トップ > 日本 x シニア > 関西 x シニア > 大阪 x シニア > 大阪 x シニア

大阪

「大阪×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大阪×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「大阪の台所」の代名詞をもつ巨大な市場「黒門市場」、昔ながらの喫茶店でくつろぐ「千成屋珈琲」、豊かな香りと後味スッキリのコーヒー「アラビヤコーヒー」など情報満載。

  • スポット:543 件
  • 記事:191 件

大阪のおすすめエリア

大阪キタ

梅田を中心にさまざまな魅力のある街が集まる

大阪ミナミ

ショッピングもグルメも満載、大阪一の活気がみなぎる繁華街

新大阪・十三

新幹線が行き交う大阪の玄関口と浪速っ子御用達の下町

大阪城・京橋

大阪の現在・過去・未来がこのエリアに詰まっている

大阪ベイ

潮風に吹かれながら思い思いの一日を海辺で過ごす

鶴見緑地

花と緑の博覧会の会場が、緑いっぱいのオアシスに

鶴橋・上本町

関西最大のコリアンタウンでグルメやショッピングを楽しむ

大阪のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 543 件

黒門市場

「大阪の台所」の代名詞をもつ巨大な市場

堺筋から一本東の南北の筋を中心とする総延長約600mに、食料品を中心に約170店がひしめいている。フグやマグロなどを扱う鮮魚店が特に多い。「大阪の台所」の代名詞をもつ。

黒門市場の画像 1枚目
黒門市場の画像 2枚目

黒門市場

住所
大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4-1
交通
地下鉄日本橋駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(店舗により異なる)

千成屋珈琲

昔ながらの喫茶店でくつろぐ

昭和23(1948)年創業のレトロな雰囲気漂う老舗喫茶店で味わうのは大阪発祥のミックスジュース。純喫茶メニューや軽食、デザートも充実。隣には「千成屋フルーツパーラ」を併設し、テイクアウトも可能。

千成屋珈琲

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-15
交通
地下鉄動物園前駅からすぐ

アラビヤコーヒー

豊かな香りと後味スッキリのコーヒー

ターバンのおじさんのトレードマークが目印、昭和26(1951)年創業の老舗珈琲専門店。地元の人でにぎわう中にまじって、豊かな風味の自家焙煎のコーヒーをじっくり味わって。

アラビヤコーヒーの画像 1枚目
アラビヤコーヒーの画像 2枚目

アラビヤコーヒー

住所
大阪府大阪市中央区難波1丁目6-7
交通
地下鉄なんば駅から徒歩3分
料金
フレンチトースト=800円~/アラビヤサンド=960円/ブレンドコーヒー=550円/紅茶ストレート=660円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~19:00 ※変動あり、要問い合わせ

喫茶マヅラ

70年代を彷彿させる魅惑の喫茶

100坪を誇るスペースに、マスターが小宇宙をイメージして作った店内。ガラス張りの壁で、丸いソファやオーバル形のテーブルなど、まるで昔のキャバレーを彷彿とさせる異空間。

喫茶マヅラの画像 1枚目
喫茶マヅラの画像 2枚目

喫茶マヅラ

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1大阪駅前第1ビル B1階
交通
JR東西線北新地駅からすぐ
料金
コーヒー=250円/レモンスカッシュ=300円/水割り=350円/ (4人用テーブルを2人で使用の場合はチャージ料別300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉店23:00)、土曜は~17:40(閉店18:00)

北浜レトロ

レンガ造りの洋館で優雅な時間

フィンガーサンド、ケーキ、スコーンがついたアフタヌーンティーで、香り高い紅茶を楽しみながら、英国風ティータイムが満喫できる。川沿いにあり、窓からの眺めも自慢。

北浜レトロの画像 1枚目
北浜レトロの画像 2枚目

北浜レトロ

住所
大阪府大阪市中央区北浜1丁目1-26北浜レトロビルヂング 1~2階
交通
地下鉄北浜駅からすぐ
料金
アフタヌーンティーセット=2700円/ケーキセット=1300円/サンドイッチセット=1800円/スコーンセット=1300円/
営業期間
通年
営業時間
平日は11:00~18:30(閉店19:00)、土・日曜、祝日は10:30~18:30(閉店19:00)

道頓堀 一明

道頓堀川を望むお好み焼き

道頓堀川を見ながら食事が楽しめると観光客に人気の店。カップルに人気なのが「大阪思い出焼」。キュートなハート形でボリュームたっぷり。お得なセットメニューもあり。

道頓堀 一明の画像 1枚目

道頓堀 一明

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-12ニコービル B1階
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
大阪思い出焼=1760円/一明焼=1342円/塩焼きそば=990円/ピリッとどて煮=440円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)

ルクア大阪

国内最大級の駅型商業施設

ファッション、雑貨、コスメ、スイーツなど約400店舗以上が入ったファッションビル。気軽に、ゆったりとショッピングが楽しめる。

ルクア大阪の画像 1枚目
ルクア大阪の画像 2枚目

ルクア大阪

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30、B2階バルチカ・ルクアフードホール11:00~23:00、10階ルクアダイニングは11:00~23:00、店舗により異なる

阪神百貨店 梅田本店

地元の人から根強い人気

阪神電車大阪梅田駅に直結した庶民的な雰囲気の百貨店。食品の品ぞろえが豊富で、阪神タイガースショップなどもある。

阪神百貨店 梅田本店の画像 1枚目
阪神百貨店 梅田本店の画像 2枚目

阪神百貨店 梅田本店

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
ふくみ天平(たねや)=1210円(6個入)/あめちゃん(ルピシア)=1050円(50g)/タルトレット(セバスチャン・ブイエ)=972円(3個)※季節により中身が異なる/スフレショコラ・スフレチーズ(ル・ピノー)=98円(1個)/菓一座(L)・きさんじ(L)(ル・ピノー)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(曜日・フロアにより異なる)

なにわ食いしんぼ横丁

天保山マーケットプレースでなにわグルメを味わう

昭和40(1965)年前後の大阪の下町をイメージした街並みの中にあるフードテーマパーク。関西食文化を代表するなにわグルメの老舗や元祖の店が一堂に会している。

なにわ食いしんぼ横丁の画像 1枚目
なにわ食いしんぼ横丁の画像 2枚目

なにわ食いしんぼ横丁

住所
大阪府大阪市港区大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10 天保山マーケットプレース 2階
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店、店舗・時期により異なる)

総本山 四天王寺

日本書紀にも登場する聖徳太子建立の大寺

聖徳太子が推古天皇元(593)年に建立した日本仏法最初の官寺。南北に一直線に中門(仁王門)、五重塔、金堂、講堂などが並ぶ伽藍配置は四天王寺式と呼ばれ、創建当時のままに再建されている。

総本山 四天王寺

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
中心伽藍=大人300円、高・大学生200円/本坊庭園=大人300円、小・中・高・大学生200円/宝物館=大人500円、高・大学生300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、お堂は8:30~16:30(10~翌3月は~16:00)

千房 道頓堀ビル店

道にそびえたつお好み焼きビルへ

カウンター席や、座敷席など、シーンに合わせて選べる。豊富なメニューのうまさは、野菜や新鮮な具など、基本となる生地と食材へのこだわりに支えられている。

千房 道頓堀ビル店の画像 1枚目
千房 道頓堀ビル店の画像 2枚目

千房 道頓堀ビル店

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目5-5
交通
地下鉄日本橋駅から徒歩6分
料金
千房焼(大盛り)=1674円/道頓堀焼(豚肉、スジ、チーズ、いか、えび大盛)=1620円/ねぎ焼ミックス(スジ、豚肉、いか、えび)=1544円/広島焼ミックス(ホタテ、豚肉、いか、えび)=1544円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00(閉店翌1:00)、日曜、祝日は~23:00(閉店24:00)(変動あり、要問合せ)

千日前 はつせ

全個室でセルフ焼きを

全室個室というお好み焼き店。カップル用の2人部屋もある。店長のおすすめは、脂ののった肩ロースを使うブタ玉。香ばしい香りと生地に染み込む肉の味が絶妙。

千日前 はつせの画像 1枚目
千日前 はつせの画像 2枚目

千日前 はつせ

住所
大阪府大阪市中央区難波千日前11-25はつせビル 2階
交通
南海本線難波駅から徒歩4分
料金
豚玉=788円/お好み焼きコース=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:00(閉店24:00)、土・日曜、祝日は11:00~

CHOCOLATIER PALET D’OR

スパークリングショコラを体験

関西初の本格ショコラティエ。丁寧に手作りされたボンボンショコラが人気。併設のサロンでは、デザートをシャンパンなどのお酒と共に味わうこともできる。

CHOCOLATIER PALET D’ORの画像 1枚目
CHOCOLATIER PALET D’ORの画像 2枚目

CHOCOLATIER PALET D’OR

住所
大阪府大阪市北区梅田2丁目2-22ハービスENT 4階
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
パレドオールラクテ=410円/マールマヌカ=345円/ウイスキー=302円/ショコラ=302円~/ショコラテイスティング=1728円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00

大丸心斎橋店

高級ブランドや食品がそろう老舗百貨店

ファッションやフーズなどが充実し、ゆったりとした空間の中でショッピングが楽しめる。アメリカ村や話題の堀江地区に近く、OLの人気スポットとなっている。

大丸心斎橋店の画像 1枚目

大丸心斎橋店

住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7-1
交通
地下鉄心斎橋駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(店舗により異なる)

スナックパーク

「食の阪神」の本領発揮。各店から新しいメニューも続々

早い、安い、うまい!の立ち食いの聖地スナックパーク。「阪神名物 いか焼き」をはじめ、味自慢の15店舗が並ぶ。ワンコインランチから夜のサク飲みまで気軽に楽しもう。

スナックパーク

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13阪神梅田本店 B1階
交通
阪神本線大阪梅田駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30、HPで要確認

UMEDA FOOD HALL

巨大フードホールが大人気

共有スペースは1000席あり、話題の18店をラインナップ。丼や麺から、イタリアン、韓国料理、スイーツなど、バリエ豊富に揃う。昼から夜まで自由自在に楽しめる。

UMEDA FOOD HALLの画像 1枚目
UMEDA FOOD HALLの画像 2枚目

UMEDA FOOD HALL

住所
大阪府大阪市北区芝田1丁目1-3阪急三番街北館 B2階
交通
阪急大阪梅田駅からすぐ
料金
店舗により異なる (カード利用は店舗に確認のこと)
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

大阪天満宮

学問の神様として名高い

天暦3(949)年創建、学問の神様として親しまれている菅原道真公を祀る古社。毎年7月24日・25日に行われる「天神祭」は日本三大祭のひとつで、1000年以上の歴史を誇る。

大阪天満宮の画像 1枚目
大阪天満宮の画像 2枚目

大阪天満宮

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分
料金
拝観料=無料/おみくじ=200円/合格守=3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

天神橋筋商店街

日本最長の商店街。約800軒ほどの店が集まり活気がある

天神橋1丁目から7丁目に至る、長さ約2.6kmという日本最長の商店街。約800軒ほどの飲食&物販店が密集する中心街。多種多様な衣料雑貨店や行列のできる飲食店などで活気にあふれている。

天神橋筋商店街の画像 1枚目
天神橋筋商店街の画像 2枚目

天神橋筋商店街

住所
大阪府大阪市北区天神橋
交通
JR大阪環状線天満駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

あべのハルカス近鉄本店

日本最大の営業面積を誇る百貨店

「モノ・ヒト・コトとの出会いが暮らしを彩る街のような場」をコンセプトに、あべのハルカスの地下2階から14階を占める百貨店。10万平方メートルという日本一広い営業面積に食品からファッションまで魅力的なフロアを展開。

あべのハルカス近鉄本店の画像 1枚目
あべのハルカス近鉄本店の画像 2枚目

あべのハルカス近鉄本店

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43
交通
近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30、4~11Fは10:00~20:00、12~14Fあべのハルカスダイニングは11:00~23:00、B2Fあべの市場食堂は10:00~22:00

豊田商店

創業50年、鶴橋のまじめなキムチ屋さん

定番の白菜キムチはもちろん、人気のチャンジャや新商品のれんこんキムチなど幅広い品揃えを用意している。

豊田商店の画像 1枚目
豊田商店の画像 2枚目

豊田商店

住所
大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目2-11
交通
JR大阪環状線鶴橋駅西口から徒歩5分
料金
白菜キムチ(500g)=600円~/チャンジャ(310g)=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30