堺・泉州・南河内
「堺・泉州・南河内×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「堺・泉州・南河内×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。8種のヒーリングサウナ「祥汗房」が好評。宿泊できる温泉施設「堺浜楽天温泉 祥福」、8室それぞれデザインが異なるスタイリッシュな貸切風呂「狭山郷温泉 虹の湯 大阪狭山店」、泉質の良さとしゃれた雰囲気が女性に人気「天然温泉スパ・リフレ」など情報満載。
- スポット:74 件
- 記事:23 件
堺・泉州・南河内のおすすめエリア
堺・泉州・南河内の新着記事
堺・泉州・南河内のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 74 件
堺浜楽天温泉 祥福
8種のヒーリングサウナ「祥汗房」が好評。宿泊できる温泉施設
食事はもちろん、館内合計3100冊のコミックが読み放題。岩盤スパ「祥汗房」8種(別途岩盤浴料が必要)、快適な露天風呂、ロウリューサービスなど工夫された試みが盛りだくさん。カプセルブースで宿泊もOK。
堺浜楽天温泉 祥福
- 住所
- 大阪府堺市堺区築港八幡町1-1
- 交通
- 南海本線堺駅・南海高野線堺東駅から南海バス堺市内北回りで17~25分、堺浜シーサイドステージ下車すぐ(地下鉄住之江公園駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人870円、小人(3歳~小学生)440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人960円、小人480円/祥汗房=大人800円、小学4~6年生600円加算/祥汗房(土・日曜、祝日)=大人900円、小学4~6年生700円、3歳~小学3年生500円加算/カプセルブース宿泊(入館料+祥汗房+カプセル)パック料=5000円/ (深夜料金設定あり、祥汗房は館内着付(平日は小学3年生以下利用不可))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00)、金・土曜、休前日は24時間
狭山郷温泉 虹の湯 大阪狭山店
8室それぞれデザインが異なるスタイリッシュな貸切風呂
関西圏ではめずらしいスイートルームのような8つのデザイナーズ貸切風呂で大切な人と贅沢な時間を過ごせる。大滝を眺めながら入浴できる開放感満点の2階浴場は展望露天風呂。夜になるとライトアップされ、ダイナミックで幻想的だ。さらに、細かい泡が体を包む美泡湯をはじめ、高温サウナや家族風呂2室に信楽焼ラドン陶盤を使用し、より健康と美容をサポートする。
狭山郷温泉 虹の湯 大阪狭山店
- 住所
- 大阪府大阪狭山市東野西2丁目837
- 交通
- 南海高野線北野田駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人830円、小人(4歳~小学生)420円、幼児(3歳以下)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人880円、小人450円、幼児100円/家族風呂(大人3名までの利用、小学生以下は2名で大人1名扱い)=3900~4200円(60分)、5800~7500円(90分)/家族風呂追加1名=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:15(閉館24:00)、家族風呂はWEBからの完全予約制
天然温泉スパ・リフレ
泉質の良さとしゃれた雰囲気が女性に人気
温泉は独特の金褐色で効能も幅広く、泉質重視派に評判のスパ施設。バラエティーに富む29種の浴槽をはじめ、露天ゲルマニウム温浴や岩盤浴とアイテムは豊富。しゃれたレストランも好評だ。
天然温泉スパ・リフレ
- 住所
- 大阪府堺市南区美木多上903-6
- 交通
- 泉北高速鉄道光明池駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/岩盤浴=600円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00、岩盤浴は11:00~22:00)
堺市博物館
仁徳天皇陵古墳前方部出土の石棺模型は必見
古代からの堺の歴史や文化を百舌鳥古墳群と中近世移行期である戦国時代の「自由都市・堺」にスポットをあて展示物などで紹介。ロビーには百舌鳥古墳群シアターを新設。
堺市博物館
- 住所
- 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町二丁大仙公園内
- 交通
- JR阪和線百舌鳥駅から徒歩6分
- 料金
- 大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円、特別展は別料金 (65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:15)
虹の湯 二色の浜店
二色の浜公園からすぐ。海水浴帰りにも立ち寄れる
露天エリアには檜風呂や岩風呂、壺湯、うたた寝処などを配し、解放感いっぱい。シェイプアップバスやスーパージェットと内湯も多種多彩で、全31種のアイテムバスがそろう。屋外の足湯も好評。
虹の湯 二色の浜店
- 住所
- 大阪府貝塚市澤890-15
- 交通
- 南海本線二色浜駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料(平日)=大人630円、小人(4歳~小学生)300円、幼児(0歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人650円、小人(4歳~小学生)300円、幼児(0歳~)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌0:15(閉館翌1:00、土・日曜、祝日は8:00~)
和泉橋本温泉 美笹のゆ
多彩な施設が楽しい泉州最大級のスーパー銭湯
約1000坪の広大な空間をもち、個性豊かなアイテム浴やカラーセラピーを導入した岩盤浴、ボディーケアなどリラクセーション設備がずらり。ぬるめに設定した浅めの幼児遊楽風呂も人気。座敷があってゆっくりできる食事処では、ざるそば食べ放題(平日のみ)などを実施。
和泉橋本温泉 美笹のゆ
- 住所
- 大阪府貝塚市橋本991-1
- 交通
- 水間鉄道石才駅から徒歩5分、またはJR阪和線和泉橋本駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円、幼児(3歳~)150円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小学生350円、幼児200円/岩盤浴=大人600円、小学生200円、幼児100円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人700円、小学生300円、幼児200円加算/ (大人入浴回数券8枚綴り4200円、大人岩盤浴回数券10枚綴り5500円、小人入浴回数券10枚綴り2500円、小人岩盤浴回数券10枚綴り1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~翌1:00(閉館翌2:00)
奥水間温泉(日帰り入浴)
癒しの湯と料理を楽しむ泉州の一軒宿
泉州の奥座敷、和泉葛城山麓の豊かな自然がまずはご馳走。四季折々の風情を愛でながら、療養泉として親しまれてきた名湯が楽しめる。創意工夫に満ちた料理も好評で、幅広いメニューを用意していることから食事と入浴のセットを利用する日帰り温泉ファンが多い。
奥水間温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府貝塚市木積3159
- 交通
- 水間鉄道水間観音駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(予約不要、平日のみ、繁忙期は要確認)=大人1080円、小人(0~12歳)648円/食事付入浴(要予約)=2138円~(広間)、5400円~(個室、3時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
天然温泉だんぢり湯
だんじりの街ならではの装飾も評判
提灯、彫り物など地車を模した外観をはじめ、館内の随所にだんじりがあしらわれた岸和田ならではの施設。ずらりと並んだ多彩なアイテムバス、3種のサウナなど、まさに温泉もお祭り状態。
天然温泉だんぢり湯
- 住所
- 大阪府岸和田市八幡町4-57
- 交通
- 南海本線春木駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/ロイヤルコース(入浴備品・バスタオル付)=大人750円、小学生400円、幼児300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~翌0:30(閉館翌1:00)
平野台の湯 安庵
ゴルフ場隣接の温泉施設。チムジルバンや塩サウナもおすすめ
女性に好評の塩サウナ、炭酸風呂、チムジルバンなど人気のアイテム浴がそろう。すべての浴槽、洗い場には軟水を使用しており、肌はツルツル、すべすべに。
平野台の湯 安庵
- 住所
- 大阪府阪南市鳥取中632-1
- 交通
- JR阪和線和泉鳥取駅から徒歩20分、またはタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(1歳~)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(閉館翌1:00)
司馬遼太郎記念館
生前そのままに保存された書斎はファン必見
司馬遼太郎の足跡をたどる膨大な資料を所蔵。自筆の原稿や色紙、大書架には20000冊以上の蔵書を展示している。自宅と庭伝いに一体化された建物は安藤忠雄の設計による。
司馬遼太郎記念館
- 住所
- 大阪府東大阪市下小阪3丁目11-18
- 交通
- 近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩8分
- 料金
- 大人500円、中・高校生300円、小学生200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
蔵前温泉さらさのゆ
超深層に眠る極上の温泉を源泉かけ流しで
源泉は黒褐色やうぐいす色に色が変わる温泉ファン憧れの有色泉。源泉風呂では加水・加温なしの100%純粋な掛け流しが楽しめる。漢方の蒸気風呂や炭酸泉、岩盤浴など多彩な温浴アイテムも魅力。
蔵前温泉さらさのゆ
- 住所
- 大阪府堺市北区蔵前町一丁3-5
- 交通
- JR阪和線堺市駅から徒歩10分、または地下鉄北花田駅、新金岡駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)300円/岩盤浴=大人500円、小人200円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00)
太子温泉(日帰り入浴)
露天風呂では紅葉やホタルが舞う姿を眺めながら入浴を
聖徳太子ゆかりの地に湧く温泉で、宿泊施設だが日帰り温泉としても人気がある。付近にはフルーツ狩りができる場所もあり、行楽帰りの立ち寄りに格好。寝湯式になった快適な露天風呂が好評だ。
太子温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府南河内郡太子町山田1131
- 交通
- 近鉄南大阪線上ノ太子駅から金剛バス喜志行きで5分、六枚橋下車、徒歩10分(上ノ太子駅から無料送迎バスあり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
華の湯
温泉旅館のような風情の中、かけ流しの良質な湯を楽しめる
地下1100mから汲み上げた、源泉かけ流しの温泉施設。端整な日本建築で、竹林の風情を感じる露天風呂や凛とした内湯のほか、待ち合い処も天然木を生かしたナチュラル志向な造作。
華の湯
- 住所
- 大阪府羽曳野市野453
- 交通
- 近鉄南大阪線恵我ノ荘駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(4歳~小学生)400円/ (入浴料シルバー(65歳以上、平日16:00までに入館の場合)650円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
犬鳴温泉センター
和歌山県との境に近い幽すい境、義犬伝説が残る犬鳴山に湧く温泉
犬鳴山登山口の近くに建つ宿で、日帰り入浴や食事施設としても人気がある。庭園に臨む浴場はシンプルだが、そこが温泉場らしくて新鮮。食事を兼ねてゆっくり過ごして帰るファンが多い。
犬鳴温泉センター
- 住所
- 大阪府泉佐野市大木2238
- 交通
- JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、日曜、祝日は~18:00
八尾グランドホテル(日帰り入浴)
深夜営業もうれしい、大阪では貴重な本格高温泉
源泉温48度という大阪東部唯一の高温泉。広々とした大浴場には気泡湯やジェットバスなどが備わり、豊富な湯量が快適。400席をもつ大劇場で連日催される大衆演劇も評判を呼んでいる。
八尾グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府八尾市八尾木北5丁目101
- 交通
- JR大和路線八尾駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人2400円、小人(0歳~小学生)1000円/入浴料(17:00以降)=大人1200円、小人700円/入浴料(朝風呂料金4:00~7:30)=大人900円/ (翌1:00以降は深夜料金大人1500円加算、小人800円加算、回数券(7枚綴)一般12000円、夜用6000円、朝風呂用4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌8:00
富田林市立じないまち交流館
歴史や文化がわかる観光の拠点
町家風の造りが目を引く交流館は、寺内町のいろいろな情報やマップなどが手に入る場所。ここでアドバイスを受けながら散策プランを練るのがおすすめ。
富田林市立じないまち交流館
- 住所
- 大阪府富田林市富田林町9-29
- 交通
- 近鉄長野線富田林駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
牛滝温泉 四季まつり(日帰り入浴)
四季折々の自然に抱かれて1日過ごせる温泉リゾート
広大な敷地にさまざまなアウトドア施設が点在するエコリゾート。外観をはじめ、館内や大浴場は個性的でモダンなデザイン。和風と欧風のイメージを組み合わせた露天風呂が人気。
牛滝温泉 四季まつり(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府岸和田市大沢町1156
- 交通
- 南海本線岸和田駅から南海ウイングバス南部牛滝山行きで42分、せせらぎ荘前下車すぐ
さをりの森
手織りを自分のペースで一日中楽しむ
「さをり」とは自分の感じるままに好きに織り、自己を表現するというアートとしての手織り。予約なしで自分のペースで一日中織れる。
さをりの森
- 住所
- 大阪府和泉市室堂町613-1
- 交通
- 泉北高速鉄道光明池駅から徒歩15分
- 料金
- お気軽クラス(5名以上は要予約)=1080円~/材料費=15円(1g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館)
天然温泉 南宗のお湯 コパーナ
成分豊富な良質温泉。宝石サウナや温泉プールも好評
ミネラル成分たっぷりの温泉は加水・加温なしの源泉100%掛け流し。壁一面が高貴な紫水晶で覆われた宝石サウナを含め、男女とも3種のサウナがあり、休憩スペースや食事も充実。ガウン貸出無料。
天然温泉 南宗のお湯 コパーナ
- 住所
- 大阪府堺市堺区中之町東三丁1-25
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線宿院駅から徒歩4分、または阪堺電軌阪堺線寺地町駅から徒歩4分、または南海本線堺駅から徒歩15分
道の駅 奥河内くろまろの郷
奥河内の恵みを食べて買って遊ぶ
南河内の特産品を発信する複合施設。地元野菜がふんだんに味わえるビュッフェレストラン、イートインカフェを兼ねるパン工房、爪楊枝や木工品、果物や野菜を使った加工品が並ぶ「かわちもん物産店」などがあり、花の文化園を含む「体験エリア」に足を延ばせば、木と触れ合える「木根館」、「ふるさと歴史学習館」、交流農園もある。
道の駅 奥河内くろまろの郷
- 住所
- 大阪府河内長野市高向1218-1
- 交通
- 南阪奈道路羽曳野ICから府道32号、国道170号を泉佐野方面へ車で16km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(施設により異なる)