トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関西 x 見どころ・レジャー > 大阪 x 見どころ・レジャー > 大阪 x 見どころ・レジャー

大阪 x 見どころ・レジャー

大阪のおすすめの見どころ・レジャースポット

大阪のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。カラフルな5色のミニベロをスタンバイ。大阪観光などにオススメ「うえまち貸自転車」、「華やぎのある大人の街」がコンセプト「フェスティバルプラザ」、造幣局の桜の道を歩く、明治から続く春の風物詩「造幣局桜の通り抜け」など情報満載。

  • スポット:335 件
  • 記事:38 件

大阪のおすすめエリア

大阪キタ

梅田を中心にさまざまな魅力のある街が集まる

大阪ミナミ

ショッピングもグルメも満載、大阪一の活気がみなぎる繁華街

新大阪・十三

新幹線が行き交う大阪の玄関口と浪速っ子御用達の下町

大阪城・京橋

大阪の現在・過去・未来がこのエリアに詰まっている

大阪ベイ

潮風に吹かれながら思い思いの一日を海辺で過ごす

鶴見緑地

花と緑の博覧会の会場が、緑いっぱいのオアシスに

鶴橋・上本町

関西最大のコリアンタウンでグルメやショッピングを楽しむ

大阪のおすすめの見どころ・レジャースポット

261~280 件を表示 / 全 335 件

うえまち貸自転車

カラフルな5色のミニベロをスタンバイ。大阪観光などにオススメ

カラフルな5色のミニベロをスタンバイし、レンタル料は1日乗り放題と1時間単位と選ぶことができ便利(要身分証)。大阪観光などにオススメ。

うえまち貸自転車の画像 1枚目
うえまち貸自転車の画像 2枚目

うえまち貸自転車

住所
大阪府大阪市中央区谷町6丁目17-43練 1階
交通
地下鉄松屋町駅からすぐ
料金
レンタル料=300円(1時間)、1300円(1日)/ (レンタルは要身分証)
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)

フェスティバルプラザ

「華やぎのある大人の街」がコンセプト

東棟と西棟からなる商業施設。個性豊かな飲食店や雑貨店など約40店舗が集まる。最上階にあるレストラン「ラ・フェットひらまつ」では美しい眺望を楽しみながらフランス料理を味わえる。

フェスティバルプラザの画像 1枚目
フェスティバルプラザの画像 2枚目

フェスティバルプラザ

住所
大阪府大阪市北区中之島2丁目3-18、3丁目2-4中之島フェスティバルタワー、中之島フェスティバルタワー・ウエスト
交通
京阪中之島線渡辺橋駅・地下鉄肥後橋駅直結
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

造幣局桜の通り抜け

造幣局の桜の道を歩く、明治から続く春の風物詩

毎年桜の開花時期にあわせ1週間限定で一般開放される「桜の通り抜け」。約560mにわたり、約140種、約340本の桜が咲き、大勢の人が訪れる。ヤエザクラが主で、開花はソメイヨシノより遅い。また、ぼんぼりに照らされた夜桜も美しい。

造幣局桜の通り抜けの画像 1枚目
造幣局桜の通り抜けの画像 2枚目

造幣局桜の通り抜け

住所
大阪府大阪市北区天満1丁目1-79
交通
地下鉄天満橋駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月中旬
営業時間
10:00~21:00(閉門)、土・日曜は9:00~

大阪倶楽部

石のアーチに唐草の縁取り。世界の意匠を凝らしたビル

英国風会員制社交倶楽部の会館として大正13(1924)年に竣工。南欧風の様式と東洋風の手法が見事に融合。大阪の近代三名建築のひとつで、国の登録有形文化財にも指定されている。

大阪倶楽部の画像 1枚目
大阪倶楽部の画像 2枚目

大阪倶楽部

住所
大阪府大阪市中央区今橋4丁目4-11
交通
地下鉄淀屋橋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

華厳温泉

銭湯料金で温泉が楽しめる下町の素朴な浴場

住宅街の中にある素朴な温泉銭湯。ぬるめの源泉をそのまま満たす露天風呂は、わずかに鉄分の香りが漂い、つかりながらゆっくりと長話を楽しめる湯加減。気軽で庶民的な雰囲気が魅力。

華厳温泉の画像 1枚目

華厳温泉

住所
大阪府大阪市城東区鴫野東2丁目19-5
交通
JR学研都市線鴫野駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人490円、小学生200円、幼児(3歳~)100円/手ぶらセット(貸タオル・貸バスタオル付き)=500円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~22:00(閉館22:30)

大阪城公園の桜

威容を誇る天守閣と桜の取り合わせが美しい

昭和6(1931)年に再建された天守閣を中心に広がる都市公園。巨大な石垣と濠、桜が美しい調和をみせる。西の丸庭園は夜桜の名所として知られ、多くの人が訪れる。

大阪城公園の桜の画像 1枚目
大阪城公園の桜の画像 2枚目

大阪城公園の桜

住所
大阪府大阪市中央区大阪城
交通
地下鉄谷町四丁目駅から徒歩10分(西の丸庭園)
料金
西の丸庭園入園料=大人200円、中学生以下無料/西の丸庭園入園料(夜桜イルミナージュ期間)=大人350円、中学生以下無料/ (大阪市内居住者65歳以上、障がい者手帳持参者無料、要証明書)
営業期間
4月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、夜桜イルミナージュ開催期間中は~22:00(閉園)

パークスガーデン

なんばパークスの緑豊かな屋上公園。大阪の新名所

なんばパークスの緑豊かな屋上公園「パークスガーデン」。市内最大級のシネコンなど、一日中楽しめる。ファッションからレストランまで約250店がラインアップ。

パークスガーデンの画像 1枚目
パークスガーデンの画像 2枚目

パークスガーデン

住所
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10-70なんばパークス 3~9階
交通
南海本線難波駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉門)

FACTORY X by SPOTAKA ビッグステップウエスト店

全天候型のスケートボードパーク

プロのライダーたちの意見を取り入れた、本格スケートボードパーク。海外プロライダーのツアーやスケートボードコンテストなども行える、アイデア満載の空間。

FACTORY X by SPOTAKA ビッグステップウエスト店

住所
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目16-8BIGSTEP west B1階
交通
地下鉄心斎橋駅から徒歩3分
料金
1日券=1500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00

あべのハルカス美術館

身近にアートを感じる都市型美術館

広さ880平方メートルの展示室は、国宝や重文の展示も可能な本格派。アクセスの良さから、気軽に立ち寄ってアートを楽しめる。併設のミュージアムショップではオリジナルアイテムも販売。

あべのハルカス美術館の画像 1枚目
あべのハルカス美術館の画像 2枚目

あべのハルカス美術館

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43あべのハルカス 16階
交通
JR大阪環状線天王寺駅からすぐ
料金
展覧会により異なる (美術館チケットカウンターで障がい者手帳持参の場合、本人と付き添い1名まで当日料金の半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、月・土・日曜、祝日は~17:30(閉館18:00)

川口居留地跡

慶応4(1868)年に外国人居留地になった当時の面影が残る

慶応4(1868)年、大阪港の開港によって、川口一帯は外国人居留地になった。港が天保山へ移り、居留地は廃止されたが、川口基督教会などに当時の面影が偲ばれる。

川口居留地跡の画像 1枚目
川口居留地跡の画像 2枚目

川口居留地跡

住所
大阪府大阪市西区川口1丁目5
交通
地下鉄阿波座駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大阪ガスビルディング

登録有形文化財にもなっているアール・デコ様式のビル

昭和8(1933)年の竣工当時、大阪で最も近代的で美しいビルと称された、アール・デコ様式のビル。現在も営業するガスビル食堂では、当時の食堂の内装などが復元されている。

大阪ガスビルディング

住所
大阪府大阪市中央区平野町4丁目
交通
地下鉄淀屋橋駅からすぐ

心斎橋PARCO

心斎橋PARCO

住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3

キッズプラザ大阪

学びながら体験もできちゃう。遊びの館へいらっしゃ~い

見て触れて体験できる展示やものづくりを行えるワークショップがたくさんある、こどものための博物館「キッズプラザ大阪」。授乳室やおもらしシャワーも完備。

キッズプラザ大阪の画像 1枚目
キッズプラザ大阪の画像 2枚目

キッズプラザ大阪

住所
大阪府大阪市北区扇町2丁目1-7
交通
地下鉄堺筋線扇町駅からすぐ
料金
大人1400円、小・中学生800円、3歳以上500円 (65歳以上は証明書持参で700円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額(幼児は200円))
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:15(閉館17:00)

なんば EKIKAN

南海なんば高架下にあるEKIKANが楽しい

南海なんば駅~今宮戎駅の高架下にあるコミュニケーションスペース。スポーツの専門店などが並び、ワークショップ、マルシェなども開催している。ハイセンスなカフェも人気が高いので、気軽に立ち寄ってみよう。

なんば EKIKANの画像 1枚目
なんば EKIKANの画像 2枚目

なんば EKIKAN

住所
大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目1-21
交通
南海本線難波駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

観光人力車 俥天力

オモシロ俥夫に連れられて新世界を爽快にかけめぐる

乗りごこち抜群の人力車で、新世界の歴史から現在のコネタまでばっちりご案内。気軽な10分コースのほか、20分、30分のもっと濃い~ガイドもあり。

観光人力車 俥天力の画像 1枚目
観光人力車 俥天力の画像 2枚目

観光人力車 俥天力

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目6-1横綱通天閣店前
交通
JR新今宮駅から徒歩5分、地下鉄恵美須町駅から徒歩5分、地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
1名様10分コース=2000円/2名様10分コース=3000円/1名様20分コース=4000円/2名様20分コース=6000円/1名様30分コース=5000円/2名様30分コース=8000円/1名様45分コース=7000円/2名様45分コース=12000円/1名様60分コース=9000円/2名様60分コース=15000円/ (1時間以上のコースも可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(最終受付、時期により異なる)

ミズノスポートロジーギャラリー

ミズノの大阪本社内にある、スポーツの歴史と科学の博物館

スポーツ用品メーカーのミズノのギャラリー。契約選手が使う用具に直接触れられ、スポーツの歴史も当時の商品を通じて学べる。専用のアプリを使ってクイズに挑戦するとノベルティーも貰える。

ミズノスポートロジーギャラリーの画像 1枚目
ミズノスポートロジーギャラリーの画像 2枚目

ミズノスポートロジーギャラリー

住所
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目12-35大阪本社ビル 1階
交通
ニュートラム南港ポートタウン線トレードセンター前駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)

水掛不動(法善寺)

商売繁盛、恋愛成就などを祈願し、参拝客が水をかける姿は有名

法善寺の境内にある不動明王像は、水掛不動さんと呼び親しまれている。古くから商売繁盛、恋愛成就などを祈願して参拝客が水をかけていたので全身苔むしている。

水掛不動(法善寺)の画像 1枚目
水掛不動(法善寺)の画像 2枚目

水掛不動(法善寺)

住所
大阪府大阪市中央区難波1丁目2-16
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(法善寺寺務所は8:00~23:00<閉所>)

扇町公園

大型遊具で開放感いっぱいに遊ぶ

芝生が敷かれた開放的な街中公園。広場のほか、滑り台などちびっこ向け遊具もそろう。隣接するキッズプラザ大阪を利用する際のお弁当スポットにもいい。

扇町公園の画像 1枚目
扇町公園の画像 2枚目

扇町公園

住所
大阪府大阪市北区扇町1
交通
地下鉄扇町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由