トップ > 日本 x レジャー施設 > 関西 x レジャー施設 > 神戸・姫路・淡路島 x レジャー施設

神戸・姫路・淡路島 x レジャー施設

神戸・姫路・淡路島のおすすめのレジャー施設スポット

神戸・姫路・淡路島のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。アクセスの良さも魅力「ポパイテン」、のどかな風景に尺八の音が聞こえる「ちいさな森キャンプ村」、緑の丘陵と溜池に囲まれた立地も魅力「牧野キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:175 件
  • 記事:31 件

神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア

神戸・阪神

異国情緒ただよう神戸とおしゃれなベッドタウン

姫路・播磨

白亜の白鷺城と、武家屋敷や商家が織りなす街並み散策

淡路島

海と大地の恵み豊かなグルメ満載のリゾートアイランド

神戸・姫路・淡路島のおすすめのレジャー施設スポット

161~180 件を表示 / 全 175 件

ポパイテン

アクセスの良さも魅力

山間のキャンプ場。テントサイトはAC電源が利用できる。宿泊施設のコテージは設備充実で気軽に利用できる。

ポパイテン

住所
兵庫県佐用郡佐用町多賀1930
交通
中国自動車道佐用ICから国道373号で佐用市街へ。国道179号でたつの方面へ進み、播磨徳久駅前で県道368号へ右折、県道449号経由で現地へ。佐用ICから11km

ちいさな森キャンプ村

のどかな風景に尺八の音が聞こえる

自然公園の一角にあり、サイトは陽当たりのよい芝生と林間に分かれ、車の乗り入れも可能。脇を流れる鴨川では水遊びや釣りが楽しめ、場内でものんびりと過ごせる。

ちいさな森キャンプ村の画像 1枚目

ちいさな森キャンプ村

住所
兵庫県加東市平木西山602-140
交通
中国自動車道ひょうご東条ICから県道17号・75号・313号で東条湖。さらに北へ進みマダムJGCの約200m先の右手に入口。ひょうご東条ICから8km
料金
入場料=1人(3歳以上)500円/サイト使用料=オートフリーテント1張り3000円、AC電源使用料500円(要予約)/デイキャンプ=1グループ(10人まで)1000円、別途入場料、テント利用の場合テント1張り1500円/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00

牧野キャンプ場

緑の丘陵と溜池に囲まれた立地も魅力

山間にあるサイトは広く、周囲を自然に囲まれゆったりと過ごせる。必要十分な施設で、手頃な料金も魅力。

牧野キャンプ場

住所
兵庫県姫路市山田町牧野
交通
播但連絡道路船津ランプから県道81号で加西方面へ進み、案内板に従い現地へ。船津ランプから3km
料金
利用料=大人(高校生以上)1000円(1日500円)、小・中学生600円(1日300円)/
営業期間
4月1日~12月上旬(要問合せ)
営業時間
イン要問合せ、アウト要問合せ

モビレージ東条湖

広いサイトでゆったり過ごせる

オートサイトは付帯設備の違いで3種類。宿泊施設はないが場内の施設は充実している。東条湖おもちゃ王国へ徒歩で約5分の場所にあり、ファミリーキャンパーに人気。

モビレージ東条湖の画像 1枚目
モビレージ東条湖の画像 2枚目

モビレージ東条湖

住所
兵庫県加東市黒谷1206-127
交通
中国自動車道ひょうご東条ICから右折し南山東交差点で右折。県道313号で東条湖へ進み現地へ。ひょうご東条ICから5km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで3300円~、AC電源付き1区画5人まで4400円~、利用日・タイプにより料金変動あり/
営業期間
3月1日~11月30日
営業時間
イン13:00~16:00、アウト11:00

神戸市立森林植物園

日本や世界の森の自然を体感

広大な敷地に自然生態を活かし、日本や世界の樹木約1200種を原産地別に植栽した樹木植物園。4月はつつじ・しゃくなげ、6月はあじさい、11月は紅葉など四季折々の自然を楽しめる。

神戸市立森林植物園の画像 1枚目
神戸市立森林植物園の画像 2枚目

神戸市立森林植物園

住所
兵庫県神戸市北区山田町上谷上長尾1-2
交通
神戸電鉄有馬線北鈴蘭台駅からタクシーで10分(北鈴蘭台駅から1時間に1便の無料送迎バスあり)
料金
大人(高校生以上)300円、小人150円 (兵庫県内在住の65歳以上入園無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

煉瓦倉庫レストラン

煉瓦倉庫を改築した空間にデザイン文具店や飲食店が入っている

明治31(1898)年建造の煉瓦倉庫を改築したムードある空間だ。「オールドスパゲティファクトリー神戸店」などが入る。

煉瓦倉庫レストランの画像 1枚目
煉瓦倉庫レストランの画像 2枚目

煉瓦倉庫レストラン

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-5
交通
JR神戸駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

ネスタリゾート神戸

40種類を超えるアクティビティがある大自然の冒険テーマパーク

約230万平方メートルにもおよぶ広大な敷地に入場料のみで楽しめるアクティビティだけでなく、宿泊施設やグランピング、天然温泉、夏季限定の大型屋外プールまで、全部で60以上もの施設が勢ぞろいしている。うつ伏せ型ジップラインとしては日本最長の「スカイ・イーグル」や大地の起伏をダイレクトに実感できる「ワイルド・バギー」など自然を活かしたアクティビティも盛りだくさん。

ネスタリゾート神戸の画像 1枚目
ネスタリゾート神戸の画像 2枚目

ネスタリゾート神戸

住所
兵庫県三木市細川町垂穂894-60
交通
山陽自動車道三木東ICから県道85号を社方面へ車で3km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる

神戸市立王子プール

王子スポーツセンター内にあり、太陽の下で遊泳できる

体育館や陸上競技場、テニスコートなどがある王子スポーツセンター内にある屋外プール。50m、25m、幼児用のプールがあり、太陽の下で遊泳することができる。

神戸市立王子プールの画像 1枚目

神戸市立王子プール

住所
兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1
交通
阪急神戸線王子公園駅から徒歩3分
料金
高校生以上350円、中学生以下150円 (障がい者手帳持参で高校生以上150円、中学生以下80円)
営業期間
7月上旬~9月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉場17:00)

兵庫県立フラワーセンター

四季折々の花に出会える

広大な園内には四季折々の花が約4500種植えられている。春にチューリップで園内が埋め尽くされ光景は必見。通年で珍しいランやベゴニア、食虫植物なども楽しめる。

兵庫県立フラワーセンターの画像 1枚目
兵庫県立フラワーセンターの画像 2枚目

兵庫県立フラワーセンター

住所
兵庫県加西市豊倉町飯森1282-1
交通
中国自動車道加西ICから県道24・716号を加古川方面へ車で3km
料金
大人500円、高校生以下無料 (70歳以上250円、障がい者100円、20名以上の団体は大人400円、70歳以上200円、障がい者100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)

三田アスレチック

自然の楽しみ方いろいろ

林間に木製アスレチックとサイトがあり、炊事場やトイレなどの施設もシンプルなもの。バンガローも揃い、キャンプ場内設置の温水シャワーを利用できる。

三田アスレチック

住所
兵庫県三田市波豆川288
交通
中国自動車道神戸三田ICから一般道でウッディタウン方面へ。新三田駅前交差点を直進し、県道570号・37号・323号で猪名川町方面へ。大舟寺の看板を左折し現地へ。神戸三田ICから17km

コトノハコ神戸

新神戸のランドマーク

新幹線、地下鉄新神戸駅と直結。新神戸のシンボル的存在である総合ビル、新神戸オリエンタルシティ内にある。ブティック、レストランなど約25店舗が入っている。

コトノハコ神戸の画像 1枚目
コトノハコ神戸の画像 2枚目

コトノハコ神戸

住所
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目1
交通
JR山陽新幹線新神戸駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、土・日曜、祝日は10:00~(店舗により異なる)

新田ふるさと村

姫路から約1時間、清流で川遊びもできる、ファミリーにおすすめ

千ヶ峰のふもとにある、標高500mのキャンプ場。初心者からベテランキャンパーまで幅広く楽しめる施設やサイトが充実。子どもに人気の杉ん子キャビンや快適設備のログコテージ、ウッドキャビンで気軽にキャンプを楽しめる。

新田ふるさと村の画像 1枚目
新田ふるさと村の画像 2枚目

新田ふるさと村

住所
兵庫県神崎郡神河町新田340-1
交通
播但連絡道路神崎南ランプから看板に従い、県道8号・367号で現地へ。神崎南ランプから18km
料金
入村料=大人300円、小人(3歳~小学生)200円/環境整備協力金=1組600円/サイト使用料=オートサイト天の川1人1600円~、AC電源使用料別途600円、オートフリー1人1200円~、お山のテントサイト1人1700円~/宿泊施設=杉ん子キャビン1人2000円~、ウッドキャビン1人2600円~、ログコテージ1人3400円~/
営業期間
4~10月下旬(ログコテージは~12月下旬)
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00(ウッドキャビン、杉ん子キャビンはイン14:00~、ログコテージはイン15:00~、アウト10:00)

加西釣池センター

家族連れに人気の釣り場。道具の貸し出しもあり、1日中楽しめる

コイやフナ釣りが楽しめる家族連れに人気の釣り場。貸し竿やエサは料金に含まれているので、手ぶらで訪れても1日中のんびりと遊ぶことができる。

加西釣池センター

住所
兵庫県加西市西笠原町90
交通
北条鉄道法華口駅から徒歩5分の法華口駅前バス停から神姫バス姫路駅行きで2分、善防下車、徒歩3分