大阪 x 見どころ・体験
「大阪×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大阪×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。空にそびえる凛々しい姿に感動「大阪城天守閣」、約20分の道頓堀川ミニクルーズ「とんぼりリバークルーズ」、豊臣秀吉がご祭神、出世開運にご利益あり「豊國神社」など情報満載。
- スポット:69 件
- 記事:23 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 69 件
大阪城天守閣
空にそびえる凛々しい姿に感動
現在の天守閣は3代目で、昭和6(1931)年に復興されたもの。最上階からの展望、黄金の茶室、兜や陣羽織の試着体験コーナー(有料)など見どころも多い。
![大阪城天守閣の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001511_3895_1.jpg)
![大阪城天守閣の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001511_3348_1.jpg)
大阪城天守閣
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
- 交通
- JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩15分
- 料金
- 大人600円、中学生以下(要証明)無料 (15名以上の団体は割引あり、大阪市在住の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
とんぼりリバークルーズ
約20分の道頓堀川ミニクルーズ
道頓堀川を20分かけて東西へ巡る遊覧船。道頓堀のド派手看板や湊町リバープレイスなどを川から見上げることができる。「大阪ガイド・クルー」が大阪の歴史や文化などを楽しく紹介してくれる。
![とんぼりリバークルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013442_3466_2.jpg)
![とんぼりリバークルーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013442_3895_1.jpg)
とんぼりリバークルーズ
- 住所
- 大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-13太左衛門橋船着場
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 大人(中学生以上)1000円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 平日13:00~21:00(土・日曜、祝日、繁忙期は11:00~)
豊國神社
豊臣秀吉がご祭神、出世開運にご利益あり
豊臣秀吉と息子の秀頼、異父弟の秀長を祀っている神社。農民から天下人にまで出征した秀吉にあやかって、出征開運のご利益を祈ってみよう。
![豊國神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010658_4027_1.jpg)
![豊國神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010658_3476_2.jpg)
豊國神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
- 交通
- JR大阪環状線森ノ宮駅から徒歩15分
- 料金
- 秀吉の絵馬=800円/千成ひょうたんのお守り各=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~17:00)
大阪天満宮
学問の神様として名高い
天暦3(949)年創建、学問の神様として親しまれている菅原道真公を祀る古社。毎年7月24日・25日に行われる「天神祭」は日本三大祭のひとつで、1000年以上の歴史を誇る。
![大阪天満宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001589_00007.jpg)
![大阪天満宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001589_00009.jpg)
大阪天満宮
- 住所
- 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8
- 交通
- JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=無料/おみくじ=200円/合格守=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
大阪港帆船型観光船 サンタマリア
優雅にクルージング
海遊館西はとばより毎日運航している遊覧船。コロンブスがアメリカ大陸到達時に乗っていた船をもとにした遊覧船で、ベイエリアの景色を楽しみながらの周遊が人気。
![大阪港帆船型観光船 サンタマリアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002850_3252_1.jpg)
![大阪港帆船型観光船 サンタマリアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002850_00004.jpg)
大阪港帆船型観光船 サンタマリア
- 住所
- 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10海遊館西はとば
- 交通
- 地下鉄大阪港駅から徒歩10分
- 料金
- デイクルーズ=大人1600円、小学生800円/トワイライトクルーズ(予約制)=大人2100円、小学生1050円/ロマンティック・ペアチケット(トワイライトクルーズ乗船券+大観覧車乗車券)=4400円/ (障がい者手帳持参で半額(第1種のみ同伴者半額))
- 営業期間
- デイクルーズは通年(トワイライトクルーズは4月22日~5月28日、7月1日~10月29日の土・日曜、祝日)
- 営業時間
- デイクルーズは11:00~16:00(時期により異なる)、トワイライトクルーズは4・5月18:30~、7・8月19:00~、9月17:30~、10月17:00~
道頓堀
大阪のランドマーク。観光客で溢れている。グリコの看板は有名
川の名前は慶長17(1612)年に水路工事を始めた安井道頓に由来する。夜はネオンが映える歓楽街。飲食店が密集しいかにも食い倒れの街。川の遊歩道「とんぼりリバーウォーク」もおすすめ。
![道頓堀の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001526_3895_6.jpg)
![道頓堀の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001526_3895_1.jpg)
芝川ビル
古代文明風の意匠が目をひく
昭和2(1927)年に竣工。当時はまだ珍しかった鉄筋コンクリートの建物で、南米マヤ・インカの古代文明風の意匠が目をひく。カフェや雑貨店など、さまざまな人気ショップが入居している。
![芝川ビルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014185_20230202-1.jpg)
![芝川ビルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014185_00002.jpg)
今宮戎神社
大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社
事代主命(えべっさん)を祀り、商売繁盛、福徳円満の守り神として庶民から親しまれる。毎年1月9~11日に十日戎が行われ、100万人以上の人出でにぎわう。
![今宮戎神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002872_00004.jpg)
![今宮戎神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002872_3895_2.jpg)
今宮戎神社
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10
- 交通
- 南海本線今宮戎駅からすぐ
- 料金
- 拝観料=無料/戎様の縁起物=1500円/えびす袋守=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
大阪水上バス アクアライナー
大阪の街並みを堪能できる水都大阪の定番クルーズ
大阪市内を流れる大川を周遊、大阪城や中之島などの大阪名所を約40分で巡る。春のナイトクルーズ「夜桜船」や、四季折々のイベントがある。気軽にチャーターできる小型のクルーズ船もある。
![大阪水上バス アクアライナーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001683_4027_1.jpg)
![大阪水上バス アクアライナーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001683_3252_8.jpg)
大阪水上バス アクアライナー
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城2地先
- 交通
- JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩3分(大阪城港)
- 料金
- 乗船料(周遊40分コース)=大人1600円、こども(小学生)800円/ (身体障がい者割引、療育手帳割引、精神障がい者保健福祉手帳割引などあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終出航、時期により異なる)
露天神社 お初天神
縁結びの神様として信仰篤い『曾根崎心中』ゆかりの神社
正式には露天神社といい、その名は菅原道真が筑紫に左遷される際に詠んだ和歌にちなむ。江戸時代の浄瑠璃芝居『曾根崎心中』の大ヒット以来、その主人公の名前から「お初天神」と呼ばれる。
![露天神社 お初天神の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001607_3466_7.jpg)
![露天神社 お初天神の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001607_3476_4.jpg)
露天神社 お初天神
- 住所
- 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5-4
- 交通
- 地下鉄東梅田駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=無料/開運招福お守入おみくじ=300円/えんむすび御守(ペア)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~24:00(閉門)、お守り・お札授与所は9:00~18:00(閉館)
阿倍王子神社
熊野詣での参拝客でにぎわった王子社のひとつ
阿倍野の地名の由来となった安倍氏の神社。かつての熊野詣ででにぎわった阿倍野王子(遥拝所)があった場所と伝わる。また熊野九十九王子の一つで、大阪府下唯一の旧地現存の王子社。
![阿倍王子神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010747_00002.jpg)
![阿倍王子神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010747_3466_1.jpg)
阿倍王子神社
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4
- 交通
- 阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(受付は9:00~17:00<閉門>)
とんぼりリバーウォーク
水都・大阪をもっと素敵に楽しむ
道頓堀川沿いにある遊歩道。ベンチやパラソルもあり、道頓堀散策の休憩にも最適。夜は水面にネオンが反射し、ムーディな雰囲気に。不定期でイベントも開催されている。
![とんぼりリバーウォークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013312_3466_1.jpg)
![とんぼりリバーウォークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013312_3462_1.jpg)
難波別院
歴史ある寺院。南の御堂さん、難波の御堂さんと親しまれている
文禄4(1595)年、本願寺12代の教如上人が大谷本願寺として建立、慶長3(1598)年に現在地に移された。戦災に遭った本堂は昭和36(1961)年に再建された。
![難波別院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001519_3895_1.jpg)
難波別院
- 住所
- 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1-11
- 交通
- 地下鉄本町駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉門)、土・日曜、祝日は~17:00(閉門)、本堂は6:00~16:00(閉堂)
坐摩神社
大阪船場に鎮座。御神徳は住居守護・旅行安全・安産等で有名
大阪船場に鎮座し、坐摩神(いかすりのかみ)を祀る。摂津国一の宮として知られ、御神徳は住居守護・旅行安全・安産等。夏には境内末社陶器神社の祭りで賑わう。
![坐摩神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010608_1436_1.jpg)
![坐摩神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010608_3895_2.jpg)
坐摩神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3
- 交通
- 地下鉄本町駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~17:30(閉門)、土・日曜、祝日は~17:00(閉門)
少彦名神社
薬の街にある「神農さん」は健康と薬の神様
薬品会社が並ぶ町の一角にあり、日本の薬の租とされる少彦名命と、中国漢方の租である神農(しんのう)を祀る神社。社務所3階に「くすりの道修町資料館」を開設している。
![少彦名神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010600_3476_1.jpg)
![少彦名神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010600_3466_5.jpg)
少彦名神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道修町2丁目1-8
- 交通
- 地下鉄北浜駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)、資料館は10:00~16:00(閉館)
北浜レトロビルヂング
登録有形文化財の洋館
明治45(1912)年に北浜株友会倶楽部として建てられたレンガ造りの洋館。一時、廃ビルとなっていたが、平成9(1997)年に純英国スタイルのティールーム「北浜レトロ」として再生された。
![北浜レトロビルヂングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014180_20230202-1.jpg)
![北浜レトロビルヂングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014180_20230202-2.jpg)
御舟 かもめ
臨場感あふれる小舟クルーズ
オープンになったデッキと建築デザイナーによる建屋を持つ定員10名の小型船。少人数ならではのゆったりとしたさまざまなプランを体験できる。貸し切りでの利用も可能。
![御舟 かもめの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013919_3462_1.jpg)
![御舟 かもめの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013919_3466_1.jpg)
御舟 かもめ
- 住所
- 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1八軒家浜船場着
- 交通
- 京阪本線・京阪中之島線・Osaka Metro谷町線天満橋駅から徒歩すぐ
- 料金
- 朝の時間=4700円~/昼の時間・夜の時間=4000円~/貸切クルーズ=20000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:20~20:20(閉店21:20、要予約)
一心寺
お骨仏の寺として有名
法然上人創建の寺で、大坂冬の陣では徳川家康の本陣になった。信者の遺骨で10年ごとに造った阿弥陀如来像を納骨堂に安置する「お骨仏の寺」としても有名。
![一心寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010641_3462_1.jpg)
![一心寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010641_3895_1.jpg)
一心寺
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目8-69
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~18:00(閉門、受付は9:00~16:00)
御霊神社
厄除け、縁結び、諸事円満成就など様々なご利益があることで有名
浪速の氏神として多くの氏子崇敬者の崇敬を集めている神社。厄除け、縁結び、諸事円満成就、開運招福、商売繁盛、夫婦円満、子孫繁栄の神様としても有名。
![御霊神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010607_3696_1.jpg)
![御霊神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010607_3895_1.jpg)
御霊神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区淡路町4丁目4-3
- 交通
- 地下鉄淀屋橋駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉門)、土・日曜、祝日は~17:00(閉門)
難波神社
御堂筋に面する緑深い神社で、約1600年の歴史を誇る
南御堂から少し南、御堂筋に面する緑深い神社で、約1600年の歴史を誇る古社。境内には、かつて植村文楽軒が境内に設けた「稲荷文楽座」の石碑が立っている。
![難波神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010609_3462_1.jpg)
![難波神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010609_3895_1.jpg)