トップ > 日本 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー > 関西 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー > 神戸・姫路・淡路島 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー

神戸・姫路・淡路島 x レジャー施設

「神戸・姫路・淡路島×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「神戸・姫路・淡路島×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高原を四季の花々が埋め尽くす「兵庫県立公園 あわじ花さじき」、広大な園内で花と動物に癒される「淡路ファームパーク イングランドの丘」、日本最大級の温室で、驚く。見つける。夢中になる「兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」」など情報満載。

  • スポット:123 件
  • 記事:31 件

神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア

神戸・阪神

異国情緒ただよう神戸とおしゃれなベッドタウン

姫路・播磨

白亜の白鷺城と、武家屋敷や商家が織りなす街並み散策

淡路島

海と大地の恵み豊かなグルメ満載のリゾートアイランド

神戸・姫路・淡路島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 123 件

兵庫県立公園 あわじ花さじき

高原を四季の花々が埋め尽くす

丘の斜面を色鮮やかに染め上げる花々の向こうに青い海が広がる、淡路島随一の絶景スポット。春は菜の花やポピー、夏から秋はサルビア、コスモスなどが一面に咲く。小高い展望デッキに上がれば、明石海峡大橋や大阪湾の壮大な風景が楽しめる。

兵庫県立公園 あわじ花さじきの画像 1枚目
兵庫県立公園 あわじ花さじきの画像 2枚目

兵庫県立公園 あわじ花さじき

住所
兵庫県淡路市楠本2805-7
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道157号を北淡方面へ車で7km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

淡路ファームパーク イングランドの丘

広大な園内で花と動物に癒される

広大な農業公園。珍しい動植物が見られるほか、自家製グルメや体験教室も充実。動物とのふれあいやゴーカートなどの遊びの広場も人気。パンなどの自家製品も販売。

淡路ファームパーク イングランドの丘の画像 1枚目
淡路ファームパーク イングランドの丘の画像 2枚目

淡路ファームパーク イングランドの丘

住所
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
交通
JR神戸線舞子駅から神姫バス洲本バスセンター行きで1時間、終点で淡路交通イングランドの丘経由福良行きバスに乗り換えて30分、イングランドの丘下車すぐ
料金
入園料=大人1200円、小人(4歳~中学生)400円/ (障がい者手帳持参で本人半額、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)

兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」

日本最大級の温室で、驚く。見つける。夢中になる

高さ約20mの大空間に、ダイナミックな植物や希少な植物が集められ、子どもも大人も夢中になれる温室。植物の絵本や図鑑も楽しめるキッズスペースを併設した休憩スペース、淡路島産の藻塩やレモンを使ったスイーツが楽しめるカフェやベビールームが設けられ、雨でも家族で楽しめる施設となっている。

兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」の画像 1枚目
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」の画像 2枚目

兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」

住所
兵庫県淡路市夢舞台4あわじグリーン館
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車、徒歩10分
料金
入館料=大人750円、高校生以下無料、特別展開催時は入館料が変更/ (20名以上の団体は割引あり、70歳以上は生年月日記載の証明書持参で370円、障がい者手帳持参で本人180円(介護者1名無料)※特別展開催時は入館料が変更)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

神戸ポートタワー

海と空に映える真紅のタワー

ミナト神戸のランドマークとして親しまれている真紅のタワー。最上階の展望台からは港や市街地、六甲山系の大パノラマが望める。低層階にはカフェレストランやショップ、展望階には光をテーマにしたミュージアムやカフェ&バーがある。展望フロア・屋上デッキへの入場は日時指定のチケット(WEB予約優先)が必要。

神戸ポートタワーの画像 1枚目
神戸ポートタワーの画像 2枚目

神戸ポートタワー

住所
兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
交通
JR神戸線元町駅から徒歩15分
料金
入場料(展望フロア+屋上デッキ)=大人1200円、小・中学生500円、幼児無料/入場料(展望フロア)=大人1000円、小・中学生400円、幼児無料/ (障がい者手帳持参で半額、65歳以上半額、要証明書)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:30(閉館23:00)

パルシェ香りの館

香りの文化を体験できるテーマパーク

香りをテーマに、施設内には約100種類のハーブが育ち、大温室や摘み取り体験ができる大農園を備える。キャンドルや香水などを作る体験教室は大人気だ。

パルシェ香りの館の画像 1枚目
パルシェ香りの館の画像 2枚目

パルシェ香りの館

住所
兵庫県淡路市尾崎3025-1
交通
神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道123号、一般道を新村方面へ車で7km
料金
入館料=無料/ジェルキャンドル(体験)=1500円/石けん作り(体験)=900円/お香作り(体験)=1000円/香水・ミストスプレー作り(体験)=2500円/たまねぎ和風ドレッシング(特産館)=650円/玉ねぎポテトチップス(特産館)=432円/淡路島ハーブハンバーガー(カオルカフェ&ハーブショップ)=850円/ラベンダーソフトクリーム(カオルカフェ&ハーブショップ)=400円/ (カオルカフェはクレジットカード利用不可)
営業期間
通年
営業時間
香りの体験コーナー、カオルカフェ&ハーブショップ、特産館は10:00~17:00(体験コーナーの受付は16:30まで)、パルシェマルシェは10:00~17:00(土・日曜は8:30~)、時期により変動あり

淡路ワールドパークONOKORO

世界を遊ぼう!

世界的建築物18基を25分の1縮尺で再現したミニチュアワールド。海岸・河岸の景観を巡るワールドクルーズ、全長約45mを滑りおりる芝すべりなど家族で楽しめるシーサイド遊園地。

淡路ワールドパークONOKOROの画像 1枚目
淡路ワールドパークONOKOROの画像 2枚目

淡路ワールドパークONOKORO

住所
兵庫県淡路市塩田新島8-5
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行き高速バスで44分、ワールドパークおのころ下車すぐ
料金
入園料=大人(中学生以上)1400円、小人(3歳~小学生)700円、2歳以下無料/大観覧車=500円/ワールドクルーズ=400円/芝すべり(15分)=400円/ (15名以上の団体は入園料大人1200円、小人600円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:30~、時期により異なる

淡路夢舞台

丘陵に広がる優美なデザインの花スポット

リゾートホテルやレストラン&ショップのほか、百段苑(花壇)、奇跡の星の植物館(温室)などがある近未来的な複合施設。建築家の安藤忠雄氏の設計で「自然との調和」を実現した憩いの場だ。

淡路夢舞台の画像 1枚目
淡路夢舞台の画像 2枚目

淡路夢舞台

住所
兵庫県淡路市兵庫県淡路市夢舞台2
交通
神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより南へ約5分
料金
無料(※有料施設あり)
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

神戸の絶景と日本最大級のハーブガーデンで思い出づくり

神戸からもっとも手軽に行ける日本最大級のハーブガーデン。四季折々のハーブや花々とともにロープウェイ、ハーブ園山頂駅すぐの展望エリアから眺める夜景とライトアップ「光の森」の美しさにうっとり。

神戸布引ハーブ園/ロープウェイの画像 1枚目
神戸布引ハーブ園/ロープウェイの画像 2枚目

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

住所
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目4-3
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩5分のハーブ園山麓駅から神戸布引ロープウェイで10分、ハーブ園山頂駅下車すぐ
料金
入場料(ロープウェイ乗車含む)=大人2000円、小人(小・中学生)1000円/ナイター料金(17:00~、往復のみ)=大人1500円、小人950円/ (兵庫県内在住の65歳以上、障がい者、団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)、夏休み期間は~20:30(閉園)

モザイク大観覧車

海を眺めて空中散歩

神戸ハーバーランドumieのモザイクにある観覧車。50mの高さからは神戸市街や六甲山、瀬戸内海まで360度を一望。約10分の空中散歩を楽しむことができる。夜のライトアップも必見。

モザイク大観覧車の画像 1枚目
モザイク大観覧車の画像 2枚目

モザイク大観覧車

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6-1神戸ハーバーランドumieモザイク横
交通
JR神戸駅から徒歩8分
料金
乗車券=800円/ (特別仕様のゴンドラは900円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(時期により異なる)

神戸市立王子動物園

神戸っ子が集まる身近な動物園

緑豊かな園内に約130種800点の動物を飼育・展示。ふれあい広場ではヒツジやヤギ、ウサギなどを身近に感じられる。パンダとコアラが揃う動物園は日本でここだけ。

神戸市立王子動物園の画像 1枚目
神戸市立王子動物園の画像 2枚目

神戸市立王子動物園

住所
兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1
交通
阪急神戸線王子公園駅から徒歩3分
料金
入園料=大人(高校生以上)600円、中学生以下無料/年間パスポート=大人3000円/ (団体割引あり、兵庫県在住の65歳以上、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌2月は~16:00(閉園16:30)

ミント神戸

三ノ宮駅前の大型複合ビル

JR三ノ宮駅、ポートライナー三宮駅、阪神神戸三宮駅東改札口に直結。映画館、多彩なレストラン、人気ショップなどが入る。老若男女問わず楽しめるショップ構成が好評。

ミント神戸の画像 1枚目
ミント神戸の画像 2枚目

ミント神戸

住所
兵庫県神戸市中央区雲井通7丁目1-1
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店、一部店舗により異なる、映画館は上映により異なる)

舞子海上プロムナード

海上47mから海を見下ろす

海面から約47mの高さに陸地から約150m、明石海峡に突出した延長約317mの回遊式遊歩道が続く。ガラス張りの遊歩道にはスリル満点の丸木橋がある。

舞子海上プロムナードの画像 1枚目
舞子海上プロムナードの画像 2枚目

舞子海上プロムナード

住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
交通
JR神戸線舞子駅から徒歩5分
料金
入館料=大人250円、小・中・高校生以下無料/入館料(土・日曜、祝日)=大人300円、小・中・高校生以下無料/舞子海上プロムナード・橋の科学館・孫文記念館三館共通券=大人840円/ (70歳以上入館料100円、土・日曜、祝日は150円、身体障がい者手帳・療育手帳又は精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)

六甲ガーデンテラス

1000万ドルの夜景が有名な絶景スポット

眼下にひろがる絶景が魅力の六甲ガーデンテラス。四季折々の風景を感じながら食事や買物を楽しめる。

六甲ガーデンテラスの画像 1枚目
六甲ガーデンテラスの画像 2枚目

六甲ガーデンテラス

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
交通
阪神本線御影駅、阪急神戸線六甲駅またはJR神戸線六甲道駅から神戸市バス16・106系統六甲ケーブル下行きで15分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅で六甲山上バスに乗り換えて10分、六甲ガーデンテラス下車すぐ
料金
入場料=無料/ (一部有料施設あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(時期・曜日・天候・店舗により異なる)

諏訪山公園ビーナスブリッジ

恋愛成就ジンクスと美しい夜景で人気

諏訪山公園内の金星台と山頂展望台を結ぶ橋として、昭和46(1971)年に完成。眼前に神戸市街を一望。特に夜景が美しい。南京錠をかけると恋が叶うというモニュメントもある。

諏訪山公園ビーナスブリッジの画像 1枚目
諏訪山公園ビーナスブリッジの画像 2枚目

諏訪山公園ビーナスブリッジ

住所
兵庫県神戸市中央区諏訪山町
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス7系統神戸駅行きで10分、諏訪山公園下下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(ドライブウェイは23:00~翌5:00まで通行禁止、二輪車終日通行禁止)

阿万海岸海水浴場

トロピカルなムードにあふれる最南端ビーチ

淡路島の南端、潮崎に近い海水浴場。シャワーやロッカー、駐車場が完備されている。近隣にはキャンプ場や青少年交流の家があり、真夏のアウトドアスポットとして人気がある。

阿万海岸海水浴場の画像 1枚目
阿万海岸海水浴場の画像 2枚目

阿万海岸海水浴場

住所
兵庫県南あわじ市阿万西町
交通
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31号、国道28号、県道76号を阿万吹上町方面へ車で8km
料金
シャワー=100円(1回)/更衣室=無料/コインロッカー=100円(1回)/
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00

淡路じゃのひれフィッシングパーク

初心者でも大物が釣れる

100m×50mの釣り場は周囲を網で仕切られており、ヒラメ、マダイ、ブリ、ハマチ、シマアジなどが釣れる。ファミリーコース以外のコースでは、釣った魚をすべて持ち帰ることができる。

淡路じゃのひれフィッシングパークの画像 1枚目
淡路じゃのひれフィッシングパークの画像 2枚目

淡路じゃのひれフィッシングパーク

住所
兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
交通
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31号、国道28号、県道25号を阿万方面へ車で12km
料金
一般コース(6時間)=男性10800円、女性・小人5400円/ファミリーコース(2時間)=大人4300円(3匹まで)、小人3200円(2匹まで)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉場、時期により異なる)

岩屋海水浴場

淡路島の玄関口・岩屋港から近く、多くの海水浴客で賑わう

昔ながらの漁師町岩屋港の近くにある海水浴場。夏は多くの家族連れやグループで賑わいを見せる。

岩屋海水浴場の画像 1枚目

岩屋海水浴場

住所
兵庫県淡路市岩屋田ノ代地先
交通
岩屋港から徒歩5分
料金
更衣ロッカー(温シャワー込)=大人1000円、小人600円/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00

淡路市立香りの公園

香りに導かれて公園を散歩

香りをテーマにした公園。園内にはラベンダーなどハーブ約60種とクチナシ、キンモクセイなどの香木が約50種植えられ、爽やかな香りが漂う。コテージやプロムナードも設けられている。

淡路市立香りの公園の画像 1枚目
淡路市立香りの公園の画像 2枚目

淡路市立香りの公園

住所
兵庫県淡路市多賀530-1
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで34分、郡家で淡路交通津名港行きバスに乗り換えて4分、伊弉諾神宮前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

西脇市 日本のへそ 日時計の丘公園オートキャンプ場(キャンプ場)

家族や初心者におすすめの高規格キャンプ場

時をテーマにした公園内にあるキャンプ場。オートサイトは全区画にAC電源と水道・流し台を備え、気軽に利用できる快適な宿泊施設もそろう。また、料理やクラフトなど、さまざまな体験教室も開催している。

西脇市 日本のへそ 日時計の丘公園オートキャンプ場(キャンプ場)の画像 1枚目
西脇市 日本のへそ 日時計の丘公園オートキャンプ場(キャンプ場)の画像 2枚目

西脇市 日本のへそ 日時計の丘公園オートキャンプ場(キャンプ場)

住所
兵庫県西脇市黒田庄町門柳871-14
交通
中国自動車道滝野社ICから国道175号を西脇方面へ。畑瀬橋交差点を右折し県道599号に入り黒田庄市街経由で案内看板に従い現地へ。滝野社ICから14km
料金
サイト使用料=オート1区画3500円(休前日は4000円)、プレミアムサイト1区画7000円(休前日は8000円)/宿泊施設=コテージ10000円(休前日は12000円)、別途1人1000円、ロッジ6000円~(休前日は8000円~)、別途1人1000円※休前日は土・日曜、祝日、4月29日~5月5日、7月20日~8月31日の前日/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00~18:00、アウト13:00(宿泊施設はイン15:00~18:00、アウト10:00)