神戸・阪神 x 見どころ・レジャー
神戸・阪神のおすすめの見どころ・レジャースポット
神戸・阪神のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。個性派から老舗まで38店舗が大集結!「EKIZO神戸三宮」、弘法大師が創建したと伝わる古刹「月照寺」、「MINIATURE LIFE×KOBE AIRPORT」など情報満載。
- スポット:489 件
- 記事:53 件
神戸・阪神のおすすめエリア
神戸・阪神の新着記事
神戸・阪神のおすすめの見どころ・レジャースポット
341~360 件を表示 / 全 489 件
EKIZO神戸三宮
個性派から老舗まで38店舗が大集結!
カジュアルに楽しめる居酒屋やバー、タイ料理に中華、スイーツまで。多彩なラインナップが揃い、2軒3軒とハシゴできるのがうれしい。観光客はもちろん、地元っ子も大注目のスポット。
![EKIZO神戸三宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015646_20220921-5.jpg)
![EKIZO神戸三宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015646_20220921-1.jpg)
月照寺
弘法大師が創建したと伝わる古刹
弘仁2(811)年、弘法大師が創建したと伝わる古刹で、現在は曹洞宗の禅寺。山門は市指定文化財で伏見城の薬医門、明石城の切手門として二役を果たし明治初年に移築された。
![月照寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002226_3895_4.jpg)
![月照寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002226_3895_3.jpg)
しあわせの村(日帰り入浴)
人気のジャングル温泉はバリアフリーのやさしい設計
村内には好評のジャングル温泉ほか、トリム園地や馬事公苑などチビっ子に人気の施設が充実。温浴場は子どもから高齢者、また障がい者まで誰もが楽しめるやさしい設計で、10種の浴槽がそろう。
![しあわせの村(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001195_00002.jpg)
![しあわせの村(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001195_1226_1.jpg)
しあわせの村(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
- 交通
- JR三ノ宮駅から神戸市バス66系統しあわせの村行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小・中学生400円、幼児(0歳~)無料(保護者1名につき1名、2名から400円)/温泉+プール共通=大人900円~、小・中学生450円~/ (入浴料障がい者・65歳以上400円、温泉&プール共通障がい者・65歳以上500円~)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
恋野温泉 うはらの湯
加水も加温もなしの源泉風呂が豪快
地下1089mからの自家源泉をふんだんに使用。淡い茶褐色の濁り湯は温泉感たっぷりで、特に生源泉大岩風呂や源泉灼熱の湯は、湯上りの保湿・保温効果が抜群だ。水風呂には地元六甲の湧水を使用しているほか、炭酸泉や座湯、人肌の湯といった癒やし系浴など各種の機能浴が配され、湯めぐりの楽しさが味わえる。
![恋野温泉 うはらの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015522_00011.jpg)
![恋野温泉 うはらの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015522_00012.jpg)
恋野温泉 うはらの湯
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4丁目1-3
- 交通
- 阪神本線魚崎駅から徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)650円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小人700円/朝風呂(6:00~10:00、入館は~9:00)=850円、土・日曜、祝日900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(閉館23:30)
武田尾温泉
移り変わる季節の渓谷美が見事。ボタン鍋が名物の山間の秘湯
自然の美しさを体感できる山の湯処。温泉は武庫川上流の渓谷に湧き、味覚狩りのほかハイキングにも人気のエリア。それぞれの宿がボタン鍋を名物にしており、山里らしい料理と風趣が楽しめる。
神戸クアハウス
温泉と水にこだわるクアハウス
2種類の天然温泉とミネラルウォーターを使用したクアハウス。館内のお風呂はすべて天然温泉と六甲の名水というこだわりようで、ミネラルウォーターの水風呂は関西最大級。カプセル&仮眠室で宿泊コースも充実。
![神戸クアハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002344_00005.jpg)
![神戸クアハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002344_00007.jpg)
神戸クアハウス
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目10-15
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(4歳~小学生)540円/ (22:00~翌6:00の間は4時間以内の利用(超える場合は延長料金あり))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(翌3:00~6:00は清掃のため入浴不可)
須磨温泉
須磨の浦近く。須磨寺の大池に面した閑静な湯
都心部に近いためアクセスがよく、加えて水辺に臨み、背後は緑という好ロケーション。桜の名所で知られる須磨寺をはじめ、離宮公園や須磨海浜水族館などへの観光拠点としても便利。
![須磨温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001960_1512_1.jpg)
再度山
ここで修業し唐に渡った空海が帰朝後再び登った事が名の由来
六甲山、摩耶山とともに六甲山系をなす再度山。ここで修業し唐に渡った空海が帰朝後、再び登ったことからこの名がついた。近くにある再度公園ではツツジや紅葉が美しい。
南宮宇佐八幡神社
ハート型のクスノキが話題の神社
境内にあるハート型のクスノキが話題の神社。毎月1日に行われる恒例行事「ついたちまいり」が人気で、この日だけ開く授与所で授かる華やかな柄のお守りや、季節ごとに変わる御朱印を求めて行列ができる。
南宮宇佐八幡神社
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目3-6
- 交通
- 阪神本線岩屋駅から徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は毎月1日9:00~17:00)
掬星台
日本三大夜景に選ばれる絶景
星の駅からすぐのところにある展望台。摩耶自然観察園の四季の景色が美しく、特に夜景は日本三大夜景の1つに挙げられている。観光名所「摩耶★きらきら小径」もある。
![掬星台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010127_1760_3.jpg)
![掬星台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010127_3460_1.jpg)
掬星台
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
- 交通
- JR三ノ宮駅から神戸市バス18系統JR六甲道行きで20分、摩耶ケーブル下でケーブルカーまやビューラインに乗り換えて25分、星の駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
南芦屋浜パーキングエリア(下り)
潮風を感じながら少し休憩
阪神高速5号湾岸線下り、甲子園浜入口と深江浜出口の間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
南芦屋浜パーキングエリア(下り)
- 住所
- 兵庫県芦屋市
- 交通
- 阪神高速5号湾岸線甲子園浜入口から深江浜出口方面へ車で2km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 情報なし
- 営業時間
- 情報なし
神戸市 ポートアイランド処理場(見学)
6か所ある神戸市の下水処理場のひとつ。処理施設の見学ができる
6か所ある神戸市の下水処理場のひとつ。高度処理水を活用した池なども整備。「もぐらんど」では下水道のトンネル工事の様子を再現。
![神戸市 ポートアイランド処理場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013881_00000.jpg)
神戸市 ポートアイランド処理場(見学)
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目4
- 交通
- ポートライナー市民広場駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、10日前までに要予約)
西宮名塩サービスエリア(下り)
さまざまな高速道路が合流する中国道の要衝
六甲山系を背景にした緑豊かな、くつろぎのSA。コーヒーやたこ焼の専門店が並び、気軽に休憩するにはぴったり。
![西宮名塩サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014346_00000.jpg)
![西宮名塩サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014346_3849_2.jpg)
西宮名塩サービスエリア(下り)
- 住所
- 兵庫県西宮市塩瀬町名塩
- 交通
- 中国自動車道宝塚ICから西宮北IC方面へ車で8km
- 料金
- ロースカツ膳(官兵衛)=1380円/三田ポークの醤油ラーメン(スナックコーナー)=850円/たこパティエアイス(たこやき専門店 たこばやし)=420円/神戸プリン(売店)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、スナックコーナーは24時間、たこやき専門店 たこばやしは9:00~20:00、カフェは7:00~18:00、売店は24時間、案内所は8:00~18:00(土・日曜、祝日は7:00~19:00)、充電スタンドは24時間
猪名川天文台(アストロピア)
澄んだ星空を活かして望遠鏡による天体観測が楽しめる
阪神地域の最高峰、大野山にある猪名川町の澄んだ星空を活かした公開天文台。開館時間内であれば、誰でも望遠鏡による天体観測やプラネタリウムによる星空解説を楽しめる。
![猪名川天文台(アストロピア)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014410_3486_3.jpg)
![猪名川天文台(アストロピア)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014410_3486_1.jpg)
猪名川天文台(アストロピア)
- 住所
- 兵庫県川辺郡猪名川町柏原尾野ヶ嶽1-1
- 交通
- 新名神高速道路川西ICから県道721号・12号・507号を柏原方面へ車で23km
- 料金
- 高校生以上200円、中学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:30~21:30(閉館)
神戸みなと温泉 蓮(日帰り入浴)
京阪神初の厚生労働省認定「温泉利用型健康増進施設」で寛ぐ
270度オーシャンビューという絶好のロケーション。自家源泉の大浴場や神戸港を見渡す屋外プールで一日リラックスできる。美容と健康にいい岩盤浴やヨガで汗をかくのもおすすめ。食事処では高級料亭出身の料理人が作る多彩なメニューが楽しめる。
![神戸みなと温泉 蓮(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015099_00014.jpg)
![神戸みなと温泉 蓮(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015099_00015.jpg)
神戸みなと温泉 蓮(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区新港町1-1
- 交通
- JR三ノ宮駅から専用無料シャトルバスで5分
- 料金
- 入館料=2530円/入館料(土・日曜、祝日)=2970円/オーシャンズスパ=2200円/岩盤浴・溶岩浴=1100円/ (入湯税別、中学生未満の利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~24:00(閉館)