大阪北部 x 見どころ・レジャー
「大阪北部×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大阪北部×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。動物園やローラーすべり台も人気「五月山公園」、地名の由来にもなった「日本の滝百選」の大滝「箕面大滝」、里山を感じさせるのどかな森「自然文化園」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:12 件
大阪北部のおすすめエリア
大阪北部の新着記事
大阪北部のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
箕面大滝
地名の由来にもなった「日本の滝百選」の大滝
箕面駅の北側から滝まで緩やかな滝道が続く。川沿いの楓や桜、杉木立の中を40~50分ほど歩くと滝に着く。高さ33mの岸壁から流れ落ち、新緑や紅葉の頃は格段の美しさ。
![箕面大滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001716_00007.jpg)
![箕面大滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001716_1253_2.jpg)
自然文化園
里山を感じさせるのどかな森
万博開催当時パビリオンが建ち並んでいた場所を公園として再生。太陽の塔を中心に東側は芝生広場が広がり、西側は木々のなかに水の流れや池が点在し、まるで森や里山のよう。
観光農業さかえ農園
開放感のある農園で栗拾いが楽しめる。春にはわらび狩りも
澄みきった自然が広がる豊能町にある観光農業さかえ農園。春はわらび狩り、秋は栗拾いが満喫できる。しだれ桜やあせび、ミツバツツジなど春には美しい花が観賞できる。
観光農業さかえ農園
- 住所
- 大阪府豊能郡豊能町切畑1298
- 交通
- 阪急宝塚線池田駅から阪急バス牧行きで40分、余野で阪急バス忍頂寺行きに乗り換えて10分、大円下車、徒歩6分
- 料金
- 入園料(わらび、4月下旬~5月中旬)=大人700円、小人500円/入園料(栗、9月下旬~10月中旬)=大人700円、小人500円/
- 営業期間
- 4月下旬~5月中旬、9月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
水越栗園
広々とした栗園は野の草花や昆虫も多く、子供に人気
自然の状態で栗拾いが楽しめるようにとはじめて40年。家族連れや幼稚園・小学校などの遠足での来園が多い。
![水越栗園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010962_3462_1.jpg)
水越栗園
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町片山104
- 交通
- 能勢電鉄妙見線山下駅から阪急バス能勢方面行きで20分、赤馬下車、徒歩5分
- 料金
- 栗拾い=1500円(みやげ1kg付)/ (団体は大人1300円、小学生以下600円、要予約)
- 営業期間
- 9月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~日没まで
汐の湯温泉(栗ひろい)
栗ひろいの後、旅館で温泉とすき焼きを楽しめるコースも人気
三草山の中腹にある広大な栗園で、特産の栗「銀寄せ」を中心とした栗ひろいを楽しめる。栗ひろいの後は、レストランや日帰り温泉で気軽にくつろぐ事が出来る。
![汐の湯温泉(栗ひろい)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010961_4027_1.jpg)
![汐の湯温泉(栗ひろい)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010961_1715_1.jpg)
汐の湯温泉(栗ひろい)
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町森上317
- 交通
- 能勢電鉄妙見線山下駅から阪急バス能勢町宿野行きで20分、汐の湯温泉前下車すぐ
- 料金
- 栗拾い(みやげ1kg付)=1500円/日帰り温泉入浴=大人1000円、小人300円/
- 営業期間
- 9月中旬~10月下旬(日帰り温泉は通年)
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉園)
勝尾寺の紅葉
参道を覆う紅葉のトンネルが人気の観賞スポット
8万坪もの境内で紅葉と特別夜間ライトアップが楽しめる箕面市の名所。境内や本堂はモミジで彩られ、まさに絶景。また境内には、あらゆる運に勝ち、願いを叶えてくれる「勝ちダルマ」がいっぱい。
![勝尾寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010067_20220810-1.jpg)
![勝尾寺の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010067_20220810-2.jpg)
勝尾寺の紅葉
- 住所
- 大阪府箕面市勝尾寺
- 交通
- 北大阪急行千里中央駅から阪急バス北摂霊園行きで30分、勝尾寺下車すぐ
- 料金
- 入山料=大人500円、小・中学生400円/ (団体30名以上は300円)
- 営業期間
- 11月中旬~12月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、土曜は~18:00(閉門)、特別夜間ライトアップ日は~20:30(閉門)
能勢温泉キャンプ場
温泉も楽しめる林間キャンプ場
オートサイトのほかに常設のハウステントやロッジハウスがあり、手軽にキャンプが楽しめる。天然温泉旅館「能勢温泉」と同じ敷地内にあり、露天風呂付き天然温泉も利用できる。
能勢温泉キャンプ場
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町山辺409-81
- 交通
- 新名神高速道路川西ICから県道721号、国道173号で能勢町へ。能勢温泉の看板に従い現地へ。川西ICから17km
- 料金
- 入場料=大人1000円、6~12歳600円、1~5歳300円/サイト使用料=オート1区画4000~5000円/ (シーズンにより料金変更あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
一里松キャンプ場
四季折々の自然を満喫できる
木々に囲まれ、場内を川が流れる自然たっぷりのキャンプ場。とくにファミリーに人気が高く、水遊びやニジマスのつかみどり、デイキャンプでのバーベキューなど楽しみ方いろいろ。
![一里松キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001889_00001.jpg)
![一里松キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001889_1237_1.jpg)
一里松キャンプ場
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町山辺409-6
- 交通
- 新名神高速道路川西ICから県道721号、国道173号で能勢町へ。新砂原交差点を右折して約2km。川西ICから16km
- 料金
- 入場料=3歳以上1000円、1~2歳500円/サイト使用料=オート1区画6000円(2人までの入場料込み)/宿泊施設=ロッジ5人まで13000円、追加1人2000円/
- 営業期間
- 3月1日~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
中政園
里山の味覚を満喫できる。夏は昆虫採集も楽しめる
期間中は栗拾い、いも掘り、しいたけ狩りが楽しめる。栗拾いのあとは、しいたけバーベキュー、栗ごはんも付いたお得なセットや、すき焼きコースも用意している。
![中政園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010957_3252_1.jpg)
中政園
- 住所
- 大阪府箕面市下止々呂美10819山林農園内
- 交通
- 北大阪急行千里中央駅から阪急バス箕面森町行きで15分、止々呂美南下車、徒歩15分
- 料金
- 栗拾い=1600円/栗拾い+さつまいも掘り(3株)=2400円/栗拾い+しいたけ狩り(300g)=2300円/栗拾い+しいたけ狩り+さつまいも掘り=3100円/しいたけ狩り(300g)=1080円/さつまいも掘り(3株)=1180円/
- 営業期間
- 9月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
栗栖山栗園錦亭
大粒ながら甘味の強い、能勢のブランド栗「銀寄」を収穫できる
大阪市街地から車で約1時間の場所にあり、ブランド栗「銀寄」の栗拾いが楽しめる。森上にある料理旅館「錦亭」では、松茸・栗ごはん、ボタン鍋、あゆ料理が食べられる。
![栗栖山栗園錦亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010959_3462_1.jpg)
![栗栖山栗園錦亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010959_3462_2.jpg)
栗栖山栗園錦亭
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町栗栖55
- 交通
- 能勢電鉄妙見線山下駅から阪急バス能勢行きで20分、山辺口下車すぐ
- 料金
- 栗拾い(9月15日~11月3日)=1600円(みやげ付)/松茸料理(10月~11月3日)=10000円~/栗めし定食=2700円/栗めし付バーべキュー=2700円/
- 営業期間
- 9月15日~11月3日
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園、要予約)
妙見山
春は桜、夏はアジサイが美しい人気のハイキングスポット
標高660mの山で、春は桜、夏はアジサイが美しい。絶好のハイキングコースとなっており、山上へはケーブルとリフトでも登れる。山上からは大阪湾や生駒連峰が望める。
![妙見山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001631_4027_1.jpg)
![妙見山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001631_4027_2.jpg)
摂津峡公園
四季折々のすばらしい景観が楽しめる絶好のハイキングコース
芥川の中流域約4kmにわたって奇岩や断崖、滝などが続く。耶馬渓に似ているとして「摂津耶馬渓」の名で親しまれている。渓流沿いの道は恰好のハイキングコースだ。
![摂津峡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001867_00005.jpg)
大阪府営箕面公園
日本の滝100選の一つ箕面大滝へは遊歩道を歩いて行こう
落差約33mの、迫力満点の大滝でおなじみ。初夏の新緑や、秋の紅葉など、四季それぞれにすばらしい景色を楽しませてくれる。箕面大滝までは公園入口から徒歩40~50分。
![大阪府営箕面公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001978_889_1.jpg)
![大阪府営箕面公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001978_1044_1.jpg)
大阪府営箕面公園
- 住所
- 大阪府箕面市箕面公園
- 交通
- 阪急箕面線箕面駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/昆虫館=高校生以上280円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、昆虫館は10:00~16:30(閉館17:00)
萩の寺
「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬は萩まつりで賑わう
天平7(735)年に行基が開いたと伝えられ、寺宝の釈迦如来坐像は平安時代の作で重文。古来より「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬には萩まつりで賑わう。新西国第十二番霊場、大阪みどりの100選。
萩の寺
- 住所
- 大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7
- 交通
- 阪急宝塚線曽根駅から徒歩4分
- 料金
- 入山料=200円/入山料(萩の開花期、イベント期間中)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)、冬期は~16:00(閉門)、特別夜間拝観は要問合せ
萩の寺(東光院)のハギ
約3000株のピンクや白の萩が満開となる秋の風景は見事
約3000株あるハギの満開時には各所ピンクや白い花で埋め尽くされ、9月中旬~下旬は萩まつりで賑わう。境内の中心にある萩露園は大阪みどりの百選並びに豊中百景にも選ばれている。
![萩の寺(東光院)のハギの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010066_3460_1.jpg)
![萩の寺(東光院)のハギの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010066_3460_3.jpg)
萩の寺(東光院)のハギ
- 住所
- 大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7東光院内
- 交通
- 阪急宝塚線曽根駅から徒歩4分
- 料金
- 拝観料(萩まつり、秋の開花期)=500円/
- 営業期間
- 6月上旬、9月中旬~10月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
高槻しいたけセンター
原木栽培にこだわったしいたけ狩りを楽しめる
予約不要で1年中楽しめる味覚狩りのスポット。しいたけ狩りは、しいたけがなくなり次第終了となる。自分たちで採ったしいたけは隣接のバーベキューレストランで食べられる(平日は要予約)。
![高槻しいたけセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010955_3462_1.jpg)
高槻しいたけセンター
- 住所
- 大阪府高槻市田能的谷2高槻森林観光センター内
- 交通
- JR京都線高槻駅から市バス田能・中畑回転場・二料・杉生行きで40分、森林センター前下車、徒歩3分(バス便少ない)
- 料金
- しいたけ=260円(100g)/バーベキュー=1954円~(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~13:00(閉園、時期により異なる)
愛宕神社
350年余りの伝統を誇る、勇壮な「がんがら火祭り」の舞台
350年余りの伝統を誇る、勇壮な池田の「がんがら火祭り」の舞台となる神社。祭神の火加具土大神は、火の神。春は桜、秋はもみじが美しく緑の多い神社。
![愛宕神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001788_4027_1.jpg)
能勢茸屋本舗
昔からの栽培方法で作られたしいたけは肉厚でおいしいと評判
空気がおいしく緑あふれる自然のなかで楽しむしいたけ狩りは格別。七輪で焼いた肉厚でジューシーなしいたけ、地鶏や季節の野菜の味が忘れられないリピーターも多い。
![能勢茸屋本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010963_3665_3.jpg)
![能勢茸屋本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010963_4027_1.jpg)
能勢茸屋本舗
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町山辺1614
- 交通
- 能勢電鉄妙見線山下駅から阪急バス能勢町宿野行きで30分、上山辺下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=中学生以上200円、小学生100円/しいたけ狩り=180~200円(100g)/地鶏のバーベキュー=3000円~/合鴨のバーベキュー=5000円/
- 営業期間
- 9月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、要予約)
大岩観光農業組合 大岩いも掘り園
手ぶらで気軽にいも掘り体験ができる
9月15日~11月3日にかけての期間限定でいも掘りが体験できる。園内ではバーベキューを愉しむことができる。道具は現地でそろうので、手ぶらで行っても大丈夫。
![大岩観光農業組合 大岩いも掘り園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010954_3665_2.jpg)
![大岩観光農業組合 大岩いも掘り園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010954_3665_3.jpg)
大岩観光農業組合 大岩いも掘り園
- 住所
- 大阪府茨木市大岩82
- 交通
- 阪急京都線茨木市駅から阪急バス車作行きで20分、大岩口下車、徒歩15分
- 料金
- 芋掘り=300円~(1株)/ (30名以上の団体は芋掘り270円)
- 営業期間
- 9月15日~11月3日
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園16:00)