トップ > 日本 x 女子旅 > 関西 x 女子旅 > 神戸・姫路・淡路島 x 女子旅

神戸・姫路・淡路島

「神戸・姫路・淡路島×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「神戸・姫路・淡路島×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社「伊弉諾神宮」、広大な園内で花と動物に癒される「淡路ファームパーク イングランドの丘」、時を超えて輝き続ける姫路のシンボル城「姫路城」など情報満載。

  • スポット:1,007 件
  • 記事:320 件

神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア

神戸・阪神

異国情緒ただよう神戸とおしゃれなベッドタウン

姫路・播磨

白亜の白鷺城と、武家屋敷や商家が織りなす街並み散策

淡路島

海と大地の恵み豊かなグルメ満載のリゾートアイランド

神戸・姫路・淡路島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 1,007 件

伊弉諾神宮

「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社

伊弉諾尊、伊弉冉尊が日本列島を生み出したという「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社。境内には樹齢約900年といわれる県の天然記念物、夫婦大楠がある。

伊弉諾神宮の画像 1枚目
伊弉諾神宮の画像 2枚目

伊弉諾神宮

住所
兵庫県淡路市多賀740
交通
JR三ノ宮駅から神姫バス高田屋嘉兵衛公園行きで1時間11分、伊弉諾神宮前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、授与所は9:00~17:00(閉所)

淡路ファームパーク イングランドの丘

広大な園内で花と動物に癒される

広大な農業公園。珍しい動植物が見られるほか、自家製グルメや体験教室も充実。動物とのふれあいやゴーカートなどの遊びの広場も人気。パンなどの自家製品も販売。

淡路ファームパーク イングランドの丘の画像 1枚目
淡路ファームパーク イングランドの丘の画像 2枚目

淡路ファームパーク イングランドの丘

住所
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
交通
JR神戸線舞子駅から神姫バス洲本バスセンター行きで1時間、終点で淡路交通イングランドの丘経由福良行きバスに乗り換えて30分、イングランドの丘下車すぐ
料金
入園料=大人1200円、小人(4歳~中学生)400円/ (障がい者手帳持参で本人半額、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)

姫路城

時を超えて輝き続ける姫路のシンボル城

約400年間、戦火や天災を逃れ、当時の姿が今に引き継がれる名城。昭和26(1951)年に天守群が国宝に指定され、平成5年には日本で初めてユネスコの世界文化遺産に登録された。約6年に及んだ平成の修理が終わり、白亜の美しい外観を見せる大天守は世界中からの観光客を引きつけてやまない。

姫路城の画像 1枚目
姫路城の画像 2枚目

姫路城

住所
兵庫県姫路市本町68
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩20分
料金
入城料=大人1000円、小・中・高校生300円/ (各種障がい者手帳原本持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉城17:00)、時期により異なる

淡路ハイウェイオアシス

ドライブ途中に立ち寄りたい、便利な憩いのスポット

兵庫県立淡路島公園の一角にあり、淡路SA上下線と連絡道路で直結。大駐車場、オアシス館(1階物産館、2階レストラン)などがあり、明石海峡大橋や大阪湾を望む大パノラマが楽しめる。

淡路ハイウェイオアシスの画像 1枚目
淡路ハイウェイオアシスの画像 2枚目

淡路ハイウェイオアシス

住所
兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
交通
神戸淡路鳴門自動車道垂水ICから淡路IC方面へ車で11km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
オアシス館は月~土曜9:00~19:00、日曜、祝日~20:00

たこせんべいの里

オリジナルせんべいを試食しながらチョイス

タコ・エビ・イカをベースにしたせんべいが豊富にそろう。試食ができてコーヒーやお茶も無料、ゆったり休憩できるコーナーもある。まさにドライブ途中のオアシスだ。

たこせんべいの里の画像 1枚目
たこせんべいの里の画像 2枚目

たこせんべいの里

住所
兵庫県淡路市中田4155-1
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで30分、津名一宮IC下車、徒歩7分
料金
たこうす焼き=540円/多幸・たこの唐揚げ=1080円/磯みりん=324円/コーヒー・お茶=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(年末年始変更あり)

YUNYUN

ケンミン食品のアンテナショップ

ビーフンと焼小籠包の専門店。福建焼ビーフン、焼小籠包など豊富なメニューがそろう。軽い食べ心地がいい。

YUNYUNの画像 1枚目
YUNYUNの画像 2枚目

YUNYUN

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3-17
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分
料金
福建焼ビーフン=400円/汁なし坦々めん=400円/焼小籠包(3個)=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)

うずしおクルーズ

世界最大のうずしおを、帆船型の船で体感する絶景クルージング

世界遺産登録運動を行っている鳴門海峡のうずしおを、帆船型の大型船、咸臨丸・日本丸に乗って体感する1時間の絶景クルージング。ゴウゴウと音を立てて渦巻く海面は迫力満点。

うずしおクルーズの画像 1枚目
うずしおクルーズの画像 2枚目

うずしおクルーズ

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1528-4うずしおドームなないろ館
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
乗船料=大人2000円、小人1000円、幼児無料(大人1名につき1名、2人目からは小人料金)/足湯=無料/ (第1種障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30、10:50、12:10、13:30、14:50、16:10(臨時便は10:10、11:30、12:50、14:10、15:30、日により異なる)

神戸ポートタワー

海と空に映える真紅のタワー

ミナト神戸のランドマークとして親しまれている真紅のタワー。最上階の展望台からは港や市街地、六甲山系の大パノラマが望める。低層階にはカフェレストランやショップ、展望階には光をテーマにしたミュージアムやカフェ&バーがある。展望フロア・屋上デッキへの入場は日時指定のチケット(WEB予約優先)が必要。

神戸ポートタワーの画像 1枚目
神戸ポートタワーの画像 2枚目

神戸ポートタワー

住所
兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
交通
JR神戸線元町駅から徒歩15分
料金
入場料(展望フロア+屋上デッキ)=大人1200円、小・中学生500円、幼児無料/入場料(展望フロア)=大人1000円、小・中学生400円、幼児無料/ (障がい者手帳持参で半額、65歳以上半額、要証明書)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:30(閉館23:00)

老祥記

行列ができる元祖豚まん店

大正4(1915)年創業の豚まんの店。南京町広場に面した店にはいつも行列ができている。一日1万個以上作られる小さい豚まんは、風味のある皮と醤油味の具が良く合っている。

老祥記の画像 1枚目
老祥記の画像 2枚目

老祥記

住所
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目1-14
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
豚まん=600円(6個)・1000円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(売り切れ次第閉店)

淡路島国営明石海峡公園

海風吹き抜ける広大なフラワーパーク

四季折々の草花が観賞できる広大なシーサイドパーク。春に咲き競うチューリップは圧巻だ。「月のテラス」などからは大阪湾をバックに花々を見渡せる。花々が覆う「ポプラの丘」やボート遊びができる人工池「花の中海」も人気だ。

淡路島国営明石海峡公園の画像 1枚目
淡路島国営明石海峡公園の画像 2枚目

淡路島国営明石海峡公園

住所
兵庫県淡路市夢舞台8-10
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車すぐ
料金
入園料=大人450円、中学生以下無料/バーベキュー広場(要予約)=無料/スワンボート(30分)=大人400円、小人200円/夢ハッチ号(一日乗り放題)=300円/ (20名以上の団体は大人290円、65歳以上入園料210円、障がい者手帳持参で入園料無料)
営業期間
通年(夢ハッチ号、バーベキュー広場は3~11月)
営業時間
9:30~17:00(閉園、時期により異なる)

のじまスコーラ

閉校した小学校をリノベートした食とレジャーの複合施設

閉校した小学校をリノベートした食とレジャーの複合施設。1階のカフェではパスタやピザなどカジュアルなメニューが並び、テラス席はドッグカフェとしても利用可。芝生広場ではアルパカややぎのエサやりを見ることもできる。

のじまスコーラの画像 1枚目
のじまスコーラの画像 2枚目

のじまスコーラ

住所
兵庫県淡路市野島蟇浦843
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を震災記念公園方面へ車で11km
料金
メインが選べるランチコース(1階カフェ、サラダバー・フォカッチャ付き)=1458円(淡路牛の牛丼・淡路牛入りスコーラハンバーグへの変更はプラス200円)/地産旬彩パスタランチコース(2階リストランテ)=2041円/地産旬彩Scuolaコース(2階リストランテ)=3780円/お子様コース(2階リストランテ)=1350円・2160円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~20:30(閉店21:00)、カフェは11:00~17:30(閉店18:00、ランチタイムは~14:00、土・日曜、祝日ランチタイムは~15:00)、マルシェとベーカリーは10:30~19:00、レストランは11:30~14:00(閉店15:00)

淡路夢舞台

丘陵に広がる優美なデザインの花スポット

リゾートホテルやレストラン&ショップのほか、百段苑(花壇)、奇跡の星の植物館(温室)などがある近未来的な複合施設。建築家の安藤忠雄氏の設計で「自然との調和」を実現した憩いの場だ。

淡路夢舞台の画像 1枚目
淡路夢舞台の画像 2枚目

淡路夢舞台

住所
兵庫県淡路市兵庫県淡路市夢舞台2
交通
神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより南へ約5分
料金
無料(※有料施設あり)
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00

うろこの家・展望ギャラリー

ヨーロッパの古城を思わせる美しさを誇る神戸を代表する異人館

最初は外国人居留地に建てられ、明治38(1905)年に移築された洋館。魚のうろこの形をした天然石のスレートで覆われた外観が美しく、館内の各調度品やヨーロッパ名窯からの磁器は百花繚乱。

うろこの家・展望ギャラリーの画像 1枚目
うろこの家・展望ギャラリーの画像 2枚目

うろこの家・展望ギャラリー

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20-4
交通
JR三ノ宮駅から徒歩20分
料金
入館料(要確認)=大人1050円、小人200円/7館パス(2日間有効)=大人2800円、小人700円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、要問合せ

スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店

洋館カフェで、coffee time

明治40(1907)年建築の異人館内で営業するスターバックス。全6室の部屋には当時さながらの調度品が置かれ歴史の香りと趣に思わずうっとり。そんな特別な空間でコーヒーを堪能して。

スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店の画像 1枚目
スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店の画像 2枚目

スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目1-31北野物語館
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分
料金
ドリップ コーヒー(ショートサイズ)=319円~/スターバックス ラテ=374円(ショートサイズ)・418円(トールサイズ)~/シナモンロール=297円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉店)

八浄寺

食物や財福の神さま

淡路島の七福神霊場の総本院で真言宗の古刹。奥の院圓城寺の名庭は有名。境内にそびえ立つ瑜祇七福宝塔は宇宙の神秘的な体験ができるパワースポット。

八浄寺の画像 1枚目

八浄寺

住所
兵庫県淡路市佐野834
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで35分、津名港で淡路交通岩屋行きバスに乗り換えて10分、佐野学校前下車、徒歩4分
料金
七福神めぐり祈願料(1名)=200円/身代わり石=500円(1個)/七福神宝袋(中に七福神が入っている)=500円/大黒天おみくじ=300円/那智黒石の身代わり石=500円(1個)/ (祈願料・法話・おみやげ含む)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

神戸トリックアート 不思議な領事館

アミューズメント性豊かな異人館

異人館では珍しいアミューズメントスポットで、大人から子供まで楽しめる、見て、触って、遊ぶことができるアート館。ヨーロッパでだまし絵として生まれたトリックアートが、神戸オリジナルシリーズやアドベンチャーワールド、錯視の世界など6コーナーに分かれて展示されており、面白い写真撮影も楽しめる。

神戸トリックアート 不思議な領事館の画像 1枚目

神戸トリックアート 不思議な領事館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目10-7
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人800円、小人200円/ (障がい者手帳持参で入館料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、時期により変動あり、要問合せ)

萌黄の館

淡いグリーンが光に映える洋館

明治36(1903)年築、アメリカ総領事ハンター・シャープ氏の私邸。2つの異なった形のベイ・ウインドー、ベランダの幾何学模様のフレーム、部屋ごとに模様の異なるタイルを用いた暖炉など、凝った意匠が随所に見られる。国指定重要文化財。

萌黄の館の画像 1枚目

萌黄の館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目10-11
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=400円、高校生以下無料/風見鶏の館との共通券=大人650円/ (65歳以上の神戸市民、障がい者手帳持参で本人無料(各種証明要)、身体障がい者手帳1・2級、療育手帳、精神障がい者福祉手帳1級持参で本人と介護者1名は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館)

PICCOLOTTO & GREEN HOUSE Cafe

農家が営むジェラート店

減農薬・有機肥料で育てた旬の素材を厳選し、その季節でしか味わえない期間限定のジェラートが味わえる。

PICCOLOTTO & GREEN HOUSE Cafe

住所
兵庫県洲本市栄町2丁目1-16
交通
洲本高速バスセンターから徒歩10分

北野坂 にしむら珈琲店

北野の緑に囲まれたエレガントなコーヒー店

震災までは会員制だった一軒家のカフェ。調度品と椅子は昔のままに、6種の豆を使ったブレンドコーヒー、ケーキなどが味わえる。2階のレストランは神戸ならではの優雅な雰囲気。

北野坂 にしむら珈琲店の画像 1枚目

北野坂 にしむら珈琲店

住所
兵庫県神戸市中央区山本通2丁目1-20
交通
JR三ノ宮駅から徒歩7分
料金
ランチ=3300円~/コース=4500円~/アラカルト=1500円~/ケーキセット=1300円~/カプチーノ=1200円/ウィンナーコーヒー=1000円/ブレンドコーヒー=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)、喫茶は10:00~22:00(閉店)

神戸洋食とワインの店 L’Ami

美しさはピカイチ。ふわふわトロトロのオムライス

カウンター席のみのこぢんまりとした店で腕をふるうのは、旧オリエンタルホテルとホテルオークラ神戸出身のシェフ。カジュアルに本物の洋食が食べられる、女性好みの洋食店。

神戸洋食とワインの店 L’Amiの画像 1枚目
神戸洋食とワインの店 L’Amiの画像 2枚目

神戸洋食とワインの店 L’Ami

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目4-3
交通
JR神戸線元町駅から徒歩7分
料金
ビーフシチューオムレツ=864円/オニオングラタンスープ=810円/ラミおすすめコース=3240円/カニクリームコロッケ=918円/ふわふわたまごのオムライス=972円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45(L.O.)、17:00~20:30(閉店21:30)