鶴橋・上本町 x ショッピング・おみやげ
「鶴橋・上本町×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鶴橋・上本町×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。創業50年、鶴橋のまじめなキムチ屋さん「豊田商店」、人気スターの最新グッズをGETしよう「韓SHOP」、昔から行列の絶えない人気店「キンパプ工房 麦の家」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:3 件
鶴橋・上本町のおすすめエリア
鶴橋・上本町の新着記事
鶴橋・上本町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
豊田商店
創業50年、鶴橋のまじめなキムチ屋さん
定番の白菜キムチはもちろん、人気のチャンジャや新商品のれんこんキムチなど幅広い品揃えを用意している。
![豊田商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010159_4027_1.jpg)
![豊田商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010159_3896_1.jpg)
豊田商店
- 住所
- 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目2-11
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅西口から徒歩5分
- 料金
- 白菜キムチ(500g)=600円~/チャンジャ(310g)=1200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
韓SHOP
人気スターの最新グッズをGETしよう
韓国のアーティストグッズを中心にさまざまな人気アイテムや韓国食品がそろう店。店頭にない商品の取り寄せもできる。
![韓SHOPの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014446_00000.jpg)
![韓SHOPの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014446_3781_4.jpg)
韓SHOP
- 住所
- 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目8-9
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩5分
- 料金
- クリアファイル=各300円/ハングル名札=380円/アーティストの靴下=各250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
キンパプ工房 麦の家
昔から行列の絶えない人気店
常時15種類以上はそろうキンパは、激辛キンパから、玄米や黒米を使った健康志向のキンパまで、バリエが充実。他にもチヂミやチャプチェ、キムチなどもある。
![キンパプ工房 麦の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014451_00000.jpg)
キンパプ工房 麦の家
- 住所
- 大阪府大阪市生野区桃谷3丁目8-16シンビル 1階
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩15分
- 料金
- ピビンバキンパ=380円(1本)/焼肉キンパ=350円(1本)/バクダンキンパ=380円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~売り切れまで、土・日曜は9:00~
鶴橋商店街
鶴橋駅前に広がる巨大コリアタウン
駅前に広がる180店舗以上の店からなる鶴橋商店街。細かい路地に、焼き肉店やキムチなどの食材店、チヂミなどの屋台、衣類など国際色豊かな店が並ぶ。戦後、鶴橋駅周辺に自然に集まった露天商による「闇市」が起源。
ヨンちゃんの韓流Shop
音楽関係の品揃えがピカイチ
CDやDVD、写真集などのオフィシャルグッズほか、最新の韓流雑誌も並び、情報交換の場としても人気の店。最新から数年前に流行ったものもまんべんなく揃うのも魅力。
ヨンちゃんの韓流Shop
- 住所
- 大阪府大阪市生野区桃谷4丁目6-17
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩15分
- 料金
- ファイル=200円/メモ用紙=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
のりちゃん
オモニが鉄板で焼く熱々をパクリ
済州島出身のオモニがアツアツのホットクを焼いてくれる。40年変わらぬ味が評判で、子どもからお年寄りまで客足が絶えない人気店だ。チヂミやチャプチェもおすすめ。
のりちゃん
- 住所
- 大阪府大阪市生野区桃谷5丁目5-7
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩15分
- 料金
- ホットク=100円(1個)/ソルタントック=100円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
班家食工房
おいしいを持ち帰ろう
大阪鶴橋発のオリジナルのレトルト食材や冷凍食品、韓国の健康茶、菓子といったさまざまなコリアンフードがそろう。広々とした店内では、韓国代表のB級グルメや絶品デザートなどをゆったりと楽しめる。
![班家食工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014099_00000.jpg)
![班家食工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014099_3896_2.jpg)
班家食工房
- 住所
- 大阪府大阪市生野区桃谷4丁目5-15
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩15分
- 料金
- 班家秘伝のチゲ味噌=864円(280g)、2592円(1kg)/班家秘伝のキムチチゲ=864円/季節の彩り野菜と雑穀30品目のビビンバ=918円/大阪鶴橋冷麺=1080円/ぱんがホトックセット(ドリンク付)=648円/キムチ漬け体験セット(キムチ教室+特別食事メニュー)=大人2376円、小人1836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
平山商店
ゴマ油香る絶品チヂミが人気
チヂミのテイクアウト専門店。種類はニラやネギ、甘鯛など9種類。ゴマ油をふんだんに使うので、香ばしい香りに思わず舌鼓。ポン酢やチョジャンで食べるのが通。
![平山商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010158_4027_1.jpg)
平山商店
- 住所
- 大阪府大阪市東成区東小橋3丁目16-17
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅からすぐ
- 料金
- チヂミ=300円/ネギチヂミ=300円/かぼちゃチヂミ=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
複合文化施設 萌
古い建物を再生した複合文化施設
昭和35(1960)年に建てられた機械工場兼住宅の建物がリノベートされ、複合文化施設になった。桃園小学校出身の作家で、文学界の大賞として知られる直木賞ゆかりの直木三十五氏の記念館を施設の核とし、カフェやレストラン、雑貨店が入る。
慶安商店
韓国の正装チマ・チョゴリの店。豪華素材のオーダーメイドも可能
韓国の正装チマ・チョゴリを扱う専門店。シルク、手刺繍、ぼかし染めなど豪華素材のオーダーメイドや既製品の販売やレンタルも実施。レースポーチやカーペット、布団類なども豊富。チマ・チョゴリ試着体験プランもある。
![慶安商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010022_3895_1.jpg)
![慶安商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010022_878_1.jpg)
慶安商店
- 住所
- 大阪府大阪市東成区東小橋3丁目15-9
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅からすぐ
- 料金
- チマ・チョゴリ=30000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
ひなた
温かい雰囲気の雑貨店
食器、アクセサリー、ステーショナリーなど作家作品を中心とした雑貨が充実している。手作りの焼き菓子や、お茶が楽しめる喫茶コーナーのほか、貸しギャラリーを併設。
![ひなたの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013616_3466_6.jpg)
![ひなたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013616_3466_4.jpg)
ひなた
- 住所
- 大阪府大阪市中央区谷町6丁目6-10
- 交通
- 地下鉄谷町六丁目駅からすぐ
- 料金
- 陶器=1000円~/ピアス=600円~/コーヒー=400円/キャラメルミルク=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(時期により異なる)、日曜、祝日は~18:00
大阪鶴橋市場
鶴橋駅を中心に800軒以上の専門店が広がる
鶴橋駅を中心に天王寺区・東成区・生野区3つの区にまたがる、大阪を代表するエネルギッシュな市場。甲子園球場約2個分の敷地に800軒以上の専門店が立ち並んでいる。
菱屋カレンブロッソ 谷町本店
上質な和モダンバッグ
大正15(1926)年創業の和装小物店「菱屋」が、和から見た洋をコンセプトにオリジナルバッグや小物を展開。西陣織の小物も充実しており、独自のセレクトにファンも続出中。
![菱屋カレンブロッソ 谷町本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011644_3842_4.jpg)
![菱屋カレンブロッソ 谷町本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011644_3842_2.jpg)
菱屋カレンブロッソ 谷町本店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区谷町6丁目18-5
- 交通
- 地下鉄松屋町駅から徒歩5分
- 料金
- うまくいく紋がま口=2700円/札入れ=11880円/カフェぞうりサマー=12744円/丸太町西陣=9720円/扇子=5940円/バッグ=9180円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:30