ変わったメリケンパーク。神戸港や対岸のハーバーランドを臨む一帯は、昼はお散歩やカ...

【神戸】一年間のイベントをチェック!

お祭りや花火など、神戸には1年を通して楽しいイベントが盛りだくさん。※データは2017年10月現在の...

【神戸郊外】ジャンル別おすすめ観光スポットをチェック!

ドッグランナビ 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山 行く前に知っておきたいマナーや便利なワンコ情報も♪

おでかけや旅行中に使える、関西のドッグランの情報をお届けします。おすすめのドッグランの「ワンコ情報」...

神戸【北野工房のまち】旧小学校を再利用した工房

明治41(1908)年に開校した北野小学校の校舎をリノベーションした工房&ショップの集合体。神戸なら...

兵庫 「道の駅」18選 人気地元グルメ&みやげを一挙ご紹介!

地産地消のレストランと話題の特産品が多くそろい、今や観光やドライブの目的地にもなっている道の駅。兵庫...

神戸で食パンがおいしいおすすめのパン屋5選 食パンを買うならこのお店!

横浜と並ぶ日本のパン発祥の地で、パンの消費金額でも全国第1位を誇る神戸。旅先のおいしい食パンをお土産...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 260 件

神戸・阪神のおすすめスポット

神戸ポートタワー

海と空に映える真紅のタワー

ミナト神戸のランドマークとして親しまれている真紅のタワー。最上階の展望台からは港や市街地、六甲山系の大パノラマが望める。低層階にはカフェレストランやショップ、展望階には光をテーマにしたミュージアムやカフェレストランがある。展望フロア・屋上デッキへの入場は日時指定のチケット(要予約)が必要。

神戸ポートタワー
神戸ポートタワー

神戸ポートタワー

住所
兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
交通
JR神戸線元町駅から徒歩15分
料金
入場料(展望フロア+屋上デッキ)=大人1200円、小・中学生500円、幼児無料/入場料(展望フロア)=大人1000円、小・中学生400円、幼児無料/ (神戸市内在住の65歳以上半額、要証明書、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:30(最終入場)
休業日
無休(メンテナンス休あり、貸切による臨時休あり)

うろこの家・展望ギャラリー

ヨーロッパの古城を思わせる美しさを誇る神戸を代表する異人館

最初は外国人居留地に建てられ、明治38(1905)年に移築された洋館。魚のうろこの形をした天然石のスレートで覆われた外観が美しく、館内の各調度品やヨーロッパ名窯からの磁器は百花繚乱。

うろこの家・展望ギャラリー
うろこの家・展望ギャラリー

うろこの家・展望ギャラリー

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20-4
交通
JR三ノ宮駅から徒歩20分
料金
入館料(要確認)=大人1050円、小人200円/7館パス(2日間有効)=大人2800円、小人700円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、要問合せ
休業日
不定休

神戸トリックアート 不思議な領事館

アミューズメント性豊かな異人館

異人館では珍しいアミューズメントスポットで、大人から子供まで楽しめる、見て、触って、遊ぶことができるアート館。ヨーロッパでだまし絵として生まれたトリックアートが、神戸オリジナルシリーズやアドベンチャーワールド、錯視の世界など6コーナーに分かれて展示されており、面白い写真撮影も楽しめる。

神戸トリックアート 不思議な領事館

神戸トリックアート 不思議な領事館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目10-7
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人800円、小人200円/ (障がい者手帳持参で入館料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、時期により変動あり、要問合せ)
休業日
無休

萌黄の館

淡いグリーンが光に映える洋館

明治36(1903)年築、アメリカ総領事ハンター・シャープ氏の私邸。2つの異なった形のベイ・ウインドー、ベランダの幾何学模様のフレーム、部屋ごとに模様の異なるタイルを用いた暖炉など、凝った意匠が随所に見られる。国指定重要文化財。

萌黄の館

萌黄の館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目10-11
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=400円、高校生以下無料/風見鶏の館との共通券=大人650円/ (65歳以上の神戸市民、障がい者手帳持参で本人無料(各種証明要)、身体障がい者手帳1・2級、療育手帳、精神障がい者福祉手帳1級持参で本人と介護者1名は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館)
休業日
無休、2月は第3水・木曜

北野観光案内所

効率よくめぐるヒントがいっぱい

北野町広場横にある観光案内所。各異人館の行き方や周辺情報を教えてくれるので便利。効率よくめぐりたいならまず最初に立ち寄ろう。

北野観光案内所

北野観光案内所

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目10-20
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩15分
料金
街遊券=1300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、11~翌2月は~17:00<閉館>)
休業日
無休

モザイク大観覧車

ランドマーク的存在

神戸ハーバーランドumieのモザイクにある観覧車。50mの高さからは神戸市街や六甲山、瀬戸内海まで360度を一望。約10分の空中散歩を楽しむことができる。夜のライトアップも必見。

モザイク大観覧車
モザイク大観覧車

モザイク大観覧車

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6-1神戸ハーバーランドumieモザイク横
交通
JR神戸駅から徒歩8分
料金
乗車券=800円/ (特別仕様のゴンドラは900円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(時期により異なる)
休業日
無休

生田神社

繁華街に建つ縁結びの神様

日本書紀によると、神勅により建てられたとされる。境内の生田の森は古より歌に詠まれ、稚日女尊を祭神としている。恋愛成就の神様としても知られる。

生田神社
生田神社

生田神社

住所
兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
交通
JR三ノ宮駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~日没まで
休業日
無休

英国館

異国情緒溢れるコロニアル様式の異人館

英国王室が使用していた同型のダイムラーリムジンの展示やロンドンの地下鉄ホームを再現した館。また、名探偵シャーロック・ホームズの部屋が再現されており、ホームズの衣装を着て、館内を巡り自由に写真撮影できる。

英国館
英国館

英国館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3-16
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
要問合せ
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

シティー・ループ

移動がラクなおしゃれなレトロバスも利用しよう

グリーンを基調に異人館をイメージしたバスは、北野、新神戸、三宮、旧居留地、南京町、メリケンパーク、ハーバーランドを1周約65分で巡る。車内ではガイドが街を案内。運行間隔は約13~15分。

シティー・ループ
シティー・ループ

シティー・ループ

住所
兵庫県神戸市中央区港島9丁目1
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
料金
1回乗車=大人(中学生以上)260円、小人(小学生以下)130円、幼児(1歳以上6才未満)無料(大人1名につき2名まで)/1日乗車券=大人(中学生以上)660円、小人(小学生以下)330円、幼児(1歳以上6才未満)無料(大人1名につき2名まで)/ (障がい者手帳持参で乗車1回半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:34(最終)、土・日曜、祝日は~19:00(最終)
休業日
無休

中山寺

子授け、安産、育児祈願の観音霊場

聖徳太子が創建した、日本で最初の観音霊場。本尊は十一面観世音菩薩。西国三十三所観音霊場の第24番札所でもある。安産祈願で知られる境内は一年を通してにぎわう。

中山寺
中山寺

中山寺

住所
兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
交通
阪急宝塚線中山観音駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(受付は9:00~17:00)
休業日
無休

神戸市立王子動物園

神戸っ子が集まる身近な動物園

緑豊かな園内に約130種800点の動物を飼育・展示。ふれあい広場ではヒツジやヤギ、ウサギなどを身近に感じられる。パンダとコアラが揃う動物園は日本でここだけ。

神戸市立王子動物園
神戸市立王子動物園

神戸市立王子動物園

住所
兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1
交通
阪急神戸線王子公園駅から徒歩3分
料金
入園料=大人(高校生以上)600円、中学生以下無料/年間パスポート=大人3000円/ (団体割引あり、兵庫県在住の65歳以上、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌2月は~16:00(閉園16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は開園(12月29日~翌1月1日休)

香りの家オランダ館

オランダの民族衣装に着替えてハイチ~ズ

ヒアリングシートやカウンセリングを元にブレンダーが自分のためだけに香水を作成してくれる。民族衣装に着替えて撮影できるなどお楽しみがいっぱい。

香りの家オランダ館
香りの家オランダ館

香りの家オランダ館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目15-10旧ヴォルヒン邸
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人700円、中・高校生500円、小学生300円/3館共通パスポート(香りの家オランダ館、デンマーク館、ウィーン・オーストリアの家の共通券)=大人1400円、中・高校生1000円、小学生700円/民族衣装レンタル=2750円(1名)/オリジナル香水作り=3960円(9ml)/ (シティー・ループ1日乗車券持参で大人入館料630円、3館共通パスポート1260円、障がい者1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休

BE KOBE(ポートアイランド)

文字が切り抜かれたようなデザインが海に映える

ポートアイランドの西側「ポーアイしおさい公園」にあるモニュメント。メリケンパークで人気を集めるモニュメント「BE KOBE」と対になっている。

BE KOBE(ポートアイランド)

住所
兵庫県神戸市中央区港島1丁目ポーアイしおさい公園
交通
ポートライナーみなとじま駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、ライトアップは日没~23:30
休業日
無休

花山院

西国巡礼中興の祖、花山法皇の菩提寺

真言宗花山院派の本山で、正式名は東光山菩提寺。西国三十三ケ所観音霊場めぐりの番外札所に数えられ、常に参拝者が絶えない。秋にはモミジが境内を美しく彩る。

花山院
花山院

花山院

住所
兵庫県三田市尼寺352
交通
JR宝塚線三田駅から神姫バス乙原バレイ行きで20分、花山院下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

兵庫県立美術館

西日本最大規模の美術館

世界的に有名な建築家・安藤忠雄氏設計の美術館。兵庫県にゆかりのある作家の作品を中心に、国内外の美術品を一万点以上を収蔵し、順次展示。展覧会のほかコンサートや映画なども開催される。

兵庫県立美術館
兵庫県立美術館

兵庫県立美術館

住所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1-1HAT神戸内
交通
阪神本線岩屋(兵庫県立美術館前)駅から徒歩8分、JR神戸線灘駅から徒歩10分、阪急神戸線王子公園駅から徒歩20分
料金
一般500円、大学生400円、70歳以上250円、高校生以下無料、特別展は展覧会ごとに異なる (各種障がい者手帳持参で一般100円、大学生100円、介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(点検期間休、年末年始休)

北野外国人倶楽部

華やかな暮らしと舞台裏がみえる洋館

入口にライオンの石像があったことから「ライオンハウス3号館」と呼ばれていた洋館。広い敷地に建てられた、海外の映画やドラマの舞台を思わせる邸宅では、開港当時の華やかな家主の暮らしぶりと使用人の暮らしを垣間見ることができる。17世紀フランス貴族の館にあった木製暖炉が配置された広間、貴重な「グレゴリオ聖歌の楽譜」が展示された音楽室、薪炭時代のオールドキッチンなど、異国情緒たっぷり。

北野外国人倶楽部
北野外国人倶楽部

北野外国人倶楽部

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目18-2
交通
JR三ノ宮駅または新神戸駅から徒歩20分
料金
入館料=大人550円、小人100円/ (障がい者手帳持参で割引あり、お得な共通パスもあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、要HP確認
休業日
不定休、要HP確認

摩耶★きらきら小径

ロマンティックな光る遊歩道を散策

平成17(2005)年7月の誕生以来、夜景と並ぶ掬星台の名物としてすっかり定着。日中に紫外線を浴びた蓄光石が夜になると光り出す。星座が描かれた天の川を歩きながら眼下の夜景を眺められる。

摩耶★きらきら小径
摩耶★きらきら小径

摩耶★きらきら小径

住所
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2掬星台
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス18系統JR六甲道行きで20分、摩耶ケーブル下でケーブルカーまやビューラインに乗り換えて25分、星の駅下車すぐ(冬期は夜運行なし)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

神戸文学館

神戸市内に現存する最古のレンガ造りの教会建築

明治37(1904)年建築の元関西学院のチャペル。谷崎潤一郎や横溝正史など明治以降の神戸ゆかりの文学者の作品や資料を展示している。

神戸文学館
神戸文学館

神戸文学館

住所
兵庫県神戸市灘区王子町3丁目
交通
阪急神戸線王子公園駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

神戸ベイクルーズ オーシャンプリンス

神戸港唯一の帆船型遊覧船

神戸港の帆船型遊覧船「オーシャンプリンス」で神戸港内外を遊覧する。一回45分のコースになっていて、神戸空港を間近に見たり、明石海峡大橋を遠望することができる。

神戸ベイクルーズ オーシャンプリンス

神戸ベイクルーズ オーシャンプリンス

住所
兵庫県神戸市中央区波止場町7-1中突堤中央ターミナルかもめりあ
交通
JR神戸駅から徒歩13分
料金
大人1100円、中・高校生900円、小人550円 (団体10名以上で大人1000円、小人500円、障がい者5割引、65歳以上900円)
営業期間
通年
営業時間
10:45~16:45(最終)
休業日
無休(点検期間休)

メリケンパーク

港らしい景色が楽しめる開放的な公園

メリケン波止場と中突堤の間の海を埋め立ててできたシーサイドパーク。園内にはユニークなオブジェが点在。東側岸壁には震災の状況を残す震災メモリアルパークがある。

メリケンパーク
メリケンパーク

メリケンパーク

住所
兵庫県神戸市中央区波止場町
交通
JR神戸線元町駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む