大阪キタ x 文化施設
「大阪キタ×文化施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大阪キタ×文化施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界でも珍しい地下型美術館「国立国際美術館」、上方落語に漫才。奥が深い笑いの世界「天満天神繁昌亭」、中之島にある、黒い巨大な美術館「大阪中之島美術館」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:3 件
大阪キタのおすすめエリア
大阪キタの新着記事
大阪キタのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
国立国際美術館
世界でも珍しい地下型美術館
斬新な外観を持つ、完全地下型美術館。国内外の現代美術を中心とした所蔵品で構成したコレクション展のほか、多彩な企画展を随時開催する。地下1階には入場無料のパブリック・ゾーンがある。
![国立国際美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001267_00002.jpg)
![国立国際美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001267_2143_2.jpg)
国立国際美術館
- 住所
- 大阪府大阪市北区中之島4丁目2-55
- 交通
- 京阪中之島線渡辺橋駅から徒歩5分
- 料金
- コレクション展=大人430円、大学生130円、高校生以下無料、コレクション展以外は展覧会により異なる/ (65歳以上コレクション展無料、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00、時期により異なる)
天満天神繁昌亭
上方落語に漫才。奥が深い笑いの世界
元・上方落語協会会長(現・特別顧問)桂文枝の呼びかけで誕生した、落語専門の寄席小屋。テレビなどでおなじみの落語家たちが、艶やかな語りを見せてくれる。
![天満天神繁昌亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012196_00002.jpg)
![天満天神繁昌亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012196_3461_1.jpg)
天満天神繁昌亭
- 住所
- 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-34
- 交通
- 地下鉄南森町駅から徒歩3分
- 料金
- 昼席(当日券)=大人3000円、高・大学生2000円、小・中学生1500円/昼席(前売券)=2500円/ (障がい者昼席2000円、夜席は公演により異なる、65歳以上当日券500円引、障がい者当日券700円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
大阪中之島美術館
中之島にある、黒い巨大な美術館
“大阪と世界の近代・現代美術とデザイン”をテーマに、モディリアーニや佐伯祐三の作品など、6000点以上を所蔵している。
大阪中之島美術館
- 住所
- 大阪府大阪市北区中之島4丁目3-1
- 交通
- 京阪中之島線渡辺橋駅から徒歩5分
- 料金
- 展覧会により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館は~17:00)
ザ・シンフォニーホール
残響は満席時で2秒と、クラシック音楽には最も良い残響が自慢
残響は満席時で2秒と、クラシック音楽にはもっとも良い残響と言われている。ホールは客席がステージを取り囲み、指揮者やピアニストの動きをつぶさに観察できる席もある。
![ザ・シンフォニーホールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012945_3462_1.jpg)
![ザ・シンフォニーホールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012945_00000.jpg)
ザ・シンフォニーホール
- 住所
- 大阪府大阪市北区大淀南2丁目3-3
- 交通
- JR大阪環状線福島駅から徒歩7分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
こども本の森 中之島
安藤忠雄氏が設計するこどもの文化施設
中之島公園内にある、建築家の安藤忠雄氏が設計し大阪市に寄贈した文化施設。3階建てで、壁一面に設置する本棚には、12のテーマに沿って絵本や伝記、芸術などの本が並び、子どもの知的好奇心を刺激する。入館はホームページから事前予約が必要。
こども本の森 中之島
- 住所
- 大阪府大阪市北区中之島1丁目1-28
- 交通
- 京阪中之島線なにわ橋駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(要予約)
大阪府警察コミュニティープラザ
本物の白バイに乗って、気分はおまわりさん
防犯対策や交通安全について「見て・触れて・学べる」体験施設。本物の白バイに乗るなど制服体験コーナーが大人気。
![大阪府警察コミュニティープラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014351_3842_1.jpg)
大阪府警察コミュニティープラザ
- 住所
- 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目16-14曽根崎警察署地下
- 交通
- 地下鉄東梅田駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
大阪市立東洋陶磁美術館
世界に名の轟く一級品を堪能
大阪市に寄贈された「安宅コレクション」を中心に、国宝「飛青磁花生」、国宝「油滴天目茶碗」をはじめ、中国・韓国や日本の陶磁器など約6000件を収蔵している。※2023年秋まで休業中
![大阪市立東洋陶磁美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001588_20211115-1.jpg)
![大阪市立東洋陶磁美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001588_3466_1.jpg)
大阪市立東洋陶磁美術館
- 住所
- 大阪府大阪市北区中之島1丁目1-26
- 交通
- 京阪本線淀屋橋駅から徒歩5分
- 料金
- 展覧会により異なる (中学生以下無料、市内在住の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)