エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関西 x シニア > 大阪 x シニア > 大阪 x シニア > 大阪キタ x シニア

大阪キタ

「大阪キタ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大阪キタ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高さ173mから絶景パノラマを眺める「梅田スカイビル 空中庭園展望台」、ディープな雰囲気の実力店「きじ」、イカのうまみたっぷり生地はシンプルながらクセになる「阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼き」など情報満載。

  • スポット:202 件
  • 記事:99 件

大阪キタの魅力・見どころ

梅田を中心にさまざまな魅力のある街が集まる

関西一のターミナル駅・大阪駅のある梅田を中心に、さまざまな特徴を持つ街が集まる。梅田は大阪駅構内の大阪ステーションシティをはじめ、多くのデパートやファッションビルが立ち並ぶ。茶屋町には若者の支持を集める店が集まる。お初天神通りや阪急東通りは夜ごと多くの人が集まってにぎわいを見せ、高級店が多い北新地には落ち着いた雰囲気が漂う。日本一長い商店街である天神橋筋の庶民的な雰囲気や、古い建物を見ながら川べりの散策ができる中之島など魅力は尽きない。

大阪キタのおすすめエリア

大阪キタの新着記事

大阪駅と梅田駅周辺のおすすめたこ焼き店 新幹線乗車前やショッピングの合間に♪

JR大阪駅に近いたこ焼きの行列店や、アクセスしやすい地下街のたこ焼きの名店など、大阪・梅田駅界隈でお...

【大阪ステーションシティ】西日本最大のショッピングエリア

まるでひとつの街のように、ショップからグルメ、観光案内所、ホテルまでなんでもそろった大型複合施設。駅...

大阪のおしゃれなスイーツみやげをセレクト

大阪を代表するパティスリーからオススメのスイーツをセレクト。大切な人への贈り物や自分へのご褒美、大阪...

大阪の観覧車に乗りに行こう! 観覧車に乗るならココ!

大阪には、眺望を楽しめる大型観覧車が点在しています。都市の中心部にある観覧車からは、華やかな街の空中...

大阪の旬がまるわかり!話題のニュースを徹底リサーチ

新名所やショップが誕生して、めまぐるしく進化する大阪。旅行にでかける前に旬の情報を調べて、大阪を思い...

大阪【大阪城・中之島】水上バスクルーズで観光! 水都の魅力に触れる!

都会のイメージが強い大阪ですが、“水の都”という別の顔も持っています。観光船「水上バスアクアライナー...

大阪観光Q&A 大阪でナニ食べたらいいの?

安くて旨いは当たり前!大阪名物マトリックスをチェックや。大阪観光の大本命はやっぱりおいしいもん。価格...

梅田でランチを食べるならココ!大阪駅前ビル&ホワイティうめだの名物ランチ

安くておいしいと評判の大阪梅田のランチ事情。地元っ子でにぎわうお店で、その驚くべき実力を堪能してみま...

大阪の最旬トレンドグルメ&スイーツはコレ!

大阪で今話題のトレンドグルメをご紹介!まず要チェックのトレンドグルメは、もはや大阪名物となったスパイ...

大阪【梅田・なんば・あべの】とっておきのデパ地下みやげ

ベタコテじゃない大阪みやげを買いたいなら、センスのいいおみやげがそろうデパ地下土産がおすすめです。デ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 202 件

大阪キタのおすすめスポット

梅田スカイビル 空中庭園展望台

高さ173mから絶景パノラマを眺める

世界的に評価の高い連結超高層建築の最上部にある展望台。高さ173mからは、大阪のパノラマから遠くは明石海峡大橋や六甲山系まで眺めることができる。展望3フロアにはレストランやカフェ(展望台内)やグッズショップも併設。

梅田スカイビル 空中庭園展望台
梅田スカイビル 空中庭園展望台

梅田スカイビル 空中庭園展望台

住所
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1梅田スカイビル 39~40階・屋上
交通
JR大阪駅から徒歩7分
料金
利用料=大人1500円、4歳~小学生700円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人750円、4歳~小学生350円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00(閉館22:30)、特別営業日あり
休業日
無休

きじ

ディープな雰囲気の実力店

新梅田食道街の中にあり、レトロな雰囲気を残す名店。お好み焼きの隠し味として、爽やかな大葉をトッピングするのがこの店の特徴。粉を一切使わずに卵だけで作るモダン焼きも名物だ。

きじ
きじ

きじ

住所
大阪府大阪市北区角田町9-20新梅田食道街
交通
阪急大阪梅田駅からすぐ
料金
もだん焼き=913円/エビポテト=880円/すじ玉=957円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(L.O.)
休業日
日曜(盆時期休、年末年始休)

阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼き

イカのうまみたっぷり生地はシンプルながらクセになる

「いか焼き」といえば、大阪人のほとんどがこの店の名をあげる超有名店。上下高温の専用鉄板で挟んで焼き上げたモチモチ生地と特製ソースが人気の秘密。

阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼き

阪神梅田本店 スナックパーク 阪神名物いか焼き

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13阪神梅田本店 B1階
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
いか焼き=187円/デラバン=242円/和風デラ=253円/冷凍いか焼セット=2484円(10枚入)/ (テイクアウト料金を記載)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(曜日・フロアにより異なる)営業時間変更の可能性あり
休業日
不定休、阪神梅田本店の休みに準じる

中之島公園

水と緑、都会のオアシス

大阪市役所や中央公会堂などが点在する中之島は、東西約1.5kmにわたる堂島川と土佐堀川の中洲。中之島公園は大阪市内の公園第1号として誕生した。

中之島公園
中之島公園

中之島公園

住所
大阪府大阪市北区中之島1丁目
交通
京阪中之島線なにわ橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

喫茶マヅラ

70年代を彷彿させる魅惑の喫茶

100坪を誇るスペースに、マスターが小宇宙をイメージして作った店内。ガラス張りの壁で、丸いソファやオーバル形のテーブルなど、まるで昔のキャバレーを彷彿とさせる異空間。

喫茶マヅラ
喫茶マヅラ

喫茶マヅラ

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1大阪駅前第1ビル B1階
交通
JR東西線北新地駅からすぐ
料金
コーヒー=250円/レモンスカッシュ=300円/水割り=350円/ (4人用テーブルを2人で使用の場合はチャージ料別300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉店23:00)、土曜は~17:40(閉店18:00)
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

北浜レトロ

レンガ造りの洋館で優雅な時間

フィンガーサンド、ケーキ、スコーンがついたアフタヌーンティーで、香り高い紅茶を楽しみながら、英国風ティータイムが満喫できる。川沿いにあり、窓からの眺めも自慢。

北浜レトロ
北浜レトロ

北浜レトロ

住所
大阪府大阪市中央区北浜1丁目1-26北浜レトロビルヂング 1~2階
交通
地下鉄北浜駅からすぐ
料金
アフタヌーンティーセット=2700円/ケーキセット=1300円/サンドイッチセット=1800円/スコーンセット=1300円/
営業期間
通年
営業時間
平日は11:00~18:30(閉店19:00)、土・日曜、祝日は10:30~18:30(閉店19:00)
休業日
無休(盆時期休、年末年始休)

ルクア大阪

国内最大級の駅型商業施設

ファッション、雑貨、コスメ、スイーツなど約400店舗以上が入ったファッションビル。気軽に、ゆったりとショッピングが楽しめる。

ルクア大阪
ルクア大阪

ルクア大阪

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30、B2階バルチカ・ルクアフードホール11:00~23:00、10階ルクアダイニングは11:00~23:00、店舗により異なる
休業日
不定休

阪神百貨店 梅田本店

地元の人から根強い人気

阪神電車大阪梅田駅に直結した庶民的な雰囲気の百貨店。食品の品ぞろえが豊富で、阪神タイガースショップなどもある。

阪神百貨店 梅田本店
阪神百貨店 梅田本店

阪神百貨店 梅田本店

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
ふくみ天平(たねや)=1210円(6個入)/あめちゃん(ルピシア)=1050円(50g)/タルトレット(セバスチャン・ブイエ)=972円(3個)※季節により中身が異なる/スフレショコラ・スフレチーズ(ル・ピノー)=98円(1個)/菓一座(L)・きさんじ(L)(ル・ピノー)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(曜日・フロアにより異なる)
休業日
不定休

CHOCOLATIER PALET D’OR

スパークリングショコラを体験

関西初の本格ショコラティエ。丁寧に手作りされたボンボンショコラが人気。併設のサロンでは、デザートをシャンパンなどのお酒と共に味わうこともできる。

CHOCOLATIER PALET D’OR
CHOCOLATIER PALET D’OR

CHOCOLATIER PALET D’OR

住所
大阪府大阪市北区梅田2丁目2-22ハービスENT 4階
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
パレドオールラクテ=410円/マールマヌカ=345円/ウイスキー=302円/ショコラ=302円~/ショコラテイスティング=1728円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
不定休、ハービスENTの休みに準じる

スナックパーク

「食の阪神」の本領発揮。各店から新しいメニューも続々

早い、安い、うまい!の立ち食いの聖地スナックパーク。「阪神名物 いか焼き」をはじめ、味自慢の15店舗が並ぶ。ワンコインランチから夜のサク飲みまで気軽に楽しもう。

スナックパーク

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13阪神梅田本店 B1階
交通
阪神本線大阪梅田駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30、HPで要確認
休業日
不定休

UMEDA FOOD HALL

巨大フードホールが大人気

共有スペースは1000席あり、話題の18店をラインナップ。丼や麺から、イタリアン、韓国料理、スイーツなど、バリエ豊富に揃う。昼から夜まで自由自在に楽しめる。

UMEDA FOOD HALL
UMEDA FOOD HALL

UMEDA FOOD HALL

住所
大阪府大阪市北区芝田1丁目1-3阪急三番街北館 B2階
交通
阪急大阪梅田駅からすぐ
料金
店舗により異なる (カード利用は店舗に確認のこと)
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
不定休

大阪天満宮

学問の神様として名高い

天暦3(949)年に村上天皇の勅願により創建。現在の社殿は天保14(1843)年に再建された。学問の神として信仰される菅原道真公を祀り、多くの受験生が合格祈願に訪れる。

大阪天満宮
大阪天満宮

大阪天満宮

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分
料金
拝観料=無料/おみくじ=200円/合格守=3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

天神橋筋商店街

日本最長の商店街。約800軒ほどの店が集まり活気がある

天神橋1丁目から7丁目に至る、長さ約2.6kmという日本最長の商店街。約800軒ほどの飲食&物販店が密集する中心街。多種多様な衣料雑貨店や行列のできる飲食店などで活気にあふれている。

天神橋筋商店街
天神橋筋商店街

天神橋筋商店街

住所
大阪府大阪市北区天神橋
交通
JR大阪環状線天満駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

うつわcafeと手作り雑貨の店 ゆう 大阪梅田店

好きな器で楽しむカフェタイム

自分で選んだ陶器でドリンクなどが楽しめる。カフェの器や併設ギャラリーで購入できる器も全て2階の陶芸教室で制作されている。落ち着いた和の空間でゆっくりとしたひと時を過ごせる。

うつわcafeと手作り雑貨の店 ゆう 大阪梅田店
うつわcafeと手作り雑貨の店 ゆう 大阪梅田店

うつわcafeと手作り雑貨の店 ゆう 大阪梅田店

住所
大阪府大阪市北区芝田1丁目10-3
交通
阪急大阪梅田駅から徒歩5分
料金
ランチセット=850円~/バナナケーキ=500円/ゆず茶=550円/有機栽培緋色コーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉店21:30)、土~月曜、祝日は11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
無休(年末年始休)

たこ八 梅地下店

大阪粉もんが大集合

たこ焼きにイカ焼き、お好み焼きをはじめ、大阪で食べたい粉もんが勢揃い。名物のたこ焼きはソースなしでおいしい。秘密は秘伝だし隠し味の醤油。

たこ八 梅地下店

たこ八 梅地下店

住所
大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街4-6
交通
地下鉄梅田駅から徒歩5分
料金
たこ焼き(8個)=570円/ネギ焼き=692円/お好み焼き=692円/大阪セット=1220円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉店21:00)
休業日
無休、奇数月は第3木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

京ちゃばな 北新地

新感覚ソースの創作メニュー

シックでモダンな店内には、カウンター席のほかに個室もある。名物のトマトやアボカドを使った創作メニューは既成概念をくつがえす感動の一品。ビオワインも豊富そろう。

京ちゃばな 北新地
京ちゃばな 北新地

京ちゃばな 北新地

住所
大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目2ー28シスタービル 1階
交通
JR東西線北新地駅からすぐ
料金
トマトお好み焼き=1058円~/トマトお好み(すじコン入り)=1274円~/美肌豚のトマトお好み=1058円/豚玉=842円/旬の素材たっぷりのトマト焼きそば=1058円~/アボカドと天使の海老の山海とろろ焼き=1598円/北新地店限定鉄板串(1本)=302円~/前菜盛り合わせ(3種)=1058円/焼きバナナとフォンダンショコラのバニラアイス添え=748円/お通し代=500円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌4:00(閉店)、土・日曜、祝日は17:00~23:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店

ねぎ焼きのルーツとなる店

昭和40(1965)年頃、十三の本店で初代女性店主が子どもたちに作ったまかないがルーツ。青ネギの風味を生かし、特製醤油ダレでさっぱりといただくねぎ焼きは当時の味そのまま。

ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店
ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店

ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店

住所
大阪府大阪市北区角田町3-25エスト 1階 E27
交通
阪急大阪梅田駅からすぐ
料金
すじねぎ=1210円/デラックスねぎ(いか、牛肉、豚肉)=1420円/豚肉玉=800円/とん平=690円/帆立貝ねぎ=1210円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

江戸時代の大坂にタイムトリップ

ビルの中にある「大阪くらしの今昔館」。9階は江戸時代の大坂の町並みを実物大に再現している。着物を着て歩けば、江戸時代に迷い込んだよう。8階では、明治・大正・昭和の大阪の移り変わりをジオラマ模型や映像で紹介している。

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館
大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

住所
大阪府大阪市北区天神橋6丁目4-20住まい情報センタービル 8階
交通
地下鉄天神橋筋六丁目駅からすぐ
料金
入館料=大人600円、高・大学生300円、中学生以下無料/ (学生は要学生証原本提示、20名以上の団体は大人500円、高・大学生200円、大阪市内在住の65歳以上は証明書原本提示で無料、障がい者手帳・ミライロID提示で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜(展示替え期間休、12月29日~翌1月2日休)

大丸梅田店

大阪駅直結でアクセス抜群

JR大阪駅に直結したファッションアイテムが豊富なデパート。人気のスイーツやできたて、作りたてが揃う。イートインコーナーも充実した食品フロアは、ビジネスマンやOLにも人気。

大丸梅田店
大丸梅田店

大丸梅田店

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、10階友の会サロンは~19:00、14階レストランフロアは11:00~22:00
休業日
不定休

阪急百貨店うめだ本店

トレンドをおさえた品揃え

阪急、地下鉄、JRの各駅から徒歩3分。日本初登場の最新ファッションのほか、人気のスイーツショップも充実している。

阪急百貨店うめだ本店
阪急百貨店うめだ本店

阪急百貨店うめだ本店

住所
大阪府大阪市北区角田町8-7
交通
阪急大阪梅田駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(変更の場合あり。要HP確認)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む