エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 x ひとり旅 > 関西 x 春 x ひとり旅 > 大阪 x 春 x ひとり旅 > 大阪北部 x 春 x ひとり旅 > 箕面・池田 x 春 x ひとり旅

箕面・池田

「箕面・池田×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「箕面・池田×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。350年余りの伝統を誇る、勇壮な「がんがら火祭り」の舞台「愛宕神社」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:11 件

箕面・池田の魅力・見どころ

修験道の開祖ゆかりの滝と、インスタントラーメンの記念館

修験道の開祖、役小角が開いたとされる箕面の山で有名な地。落差33メートルの「箕面大滝」は、新緑や紅葉の美しさで知られているが、冬の雪景色もすばらしい。そのほか、山中の「勝尾寺」はだるまの寺として名高い。池田の五月山公園は春の桜や秋の紅葉のシーズンは多くの人でにぎわう。また、インスタントラーメンの発明者である安藤百福氏を記念した「インスタントラーメン発明記念館」は、オリジナルのカップ麺が作れる人気の施設となっている。

1~20 件を表示 / 全 1 件

箕面・池田のおすすめスポット

愛宕神社

350年余りの伝統を誇る、勇壮な「がんがら火祭り」の舞台

350年余りの伝統を誇る、勇壮な池田の「がんがら火祭り」の舞台となる神社。祭神の火加具土大神は、火の神。春は桜、秋はもみじが美しく緑の多い神社。

愛宕神社

愛宕神社

住所
大阪府池田市綾羽2五月山20
交通
阪急宝塚線池田駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む