神戸・姫路・淡路島 x 公園・庭園
「神戸・姫路・淡路島×公園・庭園×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「神戸・姫路・淡路島×公園・庭園×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海風吹き抜ける広大なフラワーパーク「淡路島国営明石海峡公園」、森林浴を楽しみながら広大な敷地を散策「県立淡路島公園」、世界旅行気分が味わえる不思議な空間「太陽公園」など情報満載。
- スポット:61 件
- 記事:18 件
神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア
神戸・姫路・淡路島の新着記事
神戸・姫路・淡路島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 61 件
淡路島国営明石海峡公園
海風吹き抜ける広大なフラワーパーク
四季折々の草花が観賞できる広大なシーサイドパーク。春に咲き競うチューリップは圧巻だ。「月のテラス」などからは大阪湾をバックに花々を見渡せる。花々が覆う「ポプラの丘」やボート遊びができる人工池「花の中海」も人気だ。
![淡路島国営明石海峡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010481_00025.jpg)
![淡路島国営明石海峡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010481_3802_3.jpg)
淡路島国営明石海峡公園
- 住所
- 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 交通
- JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人450円、中学生以下無料/バーベキュー広場(要予約)=無料/スワンボート(30分)=大人400円、小人200円/夢ハッチ号(一日乗り放題)=300円/ (20名以上の団体は大人290円、65歳以上入園料210円、障がい者手帳持参で入園料無料)
- 営業期間
- 通年(夢ハッチ号、バーベキュー広場は3~11月)
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
県立淡路島公園
森林浴を楽しみながら広大な敷地を散策
広大な敷地の都市公園。森・交流・ハイウェイオアシス・草原と花の4つのゾーンに分かれており、四季折々の花が楽しめる。ローラーすべり台や水の遊び場などの遊具がある。ニジゲンノモリでは、手塚治虫やクレヨンしんちゃんをモチーフにしたアトラクションが楽しめる。
![県立淡路島公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002417_00026.jpg)
![県立淡路島公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002417_3665_2.jpg)
県立淡路島公園
- 住所
- 兵庫県淡路市楠本2425-2
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで7分、淡路IC下車、徒歩8分
- 料金
- 入園無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
太陽公園
世界旅行気分が味わえる不思議な空間
多彩な石造物を展示した「石のエリア」と、巨大な城が印象的な「城のエリア」からなるテーマパーク。石のエリアには兵馬俑坑やピラミッドなど世界の文化遺産のレプリカがズラリ。城のエリアでは自分好みにおもしろい写真が撮れる「トリックアート」等が楽しめる。
![太陽公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000064_00002.jpg)
![太陽公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000064_00005.jpg)
太陽公園
- 住所
- 兵庫県姫路市打越1342-6
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス緑台行きで30分、打越西下車すぐ
- 料金
- 大人(高校生以上)1500円、小人(小・中学生)700円 (20名以上の団体、75歳以上、障がい者と介護者は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、時期により異なる
メリケンパーク
港らしい景色が楽しめる開放的な公園
メリケン波止場と中突堤の間の海を埋め立ててできたシーサイドパーク。園内にはユニークなオブジェが点在。東側岸壁には震災の状況を残す震災メモリアルパークがある。
![メリケンパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001442_00069.jpg)
![メリケンパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001442_00023.jpg)
南京町広場
中華街中心にある観光名所らしい賑わいを見せる休憩スポット
西日本有数の中華街「南京町」の中心の休憩スポット。中央に柱が朱色の中国風「あづまや」がある。十二支石像などもあり、観光名所らしい賑わいを見せている。
![南京町広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002154_00002.jpg)
![南京町広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/121161_1_1_35-3-1.jpg)
ウェルネスパーク五色 高田屋嘉兵衛公園
多彩なアウトドア施設を遊びつくす
遊ぶ・食べる・くつろぐ・体験する・学ぶ・泊まる施設が点在する公園。テニスコートやアスレチック、遊具類がそろい、いろんな遊びが楽しめる。温泉や体験工房も人気が高い。
![ウェルネスパーク五色 高田屋嘉兵衛公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001705_4027_1.jpg)
ウェルネスパーク五色 高田屋嘉兵衛公園
- 住所
- 兵庫県洲本市五色町都志1087
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通高田屋嘉兵衛公園行きバスで55分、終点下車すぐ
- 料金
- 菜の花ホール入館料=大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円/ゆ~ゆ~ファイブ入浴料=大人600円、3歳~小学生300円/ケナフの紙すき体験(ポストカード5枚製作、送料込、所要60~90分)=1000円/オートキャンプ(1区画)=3600円~/ログハウス(1棟)=12960円~/BBQパック(1人前)=2500円/瓦粘土陶芸=1300円/テラスBBQ(1人前)=4320円/ (陶芸は送料別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 浜千鳥フロントは8:00~22:00、菜の花ホールは10:00~17:00、施設により異なる
明石公園
四季折々に美しい明石城を中心とした公園
明石城は元和5(1619)年に小笠原忠真によって築かれた。本丸南東隅の巽櫓と南西隅の坤櫓は国の重要文化財となっている。広い園内では春の桜や、秋の紅葉などが見られる。
![明石公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001673_3043_1.jpg)
![明石公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001673_3802_1.jpg)
大倉山公園
市民に親しまれる公立公園。歴史スポットも点在する
神戸文化ホールや中央図書館などの文化施設が点在する緑豊かな公園。神戸市街にあって絶好の散策ポイントになっており、静かな市民の憩いの場として人気がある。
![大倉山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010459_3474_1.jpg)
日本へそ公園
日本の中心にある公園
東経135度と北緯35度が交差する、日本の中心にある公園。園内にはジャンボすべり台やふわふわドームなど、たくさんの遊具や施設が充実している。
日本へそ公園
- 住所
- 兵庫県西脇市上比延町334-2
- 交通
- JR加古川線日本へそ公園駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/入館料(にしわき経緯度地球科学館)=大人510円、高・大学生200円、小・中学生100円/入館料(西脇市岡之山美術館)=大人310円、高・大学生210円、小・中学生110円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(にしわき経緯度地球科学館は10:00~17:30<閉館18:00>、西脇市岡之山美術館は10:00~16:30<閉館17:00>)
神戸市立須磨離宮公園
花緑と歴史と眺望のオアシス
かつての皇室の別荘「武庫離宮」跡に造成された都市公園。大阪湾が一望できる欧風噴水庭園にある「王侯貴族のバラ園」では約180種4000株のバラが咲き誇る。梅園・花しょうぶ園・和庭園・もみじ滝などのほか、アスレチックもあり、子供から大人まで四季を通じて楽しめる。
![神戸市立須磨離宮公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000003_4024_1.jpg)
![神戸市立須磨離宮公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000003_00027.jpg)
神戸市立須磨離宮公園
- 住所
- 兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
- 交通
- 山陽電鉄本線月見山駅から徒歩10分
- 料金
- 大人(15歳以上)400円、小・中学生200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
辻川山公園
ため池に出没するカッパが人気
福崎町出身の民俗学者、柳田國男氏の功績にちなんで設置された、カッパなど4体の像が人気を集めている。ため池に潜むカッパの“ガジロウ”は1時間に4回水中から出現する。河童稼働は9:00~17:00。
静の里公園
静御前を祀る公園
淡路市志筑は、源義経との悲恋で知られる静御前隠棲の地。史料館では静御前や郷土の歴史・文化を紹介、シンボルは相輪の宝塔で、高さ約15mある。
静の里公園
- 住所
- 兵庫県淡路市志筑795-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで40分、志筑で淡路タクシー広石行きバスに乗り換えて5分、静の里公園下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)
兵庫県立有馬富士公園
緑あふれる県内最大規模の都市公園
有馬富士の山すそに広がる県立公園。三田の民話に基づいた創作遊具施設「あそびの王国」やかやぶき民家、自然学習センターなどがある。
![兵庫県立有馬富士公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010471_00007.jpg)
![兵庫県立有馬富士公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010471_3802_1.jpg)
兵庫県立有馬富士公園
- 住所
- 兵庫県三田市福島1091-2
- 交通
- JR宝塚線新三田駅から神姫バス三田駅北口行きで5分、有馬富士公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、夏休み期間は~18:00
神戸震災復興記念公園(みなとのもり公園)
木々の生長と共に町の復興を見つめることを理念に造成された公園
震災の経験や教訓を後世に継承するため、復興から発展へと前進する姿を木々の生長とともに見つめていくことを理念とした公園。
![神戸震災復興記念公園(みなとのもり公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013819_3250_1.jpg)
![神戸震災復興記念公園(みなとのもり公園)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013819_3250_2.jpg)
神戸震災復興記念公園(みなとのもり公園)
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区小野浜町
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
加古川ウェルネスパーク
健康と文化の複合施設
ウェルネスセンター、音楽ホール、図書館の3つの施設と公園で構成される複合施設。プールとマシンジムが人気。レストランなどもそろう。公園では四季折々のハーブやラベンダーが楽しめる。
加古川ウェルネスパーク
- 住所
- 兵庫県加古川市東神吉町天下原370
- 交通
- JR神戸線加古川駅から神姫バスウェルネスパーク行きで21分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/プール=大人700円、小・中学生400円/ジム=500円(初回に講習必要)/共通=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:30(閉館)、日曜、祝日は~18:00(閉館)、図書館は~20:00(閉館)
伊丹スカイパーク
飛行機の離着陸を公園全域から見ることができ、楽しめる
丘の上から飛行機の離着陸が見られる公園。ライトの演出で坂道が美しく浮かび上がる「星空の丘」や、航空機の大きさを実感できる「翼の丘」など、ファミリーからカップルまで楽しめる場所だ。
![伊丹スカイパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013274_00004.jpg)
![伊丹スカイパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013274_00005.jpg)
伊丹スカイパーク
- 住所
- 兵庫県伊丹市森本7丁目1-1
- 交通
- JR宝塚線伊丹駅から伊丹市営バス岩屋循環で15分、伊丹スカイパーク上須古下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(4~10月の土・日曜、祝日は7:00~)
元浜緑地
一日中楽しく遊べて、小さな子供がいる家族に人気
連絡橋で結ばれた東西2つのエリアが広がる。東側にはロングスライダーをはじめ大型木製遊具や芝生広場、西側には水鳥が憩うもみじ池やわんぱく池(夏期限定)などがある。
![元浜緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010465_00011.jpg)
![元浜緑地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010465_00009.jpg)
元浜緑地
- 住所
- 兵庫県尼崎市元浜町1、道意町6
- 交通
- 阪神本線尼崎センタープール前駅から阪神バス武庫川行きで1分、リサーチコア前下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:00(10~翌3月は~18:00)
ひまわりの丘公園
花と緑あふれる中に野菜直売所や大型遊具がある
花と緑があふれる環境の中に大型遊具や遊べる噴水、野菜直売所、米パン工房、レストランもありファミリーが一日中楽しめる公園だ。
![ひまわりの丘公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012844_2524_1.jpg)
![ひまわりの丘公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012844_2524_2.jpg)
ひまわりの丘公園
- 住所
- 兵庫県小野市浄谷町1545-321
- 交通
- 神戸電鉄粟生線小野駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
ネイチャーパークかさがた
アウトドアゾーンが谷全域に広がり、水遊びや釣りが楽しめる
笠形山山頂から谷全域に広がるアウトドアゾーン。水遊びや釣りができ、バーベキューも楽しめる。キャンプ場、コテージ棟で宿泊可。
![ネイチャーパークかさがたの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011761_2510_2.jpg)
![ネイチャーパークかさがたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011761_2510_1.jpg)
ネイチャーパークかさがた
- 住所
- 兵庫県多可郡多可町八千代区大屋378-1
- 交通
- JR加古川線西脇市駅から神姫グリーンバス大屋行きで40分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- のこぎり工房=無料/バーベキューコンロ=1500~2000円/コテージ=15120円(4人宿泊)、19440円(6人宿泊)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(のこぎり工房は9:00~17:00)
赤穂ふれあいの森
遠望が美しい森林公園。夏期にはカブト虫とのふれあいイベントも
赤穂市の北、高雄山頂に広がる森林公園。頂上からは眼下に千種川、遠方に海まで見渡せる。7月頃には毎年、カブト虫を観察したり触れられる「かぶーんうね」を開設。