トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー > 関西 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー > 大阪 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー > 堺・泉州・南河内 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー

堺・泉州・南河内 x 寺院(観音・不動)

「堺・泉州・南河内×寺院(観音・不動)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「堺・泉州・南河内×寺院(観音・不動)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。蘇我入鹿が創建と伝えられる。約2000株の紫陽花が梅雨を彩る「河合寺」、開基は聖徳太子。『人となる道』『十善法語』は名著「長栄寺」、道真公ゆかりの寺院「道明寺」など情報満載。

  • スポット:6 件

堺・泉州・南河内のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

河合寺

蘇我入鹿が創建と伝えられる。約2000株の紫陽花が梅雨を彩る

南河内三大名刹のひとつであり、蘇我入鹿が創建したと伝えられる。しかし正平3(1348)年戦火で大伽藍は焼失したと伝えられる。梅雨の頃に咲く約2000株のアジサイは見事。

河合寺の画像 1枚目
河合寺の画像 2枚目

河合寺

住所
大阪府河内長野市河合寺876
交通
南海高野線河内長野駅から南海バス小吹台行きで3分、河合寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

長栄寺

開基は聖徳太子。『人となる道』『十善法語』は名著

開基は聖徳太子。江戸時代に慈雲尊者が再興し、宗派によらない釈尊の仏教をめざすための道場とした。『人となる道』『十善法語』は現代人にも読んでもらいたい名著。

長栄寺

住所
大阪府東大阪市高井田元町1丁目11-1
交通
近鉄奈良線河内永和駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

道明寺

道真公ゆかりの寺院

菅原道真が大宰府に左遷されるとき、おばで住職の覚寿尼を訪ねて別れを惜しんだ。「道明」は道真の号。本尊の十一面観音立像は道真が刻んだと伝わる国宝。3月と11月の25日は大法要が行われる。

道明寺の画像 1枚目

道明寺

住所
大阪府藤井寺市道明寺1丁目14-31
交通
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩8分
料金
拝観料=500円/
営業期間
通年(仏像拝観は毎月18・25日)
営業時間
境内自由、仏像拝観は9:00~16:30(閉門)

延命寺

紅葉の名所として有名。樹齢1000年を越す「夕照の楓」は必見

弘法大師が地蔵菩薩を刻んで創建したと伝える。寺域は紅葉の名所として有名で、なかでも「夕照の楓」と呼ばれる楓の古木は樹齢千年といわれ、天然記念物に指定されている。

延命寺の画像 1枚目
延命寺の画像 2枚目

延命寺

住所
大阪府河内長野市神ガ丘492
交通
南海高野線三日市町駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

瀧谷不動明王寺

日本三不動のひとつで眼病・厄除の霊場

弘仁12(821)年、弘法大師が不動明王を刻んで建立したと伝わる真言宗の寺。本尊の不動明王と二童子立像は国の重文。毎月28日には参道に露店が出て大勢の参詣者で賑わう。

瀧谷不動明王寺の画像 1枚目
瀧谷不動明王寺の画像 2枚目

瀧谷不動明王寺

住所
大阪府富田林市彼方1762
交通
近鉄長野線滝谷不動駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

観心寺

北斗七星を祀る日本唯一の寺

役行者が開創、弘法大師が本尊の如意輪観音像(国宝)を刻んで再興したと伝わる。中院は楠木正成の少年時代の学問所で楠木氏の菩提寺。後村上天皇の行在所にもなった。

観心寺の画像 1枚目
観心寺の画像 2枚目

観心寺

住所
大阪府河内長野市寺元475
交通
南海高野線河内長野駅から南海バス金剛山ロープウェイ行きで15分、観心寺下車、徒歩3分
料金
大人300円、小・中学生100円 (宝物館見学料含む、80歳以上無料、障がい者手帳持参で100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)