大阪 x 和菓子
大阪のおすすめの和菓子スポット
大阪のおすすめの和菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。150年の伝統を持つ老舗和菓子店「浪芳庵 エキマルシェ大阪店」、餡が主役の新感覚の味わい「As Ann」、「福壽堂秀信 阪神梅田本店」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:5 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪のおすすめの和菓子スポット
21~40 件を表示 / 全 36 件
浪芳庵 エキマルシェ大阪店
150年の伝統を持つ老舗和菓子店
添加物を使わない焼き菓子や生菓子など、大阪みやげにもピッタリ。店内に工房も併設しており、出来立てをいただける商品もある。
![浪芳庵 エキマルシェ大阪店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27015382_00000.jpg)
![浪芳庵 エキマルシェ大阪店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27015382_00001.jpg)
浪芳庵 エキマルシェ大阪店
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1エキマルシェ大阪
- 交通
- JR大阪駅からすぐ
- 料金
- 宝づくし最中=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
As Ann
餡が主役の新感覚の味わい
世界にひとつしかない「バラあん」をはじめ厳選素材を使用した和洋約20種類のあんが揃う、和スイーツ専門店。店内でのイートインやランチも楽しめる。
As Ann
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北久宝寺町4丁目2-3
- 交通
- 地下鉄本町駅から徒歩3分
- 料金
- ティーセット=600円/餡=440円~(150g)/ラスク(Sio・バター)=210円/どらやき=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(時期により異なる、要問合せ)
御菓子司 絹笠 なんばウォーク店
大阪名物のおこわ・とん蝶で人気の老舗の和菓子屋店
ご進物やおみやげにお勧めの和菓子を扱う人気店。四季折々の趣を雅やかにうつし出した、季節の上生菓子や、農林大臣賞受賞の大阪を代表する銘菓「とん蝶」など上品な味わいが多数。
御菓子司 絹笠 なんばウォーク店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波1丁目なんばウォーク3-2
- 交通
- 地下鉄なんば駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
梅仙堂
宝暦年間(1751~64年)に創業。粟おこしは大阪土産の代表
宝暦年間(1751~64年)に創業した粟おこしの老舗。昔ながらの歯ごたえのある、粟おこしのほか、たこ焼き風味のユニークな新商品がそろっている。大阪みやげの代表格。
![梅仙堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010596_00000.jpg)
![梅仙堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010596_00002.jpg)
梅仙堂
- 住所
- 大阪府大阪市北区芝田2丁目1-3
- 交通
- 阪急大阪梅田駅からすぐ
- 料金
- 粟おこし=648円(10枚束)/たこのすけ=259円/袋おこし=108円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30、土曜は~17:15
ポンポン × クリスピー LUCUA1100店
大阪の老舗菓子店によるおしゃれなスイーツショップ
粟おこしや岩おこしなどの銘菓を生み出すあみだ池大黒によるコンセプトショップ。NY発のライスクリスピートリートをはじめオリジナルのポップなスイーツがラインナップする。
ポンポン × クリスピー LUCUA1100店
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3LUCUA 1100 2階
- 交通
- JR大阪駅からすぐ
出入橋きんつば屋
昭和5(1930)年開業。材料にこだわったきんつばが人気
昭和5(1930)年開業のきんつば屋。北海道産の小粒小豆だけを使用したきんつばは、上品な甘さが魅力。あべかわやいそべ焼きもおすすめ。夏場は、わらびもちなどが人気。
![出入橋きんつば屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000308_1186_1.jpg)
出入橋きんつば屋
- 住所
- 大阪府大阪市北区堂島3丁目4-10
- 交通
- 地下鉄西梅田駅から徒歩4分
- 料金
- きんつば=100円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、土曜は~18:00
あみだ池大黒
江戸中期創業の大阪銘菓「おこし」の老舗
大阪名物「おこし」の老舗。昔ながらの「岩おこし」、「粟おこし」をはじめ、一口サイズの「福の花」、薄くて軽い食感の「浪の詩」など、多数商品を取りそろえている。
![あみだ池大黒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010769_878_1.jpg)
あみだ池大黒
- 住所
- 大阪府大阪市西区北堀江3丁目11-26
- 交通
- 地下鉄西長堀駅からすぐ
- 料金
- 粟おこし=756円(10枚束)/岩おこし=756円(10枚束)/浪の詩=540~3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30、土曜は~17:30
餅匠 しづく
アートのように美しい和菓子
まるでギャラリーのようなしゃれた雰囲気の和菓子店。近江産無農薬羽二重もち米を使い、毎朝杵と臼でついたできたてのお餅のほか、もなかや大福、季節の和菓子や器などが並ぶ。
![餅匠 しづくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014145_00002.jpg)
![餅匠 しづくの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014145_00001.jpg)
餅匠 しづく
- 住所
- 大阪府大阪市西区新町1丁目17-17
- 交通
- 地下鉄西大橋駅から徒歩5分
- 料金
- くるみ氷=918円/フランボワーズの大福=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(L.O.)、茶寮は13:00~17:30(L.O.)
喜八洲総本舗 本店
名物の酒こうじ入り酒饅頭は、ホカホカでおいしい
みたらし団子や酒こうじ入りの薄皮であんをくるんだ酒饅頭が名物。店頭で蒸されているのでホカホカ。持ち帰りのみ。ほかにも、三笠など約30種類以上をとりそろえている。
![喜八洲総本舗 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000659_3075_3.jpg)
![喜八洲総本舗 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000659_3075_2.jpg)
喜八洲総本舗 本店
- 住所
- 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目4-2
- 交通
- 阪急宝塚線十三駅からすぐ
- 料金
- みたらしだんご=490円(5本)/きんつば=680円(4個)/酒饅頭=588円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00、日曜、祝日は~22:00