トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関西 x 食品・お酒 > 神戸・姫路・淡路島 x 食品・お酒

神戸・姫路・淡路島 x 食品・お酒

神戸・姫路・淡路島のおすすめの食品・お酒スポット

神戸・姫路・淡路島のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「重次郎」、人柄が伝わるほっこりベーグル&デニッシュ食パン「デニッシュ食パンとベーグル専門店 KOKOSICA」、和牛の専門肉店がつくる絶品コロッケが評判「竹中肉店」など情報満載。

  • スポット:208 件
  • 記事:46 件

神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア

神戸・阪神

異国情緒ただよう神戸とおしゃれなベッドタウン

姫路・播磨

白亜の白鷺城と、武家屋敷や商家が織りなす街並み散策

淡路島

海と大地の恵み豊かなグルメ満載のリゾートアイランド

神戸・姫路・淡路島のおすすめの食品・お酒スポット

41~60 件を表示 / 全 208 件

重次郎

重次郎

住所
兵庫県姫路市本町68-170-14大手前第一ビル

デニッシュ食パンとベーグル専門店 KOKOSICA

人柄が伝わるほっこりベーグル&デニッシュ食パン

1階は雑貨やベーグル、クッキーが並び、2階は木の温かみあふれるカフェスペース。安心安全な食材を使い、設計デザイナーのご主人がデニッシュ、夫人がベーグルやその他メニューを担当。イートインに供されるセンスのよい食器にも注目。

デニッシュ食パンとベーグル専門店 KOKOSICAの画像 1枚目

デニッシュ食パンとベーグル専門店 KOKOSICA

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目2-16
交通
JR神戸線元町駅から徒歩7分
料金
デニッシュ食パン=200円~(ハーフ)、400円~(1斤)/プレーンベーグル=100円/クランベリー&クリームチーズ=180円/おまかせデニッシュセット=600円/ココシカランチ=700円/ココシカクッキー=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

竹中肉店

和牛の専門肉店がつくる絶品コロッケが評判

職人が買い付けたこだわりの神戸牛を取り扱う店。じゃがいもの甘みたっぷりのコロッケは、多い日は一日に2000個売れるという人気ぶり。

竹中肉店の画像 1枚目
竹中肉店の画像 2枚目

竹中肉店

住所
兵庫県神戸市北区有馬町813
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩7分
料金
コロッケ=130円/メンチカツ=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30

伊勢屋本店 西二階町本店

銘菓「玉椿」を生んだ姫路和菓子の名店

元禄年間(1688~1703年)創業の菓子の老舗。姫路藩の御用菓子司となり、5代新右衛門のとき家老から命名された「玉椿」は黄身あんを薄紅色の求肥に包んだ気品ある生菓子。

伊勢屋本店 西二階町本店の画像 1枚目
伊勢屋本店 西二階町本店の画像 2枚目

伊勢屋本店 西二階町本店

住所
兵庫県姫路市西二階町84
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
料金
玉椿=788円~(5個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

坂利太

ナポリの菓子・アラゴスタの専門店

さくらぐみがプロデュースするイタリア伝統菓子の店。何層にも重なるサクサク生地の中にクリームがたっぷり入るアラゴスタをはじめ、マシュマロ入りの生地を焼いて熱々でいただくアンジェラ、同じ生地を使ったソフトクリームや焼き菓子などを販売。

坂利太の画像 1枚目

坂利太

住所
兵庫県赤穂市坂越2083
交通
JR赤穂線坂越駅から徒歩20分
料金
アラゴスタ=490円~/アンジェラ=490円~/ソフトクリーム=520円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

パティスリーメモワール

淡路島産玉ねぎのオリジナルスイーツも好評の人気洋菓子店

フルーツをたっぷり使ったスイーツは、さっぱりしたおいしさで種類も豊富。淡路島の玉ねぎを使ったオニオンマカロンや玉ねぎクッキーも好評。カフェも併設し、ゆったりと過ごせる。

パティスリーメモワールの画像 1枚目
パティスリーメモワールの画像 2枚目

パティスリーメモワール

住所
兵庫県洲本市上加茂177-1
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで10分、七曲り下車、徒歩10分
料金
淡路島オニオンマカロン=1080円(5個入)/淡路島オニオンラスク=540円(8個入)/淡路島完熟いちじくタタン=1800円/淡路島いちじくスティック=756円/淡路島オニオンクッキー=562円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00

播磨屋茶舗 城前店

おいしいお茶を手軽に

日本茶をはじめ、玄米茶、健康茶などを扱うお茶専門店。小分けサイズやティーバッグを中心に多数そろう。宇治高級抹茶をたっぷり使用したソフトクリームやグリーンティーも大人気。

播磨屋茶舗 城前店の画像 1枚目
播磨屋茶舗 城前店の画像 2枚目

播磨屋茶舗 城前店

住所
兵庫県姫路市本町68糸吉ビル 1階
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩12分
料金
姫路城ひと休み茶=298円(2g×7パック)、540円(2g×7パック、さをり織コースター1枚付き)/深蒸茶「姫路城」=648円(2g×15パック)/「玲珠膏」=650円(2g×8パック)/鹿児島産深蒸茶雪ふか=540円(40g)/八女玉露=1080円(30g)/濃い抹茶ソフトクリーム=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

パティシエ エス コヤマ

世界中から客が訪れる地元の名所

柔らかで弾力のあるスポンジ、とろりとコクのあるクリームなど懐かしくも新しい味わい。一度食べたら忘れられないロールケーキやバウムクーヘン、ショコラが好評。

パティシエ エス コヤマの画像 1枚目
パティシエ エス コヤマの画像 2枚目

パティシエ エス コヤマ

住所
兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1
交通
JR宝塚線新三田駅から神姫バスゆりのき台公園前行きで15分、ゆりのき台郵便局前下車すぐ
料金
小山ロール=1404円/小山流バウムクーヘン~思い出の大きな木~=1404円(Sサイズ)/小山ぷりん=324円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(店舗により異なる)

三津森本舗

有馬みやげに欠かせない炭酸せんべい

明治40(1907)年創業の炭酸せんべいの元祖の店。添加物はいっさい使わず、炭酸水を利用して一枚一枚焼き上げていく。サクッと軽い素朴な歯ざわりで飽きない。

三津森本舗の画像 1枚目
三津森本舗の画像 2枚目

三津森本舗

住所
兵庫県神戸市北区有馬町809
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩5分
料金
炭酸せんべい=550円(ボックス16枚入り)・1200円(丸缶34枚入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

チョコレートハウス モンロワール元町店

宝石さながらの輝きを放つ贅沢なチョコレート

日本の風土、味覚に合わせたチョコレート作りで定評があるチョコレート専門店。トリュフ、生チョコレートなど種類豊富なチョコレートのほか、焼き菓子やアイスクリームなども販売。

チョコレートハウス モンロワール元町店の画像 1枚目
チョコレートハウス モンロワール元町店の画像 2枚目

チョコレートハウス モンロワール元町店

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目1-3
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
トリュフ=1512円~(100g)/プランシュ=432円~(50g)/生チョコキューブ=各540円(50g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

あさじ

炭焼きアナゴの専門店

獲れたての新鮮なアナゴを活き開きし、炭火で丁寧に焼き上げるという昔ながらの製法を守り続ける。ほっくりとした身は脂も適度にのり、甘みのある逸品だ。

あさじの画像 1枚目

あさじ

住所
兵庫県淡路市浅野南101-6
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで20分、北淡ICで淡路交通震災記念公園前行きバスに乗り換えて8分、水越下車、徒歩3分
料金
炭焼きアナゴ=1512円~(大2匹)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

新田農園

風味きわ立つトマトケチャップ

トマト作りの名人、新田利弘氏が育てたトマトに島のタマネギやニンニク、香辛料を加えたケチャップが大人気。料理のベースやオムライスにぴったり。

新田農園の画像 1枚目
新田農園の画像 2枚目

新田農園

住所
兵庫県淡路市尾崎1479
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで30分、尾崎上の浜下車、徒歩9分
料金
新田さんちのトマトケチャップ=500円、600円(バジル入り)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00

アンダーグラウンドベーカリー

外国の街角を思わせる店構えのイギリス菓子店

本場のレシピに日本人好みの食感&風味にアレンジさせたスコーンやマフィンなど、常時10種のイギリス菓子が店内にかわいくディスプレーされている。随所にこだわりが光るインテリアにもうっとり。

アンダーグラウンドベーカリーの画像 1枚目

アンダーグラウンドベーカリー

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通5丁目1-1サンシティ栄町 101
交通
JR神戸線元町駅から徒歩8分
料金
アイリッシュブラウンスコーン=150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

パティスリートミナガ

島の素材にこだわり地元の人にも大人気

季節のフルーツを使った多彩なケーキは地元の人も絶賛するおいしさ。国道28号沿いなのでドライブの途中で立ち寄ってイートインするのもいい。

パティスリートミナガの画像 1枚目
パティスリートミナガの画像 2枚目

パティスリートミナガ

住所
兵庫県南あわじ市賀集八幡森の木7-7
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで40分、賀集橋下車、徒歩4分
料金
フルーツタルト=1900円/桃のタルト=420円/苺ショート=350円/桃源郷(夏期限定)=480円/淡路島森の木ショコラ=130円(1個)/淡路島森の木チーズ=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

Boulangerie Nao

ハード系が充実のベーカリーショップ

合わせる具材もたっぷりの、ハード系が充実しているベーカリーショップ。じっくり発酵させた生地本来のうま味を大切にし、噛みしめるほどに深い味わいが感じられる。

Boulangerie Nao

住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通5丁目6-12菊屋ビル 1階
交通
JR元町駅から徒歩3分
営業時間
8:00~18:00(売り切れ次第閉店)

淡路島菜の花農園

甘さにビックリ。極上タマネギ

自家農園で育てたタマネギなどを直売する。粘土質の土で育つ新タマネギは、梨と同じほどの甘さがある。

淡路島菜の花農園の画像 1枚目

淡路島菜の花農園

住所
兵庫県洲本市五色町都志1027-2
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで50分、五色バスセンター下車、徒歩6分
料金
タマネギ=500円(ネット)、時価(10kg入りダンボール)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

あわぢびーる工房

生きた酵母の味を楽しめる地ビールを淡路みやげに

淡路のクラフトビール「あわぢびーる」を製造・直売する工場。あわぢ米ビールをはじめ、平成28年度「五つ星ひょうご」に選定されたフレーバービアの島レモンなど全6種類のビールを揃える。

あわぢびーる工房の画像 1枚目
あわぢびーる工房の画像 2枚目

あわぢびーる工房

住所
兵庫県淡路市浦1022-2
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
あわぢびーる=540円(330ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

パンやきどころRIKI

高いクオリティ低価格、売り切れ必至の人気店

国産小麦粉やバター、卵を贅沢に使ったリッチな生地や、自家製の具をたっぷり詰め込んだパン。その満足度の高さから昼過ぎに完売することもしばしば。毎日食べてほしいという思いが込められたリーズナブルな価格も人気の秘密。

パンやきどころRIKIの画像 1枚目
パンやきどころRIKIの画像 2枚目

パンやきどころRIKI

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目7-4佐野達ビル 1階
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
クリームパン=151円/クグロフ=86円/ノアレザン=172円/いよかんとチョコチップのミニクグロフ=86円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(売り切れ次第閉店)