トップ > 日本 x 日帰り温泉・入浴施設 x シニア > 関西 x 日帰り温泉・入浴施設 x シニア > 大阪 x 日帰り温泉・入浴施設 x シニア

大阪 x 日帰り温泉・入浴施設

「大阪×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大阪×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全客室に温泉配湯。都会のオアシス、ホテル阪神がもつ独自源泉「徳次郎の湯」、小学校の跡地に湧く美人の湯「貝塚温泉」、かけ流しの自家源泉が好感度大。露天風呂もある街角銭湯「JOY大正」など情報満載。

  • スポット:65 件
  • 記事:11 件

大阪のおすすめエリア

大阪

太閤・秀吉が築いた『食いだおれ』の大都会

大阪北部

それぞれに特徴を持つ街が点在するエリア

大阪のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 65 件

徳次郎の湯

全客室に温泉配湯。都会のオアシス、ホテル阪神がもつ独自源泉

大阪キタの真ん中に湧出する貴重な温泉。ホテル阪神がボーリングしたもので、泉質は単純温泉。肌にやさしく、疲労回復などにも効果があると人気。都会のオアシス的存在だ。

徳次郎の湯

住所
大阪府大阪市福島区福島
交通
JR大阪環状線福島駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

貝塚温泉

小学校の跡地に湧く美人の湯

入浴施設のほか、グランピングや体育施設がそろう山里のナチュラルリゾート。レストランやバーベキューテラス等があり、日帰り利用でも親しまれている。

貝塚温泉

住所
大阪府貝塚市蕎原
交通
水間鉄道水間観音駅から水鉄バス蕎原線和泉葛城登山口行きで20分、ほの字の里下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

JOY大正

かけ流しの自家源泉が好感度大。露天風呂もある街角銭湯

スチーム&塩サウナ付きの1階浴場と高温サウナ&露天風呂付きの2階浴場があり、奇数・偶数日で男女交替。素朴な街中の銭湯だが、親身なもてなしや湯量豊富な黄淡色の高温源泉が好感度大。

JOY大正の画像 1枚目
JOY大正の画像 2枚目

JOY大正

住所
大阪府大阪市大正区平尾4丁目23-10
交通
JR大阪環状線大正駅から大阪シティバス鶴町4丁目行きで11分、中央中学校前下車すぐ
料金
入浴料=大人440円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/遠赤サウナ(貸バスタオル付)=160円加算/塩サウナ(貸タオル付)=160円加算/
営業期間
通年
営業時間
14:00~23:00(閉館24:00)

天見温泉

高野山詣での旅人たちを癒した古湯

金剛山系の静寂地に建つ味自慢の一軒宿「あまみ温泉 南天苑」が湯元。古くは高野山参詣の旅人たちを癒した湯屋だった。建物は明治の名建築家、辰野金吾の設計で、国の文化財に登録されている。

天見温泉の画像 1枚目
天見温泉の画像 2枚目

天見温泉

住所
大阪府河内長野市天見
交通
南海高野線天見駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

不動口館(日帰り入浴)

仙境の料理旅館で渓谷の静寂とせせらぎの湯を楽しむ

料理宿としても定評のある人気の和風旅館。清流に面した上品な露天風呂はもとより、内湯もまた大きな窓から渓谷を望む設計。佐野漁港から直送する旬の鮮魚や山川の幸を盛り込んだ本格派の懐石料理は季節感たっぷり。

不動口館(日帰り入浴)の画像 1枚目
不動口館(日帰り入浴)の画像 2枚目

不動口館(日帰り入浴)

住所
大阪府泉佐野市大木7
交通
JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/食事付入浴(タオル付、個室利用、要予約、2名以上)=5400円~(土曜の夕食、日曜の昼食は6480円~)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)、食事付入浴は11:00~15:00、17:00~21:00

湯元温泉荘 別館 山乃湯

素朴な風情を楽しむ犬鳴山の共同湯

湯元温泉荘に付帯する素朴な入浴施設で、秘湯気分を体感できる犬鳴山の共同湯的存在。かすかに硫黄臭が漂う白濁泉にはたっぷり湯の花が舞い、往年の根強い温泉ツウが通う。無料休憩広間では、名物の「一人釜飯」が味わえる。

湯元温泉荘 別館 山乃湯の画像 1枚目
湯元温泉荘 別館 山乃湯の画像 2枚目

湯元温泉荘 別館 山乃湯

住所
大阪府泉佐野市大木2234
交通
JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人775円、小人(0歳~小学生)300円/食事付入浴(本館<湯元温泉荘>利用、要予約)=7000円~/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

ホテル阪神大阪(日帰り入浴)

梅田から1駅の福島駅すぐ、手ぶらで立ち寄れる温泉

地下約1000mから湧き出る天然温泉。サウナやジャグジー風呂が楽しめ、男性用には露天風呂、女性用には寝湯もあり、エステやリラクセーションメニューも充実。タオル類や基礎化粧品を完備しているので、手ぶらで訪れてもOK。

ホテル阪神大阪(日帰り入浴)の画像 1枚目
ホテル阪神大阪(日帰り入浴)の画像 2枚目

ホテル阪神大阪(日帰り入浴)

住所
大阪府大阪市福島区福島5丁目6-16
交通
JR大阪環状線福島駅からすぐ
料金
入浴料=(13歳以上)2900円/ (13歳未満利用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館23:00)

石切温泉

大阪平野を望む生駒山麓にたたずむアーバン温泉

生駒山麓に湧く「ホテルセイリュウ」の温泉。山の麓に建つ隠れ宿的存在で、地上70階の高さに相当するため眺望は抜群。大浴場や客室から夜景を望めば、ロマンチックな大阪の街明かりが広がる。

石切温泉の画像 1枚目
石切温泉の画像 2枚目

石切温泉

住所
大阪府東大阪市上石切町
交通
近鉄奈良線石切駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

長野温泉

緑に囲まれた歴史ある天然温泉

金剛山のふもと、河内長野市の東郊に湧く。開湯は推古天皇の時代と伝承される歴史的な温泉だ。とくに好評なのは、湯量たっぷりの開放的な露天風呂。「河内長野荘」が一軒宿として源泉をもつ。

長野温泉の画像 1枚目
長野温泉の画像 2枚目

長野温泉

住所
大阪府河内長野市末広町
交通
南海高野線河内長野駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

奥水間温泉

お夏清十郎ゆかりの地、和泉葛城山麓の谷間に湧く閑静な湯

泉州の奥座敷にひっそりと湧く山間の温泉。関西では古くから療養泉として知られ、幅広い効能をもつ。付近には観音霊場である水間寺や史跡・国宝が点在し、歴史散策にも格好の地。「奥水間温泉」が一軒宿。

奥水間温泉の画像 1枚目
奥水間温泉の画像 2枚目

奥水間温泉

住所
大阪府貝塚市木積
交通
水間鉄道水間観音駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

極楽湯 枚方店

情緒あふれる露天風呂の隣は畳敷き。湯上がりにごろ寝を楽しめる

自慢は3種類の露天風呂。巨岩や切り石を使った情緒ある浴槽に美肌作りの湯がたっぷり満たされている。屋内にも座湯、シェイプアップバス、炭酸泉風呂など個性豊かなアイテムが勢ぞろい。

極楽湯 枚方店の画像 1枚目
極楽湯 枚方店の画像 2枚目

極楽湯 枚方店

住所
大阪府枚方市招提田近3丁目8-1
交通
京阪本線樟葉駅から京阪バス男山南右回りで10分、東山二丁目下車すぐ
料金
入浴料=大人490円、小学生200円、幼児(3歳~)100円/ (入浴セット(シャンプー・リンス・石けん・タオル、貸バスタオル付)930円、会員870円、会員入会100円、会員は食事割引もあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:30(閉館翌2:00、土曜、日曜、祝日は6:00~、7~9月は6:00~)

関空温泉ホテルガーデンパレス(日帰り入浴)

関空にもっとも近いホテルで温泉満喫

大阪の温泉ホテルでは珍しいデイユースを実施。最大2時間~6時間の滞在時間を設定した各種プランが充実し、サウナ付き温泉貸切風呂の利用を基本に、いずれのプランも客室休憩と会席料理が付く。ホールケーキが付く豪華プランもあり、アニバーサリーなどにおすすめ。16時以降は大浴場も利用OK。

関空温泉ホテルガーデンパレス(日帰り入浴)

住所
大阪府泉佐野市中町1丁目3-51
交通
南海本線泉佐野駅から徒歩15分(関西国際空港から無料送迎あり)

華厳温泉

銭湯料金で温泉が楽しめる下町の素朴な浴場

住宅街の中にある素朴な温泉銭湯。ぬるめの源泉をそのまま満たす露天風呂は、わずかに鉄分の香りが漂い、つかりながらゆっくりと長話を楽しめる湯加減。気軽で庶民的な雰囲気が魅力。

華厳温泉の画像 1枚目

華厳温泉

住所
大阪府大阪市城東区鴫野東2丁目19-5
交通
JR学研都市線鴫野駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人490円、小学生200円、幼児(3歳~)100円/手ぶらセット(貸タオル・貸バスタオル付き)=500円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~22:00(閉館22:30)

太子温泉

歴史ファンには見逃せない、立地万葉人のロマンを今に伝える名湯

二上山の西側に湧出。周辺には聖徳太子廟の叡福寺や敏達・用明・推古・孝徳と史上高名な天皇の陵が点在する。ハイキングはもとより、歴史めぐりに格好のエリアだ。宿は「太子温泉」のみ。

太子温泉の画像 1枚目
太子温泉の画像 2枚目

太子温泉

住所
大阪府南河内郡太子町山田
交通
近鉄南大阪線上ノ太子駅から金剛バス喜志行きで5分、六枚橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

コナミスポーツクラブ 茨木(日帰り入浴)

スポーツで汗を流した後の温泉は格別。一般利用も可能

マシンジムやスタジオを備えた会員制スポーツフィットネスクラブと、誰でも利用できる温泉施設を整えている。露天風呂をはじめ、各種ジェットバス、歩行浴など13種類の浴槽とサウナがそろうほか、マッサージやレストルームも利用できる。

コナミスポーツクラブ 茨木(日帰り入浴)の画像 1枚目
コナミスポーツクラブ 茨木(日帰り入浴)の画像 2枚目

コナミスポーツクラブ 茨木(日帰り入浴)

住所
大阪府茨木市下穂積1丁目7-5イオン茨木ショッピングセンター別棟
交通
JR京都線茨木駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人980円、小人(3歳~小学生)490円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1080円、小人540円/ (利用は登録会員制、初回利用時のみ登録料1080円要)
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館)、日曜、祝日は~22:00

箕面温泉

滝と紅葉で知られる森林に包まれた人気温泉

炭酸ナトリウムの成分によってとろとろの湯ざわりが体感ができ、入浴することで肌の古い角質がおとされるため、湯上がりはツルツル美肌に。紅葉と大滝で有名な明治の森 箕面国定公園からすぐという好ロケーション。

箕面温泉の画像 1枚目
箕面温泉の画像 2枚目

箕面温泉

住所
大阪府箕面市温泉町
交通
阪急箕面線箕面駅から徒歩3分(地下鉄千里中央駅・阪急北千里駅・JR大阪駅・阪急茨木市駅・JR茨木駅から無料シャトルバスあり)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

天然温泉 風の湯 河内長野店

趣向を凝らした多彩な風呂がリーズナブル料金

内風呂、露天風呂ともアイテム数が豊富で、湯めぐりを楽しみながら癒しの時間を過ごせる。とくに露天エリアのヒスイ風呂や岩盤浴・岩塩浴が好評。金泉の温泉は効能が幅広く、肌にやさしい単純泉。

天然温泉 風の湯 河内長野店の画像 1枚目
天然温泉 風の湯 河内長野店の画像 2枚目

天然温泉 風の湯 河内長野店

住所
大阪府河内長野市上原西町15-1
交通
南海高野線河内長野駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人700円、小学生360円、幼児(3歳~)110円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生410円/岩盤浴・岩塩浴(フリータイム制)=中学生以上470円加算/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)、岩盤浴・岩塩浴は10:00~22:30(閉館23:00)

天然温泉ひなたの湯

スタイリッシュな雰囲気の中、高層階から都会の夜景が望める

男女ともジェット浴や炭酸泉をはじめ、サウナ、露天風呂などを備え、都会のオアシス空間を提供。しゃれた設計のカフェラウンジや室内とテラスに設けられた足湯にも注目。

天然温泉ひなたの湯

住所
大阪府大阪市淀川区三国本町1丁目6-15ドルチェヴィータ新大阪 9階
交通
JR新大阪駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~24:00(閉館翌1:00)、土曜は8:00~

湯源郷 太平のゆ なんば店

充実の館内設備と多彩な浴槽で湯あそび満喫

露天の炭酸泉風呂やラジストン風呂、好評の日替わり湯、そして6種の岩盤房と、体にやさしく作用して自然治癒力を促すヘルシー志向のアイテム浴が好評。また卸売市場内という立地柄、刺身盛りやオリジナルの一品など旬の魚を使った季節料理が充実。

湯源郷 太平のゆ なんば店の画像 1枚目
湯源郷 太平のゆ なんば店の画像 2枚目

湯源郷 太平のゆ なんば店

住所
大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目2-8
交通
地下鉄大国町駅からすぐ
料金
入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)400円/岩盤浴=大人750円、小人400円加算/
営業期間
通年
営業時間
8:00~24:00(閉館翌1:00、岩盤浴は最終受付23:00)

箕輪の里温泉

府下では希少な高温源泉や冷凍サウナが評判

地下1030mから湧出する約44度の高温泉は保温効果が高く、また美肌作りの湯としても人気。多彩なアイテム浴のほか、大阪では希少なマイナス10度の冷凍サウナ、薬鉱石とセラミックを使った薬宝石サウナが評判だ。

箕輪の里温泉の画像 1枚目

箕輪の里温泉

住所
大阪府東大阪市古箕輪1丁目14-24
交通
近鉄けいはんな線荒本駅から近鉄バス萱島行きで15分、楠見橋下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人530円、小学生250円、幼児(0歳~)60円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)