トップ > 日本 x シニア > 関西 x シニア > 大阪 x シニア

大阪

「大阪×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大阪×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。里山の風景と美しい庭園を眺めながら露天風呂を楽しめる「能勢温泉(日帰り入浴)」、しっかり衣の懐かしい味わい「てんぐ」、大阪駅直結でアクセス抜群「大丸梅田店」など情報満載。

  • スポット:837 件
  • 記事:339 件

大阪のおすすめエリア

大阪

太閤・秀吉が築いた『食いだおれ』の大都会

大阪北部

それぞれに特徴を持つ街が点在するエリア

大阪のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 837 件

能勢温泉(日帰り入浴)

里山の風景と美しい庭園を眺めながら露天風呂を楽しめる

風雅な庭園と豊かな自然を背景に浸かる露天風呂が格別。淡い緑黄色の源泉は保温効果が高く、さっぱりした浴後感が快適だ。屋台寿司をはじめ、50種以上の品々がそろうランチバイキングも人気。

能勢温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目
能勢温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目

能勢温泉(日帰り入浴)

住所
大阪府豊能郡能勢町山辺409-81
交通
能勢電鉄妙見線山下駅から阪急バス能勢の郷行きで30分、終点下車すぐ(山下駅・阪急池田駅から1日5便定期無料送迎バスあり、予約制)
料金
入浴料(平日)=大人800円、小学生600円、小学生未満300円/土・日曜、祝日=大人900円、小学生700円/特別期間(GW、お盆、お正月)=大人1100円、小人900円、小学生未満600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は~15:00(閉館16:00)

てんぐ

しっかり衣の懐かしい味わい

人気のどて焼きは湯通ししたすじ肉を特製の白味噌ベースのダシでじっくり煮込んだもの。意外にあっさりしていて10本以上食べる客も多く評判。

てんぐ

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-12
交通
地下鉄動物園前駅からすぐ

大丸梅田店

大阪駅直結でアクセス抜群

JR大阪駅に直結したファッションアイテムが豊富なデパート。人気のスイーツやできたて、作りたてが揃う。イートインコーナーも充実した食品フロアは、ビジネスマンやOLにも人気。

大丸梅田店の画像 1枚目
大丸梅田店の画像 2枚目

大丸梅田店

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、10階友の会サロンは~19:00、14階レストランフロアは11:00~22:00

阪急百貨店うめだ本店

トレンドをおさえた品揃え

阪急、地下鉄、JRの各駅から徒歩3分。日本初登場の最新ファッションのほか、人気のスイーツショップも充実している。

阪急百貨店うめだ本店の画像 1枚目
阪急百貨店うめだ本店の画像 2枚目

阪急百貨店うめだ本店

住所
大阪府大阪市北区角田町8-7
交通
阪急大阪梅田駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(変更の場合あり。要HP確認)

英国パブ シャーロックホームズ

英国パブで楽しめる名物ランチ

ホームズの愛好者とダーツファンにはおなじみの名店。ローストビーフランチは赤ワインベースのソースをかけたロースとビーフとサラダ、フィッシュフライ、ご飯が一皿に。

英国パブ シャーロックホームズの画像 1枚目

英国パブ シャーロックホームズ

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1大阪駅前第1ビル B1階
交通
JR東西線北新地駅からすぐ
料金
ローストビーフランチ=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)、日曜は~16:30(閉店17:00)

焼肉 空 鶴橋本店

絶品ホルモンを求めて焼き肉ファンが行列

並み居る名店のなかでも行列が絶えない人気店。1人前の量は少なめで、その分値段が安く、たくさんの種類を食べたいときにおすすめ。生と焼きで常時20種以上のメニューがそろう。

焼肉 空 鶴橋本店の画像 1枚目
焼肉 空 鶴橋本店の画像 2枚目

焼肉 空 鶴橋本店

住所
大阪府大阪市天王寺区下味原町1-10
交通
JR大阪環状線鶴橋駅からすぐ
料金
ハチノス=550円/ツラミ=550円/ホソ=550円/アキレスフェ=850円/テッチャン=550円/ハラミ=650円/ウルテ=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(変更する場合あり)

道頓堀

大阪のランドマーク。観光客で溢れている。グリコの看板は有名

川の名前は慶長17(1612)年に水路工事を始めた安井道頓に由来する。夜はネオンが映える歓楽街。飲食店が密集しいかにも食い倒れの街。川の遊歩道「とんぼりリバーウォーク」もおすすめ。

道頓堀の画像 1枚目
道頓堀の画像 2枚目

道頓堀

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

北極

懐かしい手作りの味アイスキャンデー

アイスキャンデーはミルク、いちご、パイン、オレンジ、あずき、抹茶、ココア、の7種類。どれも素材の味がしっかりと楽しめる。ミックスジュースもあり。

北極の画像 1枚目
北極の画像 2枚目

北極

住所
大阪府大阪市中央区難波3丁目8-22
交通
地下鉄なんば駅からすぐ
料金
アイスキャンデー=150円(1本)、170円(1本、ミックスジュース)、230円(1本、ゆず)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(時期により異なる)

名代 鶴亀家

老舗から引き継いだ味

牛肉やエビといった定番からバナナなどの変わり種まで、常時30種以上の串カツメニューが楽しめる。老舗から暖簾分けしたという本格派の味に地元の常連も多い。

名代 鶴亀家の画像 1枚目
名代 鶴亀家の画像 2枚目

名代 鶴亀家

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目5-2
交通
地下鉄恵美須町駅から徒歩4分
料金
串かつ=132円~(1本)・1518円(10本盛り)/れんこん=132円/エビ=297円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00

堺浜楽天温泉 祥福

8種のヒーリングサウナ「祥汗房」が好評。宿泊できる温泉施設

食事はもちろん、館内合計3100冊のコミックが読み放題。岩盤スパ「祥汗房」8種(別途岩盤浴料が必要)、快適な露天風呂、ロウリューサービスなど工夫された試みが盛りだくさん。カプセルブースで宿泊もOK。

堺浜楽天温泉 祥福の画像 1枚目
堺浜楽天温泉 祥福の画像 2枚目

堺浜楽天温泉 祥福

住所
大阪府堺市堺区築港八幡町1-1
交通
南海本線堺駅・南海高野線堺東駅から南海バス堺市内北回りで17~25分、堺浜シーサイドステージ下車すぐ(地下鉄住之江公園駅から無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人870円、小人(3歳~小学生)440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人960円、小人480円/祥汗房=大人800円、小学4~6年生600円加算/祥汗房(土・日曜、祝日)=大人900円、小学4~6年生700円、3歳~小学3年生500円加算/カプセルブース宿泊(入館料+祥汗房+カプセル)パック料=5000円/ (深夜料金設定あり、祥汗房は館内着付(平日は小学3年生以下利用不可))
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:00(閉館翌2:00)、金・土曜、休前日は24時間

芝川ビル

古代文明風の意匠が目をひく

昭和2(1927)年に竣工。当時はまだ珍しかった鉄筋コンクリートの建物で、南米マヤ・インカの古代文明風の意匠が目をひく。カフェや雑貨店など、さまざまな人気ショップが入居している。

芝川ビルの画像 1枚目
芝川ビルの画像 2枚目

芝川ビル

住所
大阪府大阪市中央区伏見町3丁目3-3
交通
地下鉄淀屋橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

美人湯 祥風苑

摂津峡の雄大な景色の中でやわらかな湯に包まれる

なめらかな湯は龍神温泉と同様の泉質を誇るまさに「美人湯」。大きな静止浴槽を中心に、さまざまな種類のお風呂がそろう。自慢の天空大温泉は、関西では数少ない屋上の露天風呂で、四季折々に摂津峡の自然美が楽しめる。

美人湯 祥風苑の画像 1枚目
美人湯 祥風苑の画像 2枚目

美人湯 祥風苑

住所
大阪府高槻市塚脇4丁目20-3
交通
JR京都線高槻駅から市バス塚脇行きで20分、塚脇下車、徒歩5分(高槻駅から送迎あり、要確認)
料金
入浴料=大人1000円、小学生400円、幼児(0歳~)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1100円、小学生500円、幼児400円/貸切家族風呂(要予約、利用制限あり、90分、2名)=5500円、6500円(岩盤浴付き)/貸切家族風呂1名追加料金=大人1000円、小学生以下500円/ (家族風呂は夫婦の場合免許証等の証明書を要提示(カップル不可)、回数券10枚綴り7500円(平日のみの利用、会員のみ購入可)、会員入会200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00、足湯は昼~夕方)

よしもとエンタメショップ DOTONBORI

芸人グッズの数はピカイチ

定番のおみやげはもちろん、吉本興業の人気タレントたちのオリジナルグッズや大阪の笑えるおみやげまでが勢ぞろいした、関西のエンターテインメントショップ。

よしもとエンタメショップ DOTONBORI

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-13雛鮨ビル 1階
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
面白い恋人=1080円(16枚入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、土・日曜、祝日は~22:00

二色

薄めのサクサク衣で素材の味を楽しもう

昭和24(1949)年に小料理屋として創業し、その後大衆居酒屋に転身。一番人気の串カツは、植物油を使ったあっさり仕上げ。季節の一品など40種以上そろうメニューも評判。

二色の画像 1枚目
二色の画像 2枚目

二色

住所
大阪府大阪市中央区難波1丁目6-10
交通
地下鉄なんば駅から徒歩3分
料金
串カツ(1本)=118円~/おでん(1品)=118円/どて焼=324円/お造り=518円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店23:30)

東香里湯元 水春

緑に囲まれた露天岩風呂と美肌効果のある高濃度炭酸泉が人気

関西最大級を誇る露天風呂に加え、全16種もの多彩なお風呂がずらり。2階は全フロアが「岩盤処」で、6種の岩盤浴がくつろぎの時間を演出してくれる。両方とも再入浴可能なのがうれしい。

東香里湯元 水春の画像 1枚目
東香里湯元 水春の画像 2枚目

東香里湯元 水春

住所
大阪府寝屋川市寝屋北町2-1
交通
JR学研都市線星田駅、京阪本線香里園駅、京阪交野市駅からタクシーで10分(京阪本線香里園駅から無料送迎シャトルバスあり、1日15本運行)
料金
入浴料=大人900円、小人(5歳~小学生)450円、幼児(3歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人500円/岩盤浴(大人のみ利用可)=950円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=1050円加算/
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~

玄三庵 西梅田店

栄養士&野菜ソムリエ管理のヘルシー料理

人気の日替わりの健康定食は、生産者から直送される旬の野菜を中心になんと39品目以上もの食材を使用。約600calと低カロリーにおさえられているのもうれしいポイント。

玄三庵 西梅田店の画像 1枚目
玄三庵 西梅田店の画像 2枚目

玄三庵 西梅田店

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1大阪駅前第一ビル 1階
交通
JR東西線北新地駅からすぐ
料金
39品目の健康定食=980円・1080円(17:00~)/玄米パフェ(S)=610円/栄養士の晩ごはん=1730円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(閉店22:00)

たこ焼道楽 わなか 天四店

ソース、塩、ポン酢などバリエーション豊富なたこ焼き店

行列が絶えない人気たこ焼き店。ネギのしゃきしゃき感が絶品の「たこせん」は、えびせんにたこ焼きを挟んだ駄菓子屋生まれのおやつ。気軽に食べ歩きのできる人気メニュー。

たこ焼道楽 わなか 天四店の画像 1枚目

たこ焼道楽 わなか 天四店

住所
大阪府大阪市北区天神橋4丁目7-21
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩3分
料金
たこせん ネギ・チーズトッピング=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30、日曜、祝日は~21:30

今宮戎神社

大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社

事代主命(えべっさん)を祀り、商売繁盛、福徳円満の守り神として庶民から親しまれる。毎年1月9~11日に十日戎が行われ、100万人以上の人出でにぎわう。

今宮戎神社の画像 1枚目
今宮戎神社の画像 2枚目

今宮戎神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10
交通
南海本線今宮戎駅からすぐ
料金
拝観料=無料/戎様の縁起物=1500円/えびす袋守=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

大阪水上バス アクアライナー

大阪の街並みを堪能できる水都大阪の定番クルーズ

大阪市内を流れる大川を周遊、大阪城や中之島などの大阪名所を約40分で巡る。春のナイトクルーズ「夜桜船」や、四季折々のイベントがある。気軽にチャーターできる小型のクルーズ船もある。

大阪水上バス アクアライナーの画像 1枚目
大阪水上バス アクアライナーの画像 2枚目

大阪水上バス アクアライナー

住所
大阪府大阪市中央区大阪城2地先
交通
JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩3分(大阪城港)
料金
乗船料(周遊40分コース)=大人1600円、こども(小学生)800円/ (身体障がい者割引、療育手帳割引、精神障がい者保健福祉手帳割引などあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(最終出航、時期により異なる)

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造される

総面積約46万4000平方メートル、主軸の長さ約480mの前方後円墳で、世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造され、反正天皇陵、履中天皇陵とあわせて百舌鳥耳原三陵と呼ばれる。令和元(2019)年に「百舌鳥・古市古墳群-古代日本の墳墓群-」として周囲の45件49基の古墳群とともに、世界文化遺産に登録。

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵の画像 1枚目
仁徳天皇百舌鳥耳原中陵の画像 2枚目

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

住所
大阪府堺市堺区大仙町
交通
JR阪和線百舌鳥駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉園、外観のみ)