神戸・姫路・淡路島
「神戸・姫路・淡路島×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「神戸・姫路・淡路島×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。姫路城が望める絶好のロケーション「姫路市立動物園」、瀬戸内海の島々を一望できる遠浅で波が穏やかなビーチ「新都志海水浴場」、設備が充実し家族連れでも安心のビーチ「尾崎海水浴場」など情報満載。
- スポット:51 件
- 記事:316 件
神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア
神戸・姫路・淡路島の新着記事
神戸・姫路・淡路島のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 51 件
姫路市立動物園
姫路城が望める絶好のロケーション
姫路城に隣接した緑あふれる動物園。カバやキリンなど約90種の動物たちを見ることができる。観覧車やモノレールなどを備えたミニ遊園地もある。
![姫路市立動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010446_00003.jpg)
![姫路市立動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010446_20231205-2.jpg)
姫路市立動物園
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人250円、小人50円/ (障がい者手帳持参、姫路市高齢者カード持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
新都志海水浴場
瀬戸内海の島々を一望できる遠浅で波が穏やかなビーチ
五色風力発電施設の近くにあり、瀬戸内海の島々を一望できる遠浅で波が穏やかなビーチ。夕暮れ時には夕日があたりを見ごとに染め上げる。
![新都志海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014481_3877_1.jpg)
![新都志海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014481_3698_1.jpg)
新都志海水浴場
- 住所
- 兵庫県洲本市五色町都志万歳
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで50分、五色バスセンター下車、徒歩10分
- 料金
- 冷水シャワー=100円(1回)/コインロッカー=100円(1回)/更衣室=無料/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
尾崎海水浴場
設備が充実し家族連れでも安心のビーチ
尾崎漁港のすぐ近くにあり、水洗トイレやシャワー、駐車場も完備。夏は海水浴の家族連れでにぎわう。
尾崎海水浴場
- 住所
- 兵庫県淡路市尾崎1668地先
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道31号を室津方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
仁川渓谷
ピクニックやハイキング、シャワークライミングで人気のスポット
甲山森林公園の北側に流れる渓流。ピクニックが楽しめるほか、渓流ハイキングやシャワークライミングなども行われる自然の宝庫。
![仁川渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011763_4027_1.jpg)
仁川渓谷
- 住所
- 兵庫県西宮市仁川町6丁目
- 交通
- 中国自動車道宝塚ICから国道176号・県道16・82号・一般道を甲山方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
伊丹市昆虫館
大温室では一年中チョウが放し飼い。昆虫の生態などを学べる
ドーム型の大温室には約14種1000匹のチョウが一年中放し飼いにされている。館内には実物の200倍の巨大ミツバチ模型や映像ホールなどがあり、昆虫の世界や生態を楽しく学べる。
![伊丹市昆虫館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000072_3252_1.jpg)
![伊丹市昆虫館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000072_3252_2.jpg)
伊丹市昆虫館
- 住所
- 兵庫県伊丹市昆陽池3丁目1昆陽池公園内
- 交通
- JR宝塚線伊丹駅から伊丹市営バス西野武庫川センター行きで15分、松ヶ丘下車、徒歩12分
- 料金
- 大人400円、中・高校生200円、3歳~小学生100円 (伊丹市内在住65歳以上半額、60~64歳平日のみ半額、障がい者手帳等持参で本人と同伴者1名まで半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
六甲山カンツリーハウス
自然あふれる遊び場
自然を生かした高原レジャーの拠点。家族連れで賑わう園内には大芝生広場、パターゴルフ場、ペダルボート、バーベキュー場(予約制)などがあり楽しめる。
![六甲山カンツリーハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001382_3896_3.jpg)
![六甲山カンツリーハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001382_00001.jpg)
六甲山カンツリーハウス
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
- 交通
- JR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで15~30分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅で六甲山上バスに乗り換えて9分、カンツリーハウス下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)700円、小人(4歳~小学生)350円/六甲山フィールド・アスレチックとの共通券=大人1400円、小人700円/ (障がい者と同伴者(大人のみ)入園料半額)
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)
永澤寺
総高9.2mの大観世音菩薩や珍しいガンダーラ彫刻の仏像で有名
本堂のほかに観音堂があり、総高9.2mの大観世音菩薩や世界最初の仏像といわれるガンダーラ彫刻の仏像が祀られている。4月から7月は花菖蒲の花が見事だ。
![永澤寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001605_00000.jpg)
![永澤寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001605_00001.jpg)
永澤寺
- 住所
- 兵庫県三田市永沢寺210
- 交通
- JR宝塚線三田駅から神姫バス永沢寺経由母子行きで45分、永沢寺下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(観音堂は9:00~16:30)
高座の滝
ロッククライミングの練習場になる小さな夫婦滝
高座川の深谷にある10mほどの小さな夫婦滝。緑に囲まれた静寂の中に滝音が心地よく響く。岩場は上級者向けのロッククライミングの練習場として利用されている。
![高座の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010340_00000.jpg)
![高座の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010340_1760_1.jpg)
赤穂御崎
赤穂を代表する景勝地。花見、海水浴、温泉と賑わいが絶えない
赤穂を代表する景勝地の一つ。春は桜、夏は海水浴、秋・冬は温泉地として賑わう、年間を通して楽しめる公園。御崎から坂越浦までは絶好のドライブウェイだ。
![赤穂御崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010364_1851_1.jpg)
的形海水浴場
遠浅で波の静かなビーチは小さな子にも安心で人気
遠浅で波の静かな自然のビーチ。幅500mにわたって続く白砂の海水浴場がある。小さな子にも安心なのでファミリーに人気。シャワーや更衣室などの設備も充実している。
![的形海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001347_2143_1.jpg)
的形海水浴場
- 住所
- 兵庫県姫路市的形町的形1919
- 交通
- 山陽電鉄本線的形駅から徒歩17分(大塩駅から無料送迎バスあり、予約制)
- 料金
- 大人(中学生以上)800円、700円(団体、50名以上)、小人(4歳以上)500円、400円(団体、50名以上) (冷水シャワー、休憩所料金込)
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
林崎・松江海水浴場
夏には海の家があり、水がきれいな海岸線でファミリーにおすすめ
明石海峡大橋や淡路島が一望できる遠浅の海水浴場。シーズン中は海の家が2軒あり、水がきれいでゆっくり泳げるので、ファミリーにおすすめ。
七種の滝
雄滝、雌滝をはじめとする48の滝が四季折々の表情を見せる
七種の滝は七種川の渓谷沿いにある雄滝、雌滝、虹ヶ滝ほか48本ある滝の総称。一番の大きな滝は雄滝で落差約72m、幅約3mあり、雨期など水量の多い時期には迫力のある姿を見せる。
![七種の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001921_3899_1.jpg)
新舞子海水浴場
遠浅の海と白い砂浜で、期間中は海水浴場としてにぎわう
瀬戸内海国立公園内にあり、白砂青松の美しい遠浅の海と白い砂浜で海水浴が楽しめる。浅瀬ではカニやエビ、小魚が泳いでいる。期間中は海水浴場としてにぎわう。
![新舞子海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001345_2524_1.jpg)
福知渓谷
豊かな緑と水に囲まれた、ひょうご風景100選の一つ
ひょうご風景100選に選ばれている景勝地。深い森の中、巨岩の間を清流が飛沫をあげる。春はコブシの花が美しく、夏はキャンプや渓流釣り、秋は紅葉と、季節ごとに楽しめる。
芦屋市立あしや温泉
市民に愛される公衆浴場
源泉温度が約45度と高いため、加水した41度のぬる湯も用意。芦屋にあって100%オーバーフローの源泉掛け流しは貴重だ。介助が必要な場合に利用できる個室湯やベンチタイプの足湯なども備えている。
![芦屋市立あしや温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010200_3250_1.jpg)
![芦屋市立あしや温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010200_3250_4.jpg)
芦屋市立あしや温泉
- 住所
- 兵庫県芦屋市呉川町14-11
- 交通
- 阪神本線芦屋駅から阪急バス浜風町経由新浜町行きで6分、中央公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人380円、小人(6~11歳)130円、幼児(0歳~)60円/ (市内在住の65歳以上・12歳以上の心身障がい者260円、11歳以下の心身障がい児80円、5歳以下の心身障がい児60円(身分証や障がい者手帳の掲示要))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~22:30(閉館23:00)、足湯は11:00~日没まで
佐中ふれあいの里
ホタルが飛び交う清流
杉林に囲まれたオートサイトに必要最小限の施設。春には桜が咲き、6月にはホタルが飛び交い、夏には水遊びも楽しめる。川のせせらぎに癒される自然に恵まれたキャンプ場。必ず予約をして利用しよう。
佐中ふれあいの里
- 住所
- 兵庫県姫路市夢前町山之内佐中
- 交通
- 中国自動車道福崎ICから県道23号で姫路市夢前町へ。県道67号を右折し案内板に従い現地へ。福崎ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円/デイキャンプ=1人300円~/
- 営業期間
- 4月20日~10月31日
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(デイキャンプは9:00~17:00)
須磨海水浴場
アクセス便利な阪神間最大の海水浴場
約1.8kmの砂浜がつづく関西有数の海水浴場。白砂青松の美しい須磨海岸は「日本の渚百選」にも選定。多くの家族連れやグループで賑わう。
![須磨海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001346_4027_1.jpg)
須磨海水浴場
- 住所
- 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通、若宮町
- 交通
- JR神戸線須磨駅からすぐ
- 料金
- 無料、海の家利用は有料
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:30~17:00、土・日曜、祝日は9:00~17:30
有馬本温泉 金の湯
関西屈指の温泉場の褐色湯。鉄分と塩分が濃厚な金泉
有馬名物「金泉」専用の外湯。大浴場は有馬の伝統工芸に欠かせない竹がテーマの「一の湯」と瑞宝寺公園の紅葉をイメージして造られた「二のゆ」がある。タオルが赤茶色に染まる有馬ならではの湯の味わいを楽しみたい。
![有馬本温泉 金の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010869_1476_1.jpg)
![有馬本温泉 金の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010869_1476_2.jpg)
有馬本温泉 金の湯
- 住所
- 兵庫県神戸市北区有馬町833
- 交通
- 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(小・中学生)350円/入館料(土・日曜、祝日、特定日除く)=大人800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:30(閉館22:00)
太山寺
本堂は国宝建造物。紅葉の名所としても知られる
原生林を背後に朱塗りの三重の塔が映える。大規模な本堂は国宝、阿弥陀仏と仁王門は国の重要文化財に指定されている。春の桜、夏の深緑、秋の紅葉など四季の風光は美しい。
![太山寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001370_1252_1.jpg)
太山寺
- 住所
- 兵庫県神戸市西区伊川谷町前開224
- 交通
- 地下鉄伊川谷駅から神姫バス名谷駅行きで5分、太山寺下車すぐ
- 料金
- 小学生以上=300円/ (30名以上の団体は240円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門、12~翌2月は~16:30<閉門>)
兵庫県立有馬富士公園菖蒲園
しっとりとした雰囲気で咲きほこる約3000株の花菖蒲
有馬富士のたもとに位置し、70haの敷地を持つ兵庫県立有馬富士公園内にある施設。2700平方メートルの花菖蒲園内には約3000株が咲き誇る。
![兵庫県立有馬富士公園菖蒲園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010523_1422_1.jpg)
兵庫県立有馬富士公園菖蒲園
- 住所
- 兵庫県三田市福島1091-2県立有馬富士公園内
- 交通
- JR宝塚線新三田駅から神姫バス三田駅北口行きで5分、有馬富士公園前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月頃(要問合せ)
- 営業時間
- 情報なし