トップ > 日本 x レジャー施設 x カップル・夫婦 > 関西 x レジャー施設 x カップル・夫婦 > 大阪 x レジャー施設 x カップル・夫婦 > 大阪北部 x レジャー施設 x カップル・夫婦

大阪北部 x レジャー施設

「大阪北部×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大阪北部×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ウォンバットやアルパカなどカワイイ動物に魅了される「五月山動物園」、真夏はひらパーのプールでザ・ブーンと楽しもう「ひらかたパーク ザ・ブーン」、衣料や雑貨、飲食などの専門店が多数。シネコンも併設「イオンモール大日」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:6 件

大阪北部のおすすめエリア

箕面・池田

修験道の開祖ゆかりの滝と、インスタントラーメンの記念館

高槻・茨木

桜や紅葉の名所である摂津峡と西国街道の本陣跡

枚方・交野

地元型遊園地が活気を後押しする、大阪のベッドタウン

大阪北部のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 16 件

五月山動物園

ウォンバットやアルパカなどカワイイ動物に魅了される

人気者No.1はウォンバット。コアラと同じ有袋類で日本で初めて2世の出産にも成功した。新たにアルパカが仲間入りし、さらにカワイイ動物園。

五月山動物園の画像 1枚目

五月山動物園

住所
大阪府池田市綾羽2丁目5-33五月山公園内
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:15~16:45(閉園)

ひらかたパーク ザ・ブーン

真夏はひらパーのプールでザ・ブーンと楽しもう

奥に行くほど深くなる「なぎさプール」や、巨大流水プール「ドンブラー」、遊具で遊べる「わんぱくプール」など、プールは4種類。渓谷の激流を下る「キャニオンライド」などのスライダーも人気だ。また、水着のまま遊園地エリアのアトラクションで遊ぶこともできる。

ひらかたパーク ザ・ブーンの画像 1枚目
ひらかたパーク ザ・ブーンの画像 2枚目

ひらかたパーク ザ・ブーン

住所
大阪府枚方市枚方公園町1-1ひらかたパーク内
交通
京阪本線枚方公園駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
10:00~16:00(時期により異なる)

イオンモール大日

衣料や雑貨、飲食などの専門店が多数。シネコンも併設

衣料や雑貨、飲食などの専門店が数多くそろうほか、さまざまなイベントも開催される。また、ナムコ、イオンシネマもあり、1日中楽しめる。

イオンモール大日の画像 1枚目

イオンモール大日

住所
大阪府守口市大日東町1-18
交通
地下鉄大日駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店、店舗により異なる)、レストラン街は11:00~22:00(閉店、店舗により異なる)

服部緑地都市緑化植物園

多彩な草花やみどりと触れ合える安らぎの空間

服部緑地内にある植物園。施設内には温室をはじめ、展示スタジオやベビールームがあり通年利用できる。また屋外では、春はサクラ、夏はハーブ、秋は紅葉、冬はツバキと、四季を通じて良質な草花やみどりと触れ合うことができる。

服部緑地都市緑化植物園の画像 1枚目
服部緑地都市緑化植物園の画像 2枚目

服部緑地都市緑化植物園

住所
大阪府豊中市寺内1丁目13-2
交通
北大阪急行緑地公園駅から徒歩10分
料金
大人220円、中学生以下無料 (30名以上の団体は大人150円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00)

OSAKA WHEEL

世界でも屈指の高さを誇る日本一の観覧車

高さは123mあり、大阪の街並みや夜景を一望できる観覧車。すべてのゴンドラに冷暖房が設置されているほか、幅広い座席シートなど快適な空間で楽しめる。

OSAKA WHEELの画像 1枚目
OSAKA WHEELの画像 2枚目

OSAKA WHEEL

住所
大阪府吹田市千里万博公園2-1EXPOCITY
交通
大阪モノレール万博記念公園駅からすぐ
料金
レギュラーゴンドラ乗車チケット(1名)=1000円、0~3歳は無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:40(閉場22:00)、要HP確認

極楽湯 吹田店

多彩なアイテム浴と食事、アカスリなどが充実したスーパー銭湯

解放感たっぷりの露天風呂をはじめ、高濃度炭酸風呂にサウナ、整体、エステ、カットサロンと充実の設備がそろう人気のスーパー銭湯。女性専用のミストサウナは湯上がりの肌がツルツルになると評判。

極楽湯 吹田店の画像 1枚目
極楽湯 吹田店の画像 2枚目

極楽湯 吹田店

住所
大阪府吹田市岸部南1丁目2-1
交通
JR京都線岸辺駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人770円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人840円、小人400円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:30(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~

服部緑地ウォーターランド

豊かな緑に囲まれたリゾートプールで夏を満喫

緑に囲まれた広い敷地内にスライダープール、幼児プールなど多彩なプールがある。クネクネと曲がる約250mの流水プールや徐々に深くなるなぎさプールなど、アイデアを凝らしたつくりとなっている。リゾート気分を味わいながら楽しみたい。

服部緑地ウォーターランドの画像 1枚目
服部緑地ウォーターランドの画像 2枚目

服部緑地ウォーターランド

住所
大阪府豊中市服部緑地1-8
交通
北大阪急行緑地公園駅から徒歩20分
料金
大人1050円、3歳~中学生520円
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:30~17:00(閉館18:00、時期により異なる)

大阪公立大学附属植物園

日本の樹林を自然に近い形で復元。季節の花を見ながら散策できる

約26万平方メートルもの園内では、樹木を中心に約6700種、3万4000本を栽培。日本各地の樹林を原産地や森林形式別に再現する。春は約60種の桜を集めたさくら山が見られる。

大阪公立大学附属植物園の画像 1枚目
大阪公立大学附属植物園の画像 2枚目

大阪公立大学附属植物園

住所
大阪府交野市私市2000
交通
京阪交野線私市駅から徒歩6分
料金
大人350円、中学生以下無料 (30人以上の団体は280円(要事前申請)、大阪府内在住の65歳以上は証明書持参で150円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園16:30)

秀望台

五月山公園一の眺望の展望台

池田市街と阪神高速、猪名川を一望。夜になるとまるで宝石箱をひっくり返したような美しい景色が広がる。展望台にはベンチがあり、夜景のベストスポットだ。

秀望台の画像 1枚目
秀望台の画像 2枚目

秀望台

住所
大阪府池田市綾羽
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩30分
料金
五月山ドライブウェイ(普通自動車)=300円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(22時以降は五月山ドライブウェイが通行止めの為車での進入は不可)

五月台

眺望は西に広がり川西市を望む

五月山公園のハイキングを楽しむ人たちの展望スポット。眺望は西に開け、川西市内を一望することができる。周囲に外灯のない展望広場からは美しい夜景も楽しめる。

五月台の画像 1枚目
五月台の画像 2枚目

五月台

住所
大阪府池田市綾羽
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(22時以降は五月山ドライブウェイが通行止めの為車での進入は不可)

フォレオひらかた

3階建ての複合施設。映画館やグルメなど20店舗入る

3階建ての複合施設で、9つのスクリーンをもつ「ユナイテッド・シネマ枚方」や「スポーツデポ」、ペットショップ「アミーゴ」、グルメの店など約20店舗が入る。

フォレオひらかたの画像 1枚目

フォレオひらかた

住所
大阪府枚方市高野道1丁目20-10
交通
京阪本線樟葉駅から京阪バスポエムノール北山行きで15分、高野道下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店、店舗により異なる)

竜王山展望台

茨木市最高峰の山頂展望台

竜王山は北摂山系に属する標高510mの霊峰。東海自然歩道が結ぶ山頂に造られた大規模な展望台からは、大阪平野や生駒山地、六甲山などを望むことができる。

竜王山展望台の画像 1枚目

竜王山展望台

住所
大阪府茨木市忍頂寺
交通
JR京都線茨木駅から阪急バス忍頂寺行きで約45分、終点下車、徒歩25分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由

高槻市立摂津峡青少年キャンプ場

自然の素晴らしさを体感できる緑深いキャンプ場

美しい渓流の摂津峡公園内にあるキャンプ場。デイキャンプと高槻市内在住・在学・在職者のテントサイトの利用は無料。事前に高槻市教育委員会地域教育青少年課まで直接申し込みが必要。

高槻市立摂津峡青少年キャンプ場

住所
大阪府高槻市原1
交通
新名神高速道路高槻ICから一般道、府道6号を亀岡方面へ。高槻服部交差点を一般度へ左折し、摂津峡公園を目標に現地へ。高槻ICから5km
料金
テントサイト(1張り)=1000円/ロッジ(1棟)=4000円/デイキャンプ=無料/ (高槻市内在住・在学・在職者割引あり、テントサイト無料、ロッジ2000円)
営業期間
通年
営業時間
イン14:30、アウト10:30(デイキャンプは10:00~15:00)

大阪国際空港展望デッキ

開放感たっぷり、目の前に広がる飛行機の離着陸の様子は圧巻

大阪国際空港ターミナルビル4階の展望デッキ。開放感たっぷりで、おしゃれなデッキから飛行機の離着陸を目の前に見ることができる。夜はライトアップされ、雰囲気がいい。

大阪国際空港展望デッキの画像 1枚目

大阪国際空港展望デッキ

住所
大阪府豊中市螢池西町3丁目555
交通
大阪モノレール大阪空港駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉門22:00)

ひらかたパーク

100年以上愛される大阪府下最大級の遊園地

ほのぼの系から絶叫系まで約40種のアトラクションがそろう。春と秋はローズガーデンのバラ、夏はプール、冬はスケートや雪遊びとさまざまな楽しみ方ができる。季節のイベントにも注目。

ひらかたパークの画像 1枚目
ひらかたパークの画像 2枚目

ひらかたパーク

住所
大阪府枚方市枚方公園町1-1
交通
京阪本線枚方公園駅から徒歩3分
料金
入園料金=大人1600円、2歳~小学生900円/入園+フリーパス=大人4600円、小学生3900円、2歳~未就学児2700円/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で同伴者1名入園無料(手帳所持者は入園料が必要))
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)

ANIPO

動物キャラクターの移動遊園地

EXPOCITYにあるミニ遊園地。空飛ぶ自転車で空中散歩を疑似体験したり、水鉄砲を使ったアトラクション、幼児から楽しめるエアードームやミニ汽車など、かわいい動物キャラクターと一緒に楽しめる遊びいっぱいのアミューズメントゾーン。

ANIPOの画像 1枚目
ANIPOの画像 2枚目

ANIPO

住所
大阪府吹田市千里万博公園2-1EXPOCITY
交通
大阪モノレール万博記念公園駅からすぐ
料金
アトラクションにより異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉園、時期により異なる)