堺 x 見どころ・レジャー
「堺×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「堺×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。8種のヒーリングサウナ「祥汗房」が好評。宿泊できる温泉施設「堺浜楽天温泉 祥福」、成分豊富な良質温泉。宝石サウナや温泉プールも好評「天然温泉 南宗のお湯 コパーナ」、由緒ある古社。境内の楠は樹齢約800年で圧巻。府の天然記念物「百舌鳥八幡宮」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:4 件
堺のおすすめエリア
堺のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
堺浜楽天温泉 祥福
8種のヒーリングサウナ「祥汗房」が好評。宿泊できる温泉施設
食事はもちろん、館内合計3100冊のコミックが読み放題。岩盤スパ「祥汗房」8種(別途岩盤浴料が必要)、快適な露天風呂、ロウリューサービスなど工夫された試みが盛りだくさん。カプセルブースで宿泊もOK。
![堺浜楽天温泉 祥福の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013430_20231205-1.jpg)
![堺浜楽天温泉 祥福の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013430_00001.jpg)
堺浜楽天温泉 祥福
- 住所
- 大阪府堺市堺区築港八幡町1-1
- 交通
- 南海本線堺駅・南海高野線堺東駅から南海バス堺市内北回りで17~25分、堺浜シーサイドステージ下車すぐ(地下鉄住之江公園駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人870円、小人(3歳~小学生)440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人960円、小人480円/祥汗房=大人800円、小学4~6年生600円加算/祥汗房(土・日曜、祝日)=大人900円、小学4~6年生700円、3歳~小学3年生500円加算/カプセルブース宿泊(入館料+祥汗房+カプセル)パック料=5000円/ (深夜料金設定あり、祥汗房は館内着付(平日は小学3年生以下利用不可))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00)、金・土曜、休前日は24時間
天然温泉 南宗のお湯 コパーナ
成分豊富な良質温泉。宝石サウナや温泉プールも好評
ミネラル成分たっぷりの温泉は加水・加温なしの源泉100%掛け流し。壁一面が高貴な紫水晶で覆われた宝石サウナを含め、男女とも3種のサウナがあり、休憩スペースや食事も充実。ガウン貸出無料。
天然温泉 南宗のお湯 コパーナ
- 住所
- 大阪府堺市堺区中之町東三丁1-25
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線宿院駅から徒歩4分、または阪堺電軌阪堺線寺地町駅から徒歩4分、または南海本線堺駅から徒歩15分
百舌鳥八幡宮
由緒ある古社。境内の楠は樹齢約800年で圧巻。府の天然記念物
百古鳥古墳群の中に位置し、仁徳天皇陵などの大型古墳が垣間見える、6世紀中頃の創建と伝える古社。拝殿前のクスの巨木は樹齢約800年で府の天然記念物。中秋の名月に近い土・日曜に催される月見祭の大小16基のふとん太鼓の奉納行事は有名。
![百舌鳥八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001394_1245_1.jpg)
百舌鳥八幡宮
- 住所
- 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町五丁706
- 交通
- JR阪和線百舌鳥駅から徒歩10分、または南海高野線百舌鳥八幡駅から徒歩12分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
本受寺
家康からたまわった渡海御朱印状が残されている
西宗真(洗礼名るいす)の菩提所。西るいすはフィリピンへ度々渡航していた堺の豪商で、寺内には家康からたまわった渡海御朱印状が残されている。るいすの由緒書がある。
浜寺公園「ばら庭園」
色とりどりのバラが咲き誇り、珍しい日本の自生種も見られる
6つのゾーンからなるバラ庭園は約27000平方メートルもの広さで、シーズンには一面に色とりどりの花をつける。5月上旬~6月上旬と、10月上旬~11月上旬の2度、見頃がある。
![浜寺公園「ばら庭園」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002032_1245_1.jpg)
浜寺公園「ばら庭園」
- 住所
- 大阪府堺市西区浜寺公園町
- 交通
- 南海本線浜寺公園駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月16日~12月15日
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)
家原寺
本尊の文殊菩薩は「智恵の文殊さん」として有名
行基が生家を寺に創建したと伝える。本尊の文殊菩薩は「智恵の文殊さん」として知られる。合格祈願の落書き寺として有名だったが、現在は祈願のハンカチで埋めつくされる。
![家原寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001120_1044_1.jpg)
大安寺
中世の豪商納屋助左衛門の旧宅が本堂。狩野永徳作の襖絵で有名
中世の豪商納屋助左衛門が寄進した旧宅が本堂。狩野永徳作の襖絵は、金張りで鶴や松が描かれている。本堂とともに国の重文になっている。
![大安寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001090_00000.jpg)
大安寺
- 住所
- 大阪府堺市堺区南旅篭町東四丁1-4
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線御陵前駅から徒歩7分
- 料金
- 拝観料=400円/
- 営業期間
- 春・秋期のみ
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
堺自然ふれあいの森
ゆっくりと里山の自然に親しめる
堺市近郊に広がる17.2ヘクタールの広大な里山公園。園内には木道などの散策路、自然についての展示を行う森の館や広場などを整備。季節に応じた自然体験イベントや工作教室も開催している。
![堺自然ふれあいの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013951_3290_3.jpg)
![堺自然ふれあいの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013951_3290_4.jpg)
堺自然ふれあいの森
- 住所
- 大阪府堺市南区畑1740
- 交通
- 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バス鉢ヶ峯行きで20分、公園墓地北口下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(時期により異なる)
南宗寺
古田織部の作といわれる枯山水の名園がある。趣のある風情は必見
庭園は古田織部の作といわれる枯山水の名園(国の史跡)。寺域には、利休をはじめ千家一門、津田宗達・宗及父子などの墓や供養塔がある。仏殿、山門、唐門は国の重要文化財。
![南宗寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001124_00003.jpg)
![南宗寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001124_00002.jpg)
南宗寺
- 住所
- 大阪府堺市堺区南旅篭町東三丁1-2
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線御陵前駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人400円、中・高校生300円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
妙國寺
樹齢1100年の大蘇鉄と土佐十一烈士ゆかりの寺
土佐十一烈士ゆかりのお寺。大蘇鉄は織田信長が所望して安土城へ移したが、毎夜「堺へ帰りたい」と泣き、再び返されたという伝説が残る。景観美を誇る蘇鉄の枯山水の庭も必見。宝物記念館もある。
![妙國寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001126_4024_2.jpg)
![妙國寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001126_3842_1.jpg)
旧堺燈台
国史跡の歴史ある木造洋式灯台はレトロな堺のシンボル
ここは旧堺港の南波止場、白い六角錘形の灯台がロマンチック。明治10(1877)年に建てられた当初の場所に現存する日本最古の木造洋式灯台で、昭和43(1968)年まで海の安全を守り続けた。
![旧堺燈台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001374_3466_1.jpg)
堺・緑のミュージアムハーベストの丘
動物とのふれあいから手作り体験まで多彩な楽しみ
「食べて、遊んで、体験できる」をテーマにした体験型農業公園。ゴーカートなどの遊具施設をはじめ、パンやハーバリウムなどの手作り体験教室、カピパラなどのかわいい動物とふれあえる多彩な施設がある。花畑では春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスなど季節の花が楽しめる。
![堺・緑のミュージアムハーベストの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001376_00000.jpg)
![堺・緑のミュージアムハーベストの丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001376_3842_2.jpg)
堺・緑のミュージアムハーベストの丘
- 住所
- 大阪府堺市南区大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
- 交通
- 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バスハーベストの丘行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1500円、子供(4~12歳)1000円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
櫻井神社
上神谷八幡宮とも称され、堺市唯一国宝指定されている拝殿
推古天皇5(597)年八幡宮を合祀し、上神谷八幡宮とも称され、拝殿は国宝指定されている。秋祭りには国の無形文化財「こおどり」が奉納され、5台のだんじりが宮入りする。
![櫻井神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001122_00003.jpg)
![櫻井神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001122_3460_1.jpg)
櫻井神社
- 住所
- 大阪府堺市南区片蔵645
- 交通
- 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バス畑行きで10分、桜井神社前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~19:00(閉門、受付は9:00~16:00)
与謝野晶子生家跡
生家への思慕の情を晶子は歌に遺した
明治11(1878)年、晶子は老舗菓子商の駿河屋に生まれ、23年間をここで過ごした。彼女が聞いた潮騒は、工業地帯で海岸線が埋め立てられた今は聞くことができない。
![与謝野晶子生家跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001128_3466_1.jpg)
![与謝野晶子生家跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001128_3460_1.jpg)
堺市立町家歴史館 山口家住宅
数少ない江戸初期の町家のひとつ。国の重要文化財
堺は大坂夏の陣で焼け野原となったが、当家は直後に建てられ現在数少ない江戸初期の町家のひとつ。国の重要文化財。
![堺市立町家歴史館 山口家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001116_3460_1.jpg)
堺市立町家歴史館 山口家住宅
- 住所
- 大阪府堺市堺区錦之町東一丁2-31
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線綾ノ町駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人200円、中学生以下無料/ (65歳以上、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
浜寺公園プール
人気のアトラクションはスリル満点
「日本の名松100選」に選ばれている美しい松林を有する公園の一角にあるプール施設。流水プールや変形プール、50mプールのほかにも、クジラ型の滑り台がある幼児プールなどがあり、家族で楽しめる。全長100mのジャイアントスライダーは2レーンあり、子どもだけでなく大人にも大人気だ。
![浜寺公園プールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010987_20220913-2.jpg)
![浜寺公園プールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010987_20220913-3.jpg)
浜寺公園プール
- 住所
- 大阪府堺市西区浜寺公園町2丁
- 交通
- 南海本線浜寺公園駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=高校生以上950円、中学生520円、4歳以上320円/ジャイアントスライダー=100円(1回)/ (障がい手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉場18:00、時期により異なる)
多治速比売神社
荒山公園内に鎮座する、早春の梅林の美しさで知られる古社
荒山公園内に鎮座する、早春の梅林の美しさで知られる古社。ウメのほか、4月になるとサクラも美しく、国の重要文化財に指定される本殿をはじめ、境内がやわらかに華やぐ。
![多治速比売神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012978_00000.jpg)
![多治速比売神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012978_00001.jpg)
多治速比売神社
- 住所
- 大阪府堺市南区宮山台二丁3-1
- 交通
- 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バス堺東行きで10分、宮山台2丁下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館内)
アルフォンス・ミュシャの作品を展示
アール・ヌーヴォーの代表的画家、アルフォンス・ミュシャの作品を展示。リトグラフや油彩、デッサンなどを展示する企画展を年3回開催している。
![堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館内)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001127_20230202-1.jpg)
![堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館内)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001127_20230202-2.jpg)
堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館内)
- 住所
- 大阪府堺市堺区田出井町1-2-200ベルマージュ堺弐番館 2~4階
- 交通
- JR阪和線堺市駅から徒歩3分
- 料金
- 大人510円、高・大学生310円、小・中学生100円、小学生未満無料 (20名以上の団体割引あり、堺市在住の65歳以上は無料、障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:15)
堺市役所高層館21階展望ロビー
地上80メートルから堺市全域、生駒、金剛山、六甲山を一望
地上80mの市役所最上階にあり、360度の展望が楽しめる回廊式ロビー。仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)をはじめ、歴史を秘めた堺の街が眼下に広がり、遠くは六甲山、あべのハルカス、金剛山などを見渡すことができる。
![堺市役所高層館21階展望ロビーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002040_20230202-2.jpg)
![堺市役所高層館21階展望ロビーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002040_20230202-1.jpg)
堺市役所高層館21階展望ロビー
- 住所
- 大阪府堺市堺区南瓦町3-1
- 交通
- 南海高野線堺東駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館、時期により異なる)