大阪 x 日帰り温泉・入浴施設
大阪のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
大阪のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。癒しの湯と料理を楽しむ泉州の一軒宿「奥水間温泉(日帰り入浴)」、温泉は飲泉も可。ペットボトル2本まで持ち帰りができる「ふれ愛温泉 矢田」、だんじりの街ならではの装飾も評判「天然温泉だんぢり湯」など情報満載。
- スポット:102 件
- 記事:11 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
21~40 件を表示 / 全 102 件
奥水間温泉(日帰り入浴)
癒しの湯と料理を楽しむ泉州の一軒宿
泉州の奥座敷、和泉葛城山麓の豊かな自然がまずはご馳走。四季折々の風情を愛でながら、療養泉として親しまれてきた名湯が楽しめる。創意工夫に満ちた料理も好評で、幅広いメニューを用意していることから食事と入浴のセットを利用する日帰り温泉ファンが多い。
![奥水間温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010057_3466_6.jpg)
![奥水間温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010057_3466_4.jpg)
奥水間温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府貝塚市木積3159
- 交通
- 水間鉄道水間観音駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(予約不要、平日のみ、繁忙期は要確認)=大人1080円、小人(0~12歳)648円/食事付入浴(要予約)=2138円~(広間)、5400円~(個室、3時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
ふれ愛温泉 矢田
温泉は飲泉も可。ペットボトル2本まで持ち帰りができる
銭湯料金で気軽に掛け流しの温泉を楽しめる施設。移転前、元は市内で最初に掘り当てられた温泉を利用する老舗。バリアフリー設計を導入しており、無料の足湯もある。
![ふれ愛温泉 矢田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002060_3252_4.jpg)
![ふれ愛温泉 矢田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002060_3252_1.jpg)
ふれ愛温泉 矢田
- 住所
- 大阪府大阪市東住吉区矢田6丁目3-16
- 交通
- 近鉄南大阪線矢田駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人490円、小学生200円、幼児(0歳~)100円/サウナ(バスタオル付)=100円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~10:30(閉館11:00)、15:30~22:30(閉館23:00)
天然温泉だんぢり湯
だんじりの街ならではの装飾も評判
提灯、彫り物など地車を模した外観をはじめ、館内の随所にだんじりがあしらわれた岸和田ならではの施設。ずらりと並んだ多彩なアイテムバス、3種のサウナなど、まさに温泉もお祭り状態。
![天然温泉だんぢり湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011751_1698_2.jpg)
![天然温泉だんぢり湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011751_1698_1.jpg)
天然温泉だんぢり湯
- 住所
- 大阪府岸和田市八幡町4-57
- 交通
- 南海本線春木駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/ロイヤルコース(入浴備品・バスタオル付)=大人750円、小学生400円、幼児300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~翌0:30(閉館翌1:00)
平野台の湯 安庵
ゴルフ場隣接の温泉施設。チムジルバンや塩サウナもおすすめ
女性に好評の塩サウナ、炭酸風呂、チムジルバンなど人気のアイテム浴がそろう。すべての浴槽、洗い場には軟水を使用しており、肌はツルツル、すべすべに。
![平野台の湯 安庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013634_00000.jpg)
![平野台の湯 安庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013634_2874_1.jpg)
平野台の湯 安庵
- 住所
- 大阪府阪南市鳥取中632-1
- 交通
- JR阪和線和泉鳥取駅から徒歩20分、またはタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(1歳~)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(閉館翌1:00)
大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン
「とろとろ泉質」の箕面温泉、毎日がお祭りの温泉テーマパーク
自然に囲まれた箕面温泉でゆったり過ごす至福の温泉体験。温泉・グルメ・大衆演劇・歌謡ショー・癒しなどお楽しみが満載。
![大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001691_00002.jpg)
![大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001691_20231023-1.jpg)
大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン
- 住所
- 大阪府箕面市温泉町1-1
- 交通
- 阪急箕面線箕面駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1813円、小学生1078円、幼児(3歳~)638円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2253円/入浴料(17:00以降)=大人922円、小学生572円、幼児352円/岩盤浴(平日)=大人660円~加算/岩盤浴(日祝)=大人880円~加算/貸切風呂(2時間)=3850円/ (岩盤浴は大人のみ利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:45(閉館23:45)、貸切風呂は10:00~21:00(閉館23:00)、岩盤浴は11:00~22:00(閉館23:00)
蔵前温泉さらさのゆ
超深層に眠る極上の温泉を源泉かけ流しで
源泉は黒褐色やうぐいす色に色が変わる温泉ファン憧れの有色泉。源泉風呂では加水・加温なしの100%純粋な掛け流しが楽しめる。漢方の蒸気風呂や炭酸泉、岩盤浴など多彩な温浴アイテムも魅力。
![蔵前温泉さらさのゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013802_3075_1.jpg)
![蔵前温泉さらさのゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013802_2984_1.jpg)
蔵前温泉さらさのゆ
- 住所
- 大阪府堺市北区蔵前町一丁3-5
- 交通
- JR阪和線堺市駅から徒歩10分、または地下鉄北花田駅、新金岡駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)300円/岩盤浴=大人500円、小人200円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00)
湯源郷 太平のゆ 忠岡店
庭園を風雅に愛でる日本情緒と和のたたずまい
高い天井には梁が走り、いにしえの蔵を思わせる和のたたずまい。大きな滝が目を引く露天エリアには数種の湯船が点在し、とくに岩積み風呂と生薬を炊いたスチームが満ちるサウナ漢薬蒸炉が人気。小上がり席もある食事処では、庭園の景観を眺めながら多彩な料理を楽しめる。
![湯源郷 太平のゆ 忠岡店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014484_3762_1.jpg)
![湯源郷 太平のゆ 忠岡店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014484_3762_2.jpg)
湯源郷 太平のゆ 忠岡店
- 住所
- 大阪府泉北郡忠岡町忠岡北1丁目11-41
- 交通
- 南海本線忠岡駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(1歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は8:00~
天然温泉なにわの湯
大阪市内で南国リゾート気分を満喫できる
都会の真ん中にありながら豊富な湯量を誇る自家泉源を使用し、水風呂以外の浴槽すべてが温泉。亜熱帯の緑が植栽されたアジアンリゾート風の露天エリアは岩風呂、壺湯、源泉風呂と充実。食事メニューも多彩。
![天然温泉なにわの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011964_1998_1.jpg)
![天然温泉なにわの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011964_1998_4.jpg)
天然温泉なにわの湯
- 住所
- 大阪府大阪市北区長柄西1丁目7-31
- 交通
- 地下鉄天神橋筋六丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、幼児(0歳~)150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00、土・日曜は8:00~)
太子温泉(日帰り入浴)
露天風呂では紅葉やホタルが舞う姿を眺めながら入浴を
聖徳太子ゆかりの地に湧く温泉で、宿泊施設だが日帰り温泉としても人気がある。付近にはフルーツ狩りができる場所もあり、行楽帰りの立ち寄りに格好。寝湯式になった快適な露天風呂が好評だ。
![太子温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002910_1044_1.jpg)
![太子温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002910_3162_1.jpg)
太子温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府南河内郡太子町山田1131
- 交通
- 近鉄南大阪線上ノ太子駅から金剛バス喜志行きで5分、六枚橋下車、徒歩10分(上ノ太子駅から無料送迎バスあり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
華の湯
温泉旅館のような風情の中、かけ流しの良質な湯を楽しめる
地下1100mから汲み上げた、源泉かけ流しの温泉施設。端整な日本建築で、竹林の風情を感じる露天風呂や凛とした内湯のほか、待ち合い処も天然木を生かしたナチュラル志向な造作。
![華の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013435_2383_1.jpg)
![華の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013435_2383_2.jpg)
華の湯
- 住所
- 大阪府羽曳野市野453
- 交通
- 近鉄南大阪線恵我ノ荘駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(4歳~小学生)400円/ (入浴料シルバー(65歳以上、平日16:00までに入館の場合)650円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
犬鳴温泉センター
和歌山県との境に近い幽すい境、義犬伝説が残る犬鳴山に湧く温泉
犬鳴山登山口の近くに建つ宿で、日帰り入浴や食事施設としても人気がある。庭園に臨む浴場はシンプルだが、そこが温泉場らしくて新鮮。食事を兼ねてゆっくり過ごして帰るファンが多い。
![犬鳴温泉センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001429_1226_1.jpg)
![犬鳴温泉センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001429_3895_2.jpg)
犬鳴温泉センター
- 住所
- 大阪府泉佐野市大木2238
- 交通
- JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、日曜、祝日は~18:00
伏尾温泉
大阪・神戸から40分の別天地。自然散策も魅力の近代的な湯
大阪市内から電車でわずか40分の山間に湧く温泉。一軒宿の「不死王閣」は近代的な施設で、落ち着いた雰囲気の大浴場にサウナや露天風呂を備えている。湯は効能にすぐれたラジウム泉。
![伏尾温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002894_1512_1.jpg)
![伏尾温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002894_1512_2.jpg)
八尾グランドホテル(日帰り入浴)
深夜営業もうれしい、大阪では貴重な本格高温泉
源泉温48度という大阪東部唯一の高温泉。広々とした大浴場には気泡湯やジェットバスなどが備わり、豊富な湯量が快適。400席をもつ大劇場で連日催される大衆演劇も評判を呼んでいる。
![八尾グランドホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010073_3896_1.jpg)
![八尾グランドホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010073_00001.jpg)
八尾グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府八尾市八尾木北5丁目101
- 交通
- JR大和路線八尾駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人2400円、小人(0歳~小学生)1000円/入浴料(17:00以降)=大人1200円、小人700円/入浴料(朝風呂料金4:00~7:30)=大人900円/ (翌1:00以降は深夜料金大人1500円加算、小人800円加算、回数券(7枚綴)一般12000円、夜用6000円、朝風呂用4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌8:00
牛滝温泉 四季まつり(日帰り入浴)
四季折々の自然に抱かれて1日過ごせる温泉リゾート
広大な敷地にさまざまなアウトドア施設が点在するエコリゾート。外観をはじめ、館内や大浴場は個性的でモダンなデザイン。和風と欧風のイメージを組み合わせた露天風呂が人気。
牛滝温泉 四季まつり(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府岸和田市大沢町1156
- 交通
- 南海本線岸和田駅から南海ウイングバス南部牛滝山行きで42分、せせらぎ荘前下車すぐ
八尾天然温泉
物部守屋の秘湯、弓削道鏡の隠し湯として有名。日帰り利用も人気
温泉は物部守屋の秘湯、弓削道鏡の隠し湯として歴史に名を残す。一度湯脈が断たれたが近年に復活。一軒宿の「八尾グランドホテル」が湯元で、深夜も営業する大浴場は日帰り利用でも人気。
天然温泉 南宗のお湯 コパーナ
成分豊富な良質温泉。宝石サウナや温泉プールも好評
ミネラル成分たっぷりの温泉は加水・加温なしの源泉100%掛け流し。壁一面が高貴な紫水晶で覆われた宝石サウナを含め、男女とも3種のサウナがあり、休憩スペースや食事も充実。ガウン貸出無料。
天然温泉 南宗のお湯 コパーナ
- 住所
- 大阪府堺市堺区中之町東三丁1-25
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線宿院駅から徒歩4分、または阪堺電軌阪堺線寺地町駅から徒歩4分、または南海本線堺駅から徒歩15分
摂津峡花の里温泉
渓谷美を愛でながら湯に浸る、せせらぎが爽やかな山峡の湯処
摂津峡の入り口に建つ一軒宿「山水館」が昭和59(1984)年に掘り当てた温泉で、ラドンを含むアルカリ泉と重曹泉の2本の源泉をもつ。浴場は、8mの巨岩が豪快な内湯、渓谷を望む露天風呂と風情豊か。
![摂津峡花の里温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011116_3364_1.jpg)
![摂津峡花の里温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011116_1512_1.jpg)
み奈美亭(日帰り入浴)
緑に包まれたすがすがしい温泉で心身ともにリフレッシュ
犬鳴山不動尊への参道沿いに建つ。川の瀬音が届く露天風呂は御影石造りで、女湯は滝が流れる趣向。サウナや打たせ湯もあって快適だ。客室でゆっくりと食事ができる日帰りプランのコースも豊富に用意している。
![み奈美亭(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014803_00000.jpg)
![み奈美亭(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014803_4028_2.jpg)
み奈美亭(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府泉佐野市大木2236
- 交通
- JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車すぐ(泉佐野駅から送迎あり、5名以上、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人950円、小人(1歳~小学生)470円/食事付入浴(要予約)=6600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、食事付入浴は11:00~15:00
天然温泉 一乃湯温泉
露天風呂からは大阪の夜景を一望できる
さまざまな小動物や牛・馬たちとのふれあいが楽しめる「ワールド牧場」内に湧く温泉。露天風呂やサウナもあり、とくに高台から見下ろす河内平野の夜景は格別。宿泊は丸太組みのログハウスで。
天然温泉 一乃湯温泉
- 住所
- 大阪府南河内郡河南町白木
- 交通
- 近鉄長野線富田林駅から金剛バスさくら坂住宅行きで20分、さくら坂1丁目下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 情報なし
- 営業時間
- 情報なし
能勢温泉
さっぱりした浴後感が心地いい、効能も幅広い自然の中のラドン泉
秋のマツタケ、冬のボタンと味覚の楽しみも大きい北摂のいで湯。「能勢温泉」が自家源泉をもち、山々を見晴らす風流な露天風呂が好評。環境にも恵まれおり、癒やしのひとときを過ごすのに最適。