大阪 x 歴史的建造物
「大阪×歴史的建造物×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大阪×歴史的建造物×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古代文明風の意匠が目をひく「芝川ビル」、登録有形文化財の洋館「北浜レトロビルヂング」、江戸時代の蘭学者・緒方洪庵の旧宅。北浜のビジネス街に今も残る「適塾」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:3 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
芝川ビル
古代文明風の意匠が目をひく
昭和2(1927)年に竣工。当時はまだ珍しかった鉄筋コンクリートの建物で、南米マヤ・インカの古代文明風の意匠が目をひく。カフェや雑貨店など、さまざまな人気ショップが入居している。
![芝川ビルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014185_20230202-1.jpg)
![芝川ビルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014185_00002.jpg)
北浜レトロビルヂング
登録有形文化財の洋館
明治45(1912)年に北浜株友会倶楽部として建てられたレンガ造りの洋館。一時、廃ビルとなっていたが、平成9(1997)年に純英国スタイルのティールーム「北浜レトロ」として再生された。
![北浜レトロビルヂングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014180_20230202-1.jpg)
![北浜レトロビルヂングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014180_20230202-2.jpg)
適塾
江戸時代の蘭学者・緒方洪庵の旧宅。北浜のビジネス街に今も残る
北浜のビジネス街に残る江戸時代の町屋は、蘭学者・緒方洪庵の旧宅。ここで開いた私塾・適塾の塾生は約1000人に及び、その中には福沢諭吉らがいる。
![適塾の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001729_1253_2.jpg)
![適塾の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001729_1253_3.jpg)
適塾
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜3丁目3-8
- 交通
- 地下鉄淀屋橋駅から徒歩5分
- 料金
- 大人270円、高・大学生140円 (20名以上の団体は大人140円、小人80円、身体障がい者手帳・知的障がい者療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳または被爆者健康手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
日本銀行 大阪支店
中央公会堂や中之島図書館と並ぶ、明治の面影が残る洋風建築
新館の窓口エリア、旧館の記念室や展示コーナー、1億円(模擬券)の重さ体験コーナーなどを見学できる。希望日の90日前から14日前までに予約を。
![日本銀行 大阪支店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001600_00000.jpg)
![日本銀行 大阪支店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001600_20230202-1.jpg)
日本銀行 大阪支店
- 住所
- 大阪府大阪市北区中之島2丁目1-45
- 交通
- 地下鉄淀屋橋駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~11:00、13:30~14:30(要予約)
大阪農林会館
注目店が満載のレトロビルでお気に入りのアイテム探し
昭和5(1930)年建築のビルで、昭和の趣がそのまま残るレトロな館内。各フロアにはギャラリーやショップや美容院などさまざまなテナントが集まっている。
![大阪農林会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014182_4024_1.jpg)
![大阪農林会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014182_3466_2.jpg)
岸和田市「五風荘」
歴史的な庭園を眺めながらこだわりの料理を
岸和田市指定有形文化財である、回遊式日本庭園を有する近代和風建築。料亭としてリニューアルされ、旬の食材を使った会席、鍋のコースなどを味わえる。美しい日本庭園を眺めながら和の贅沢な料理を堪能する、格別な時間を過ごせる。
![岸和田市「五風荘」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001361_20230202-1.jpg)
岸和田市「五風荘」
- 住所
- 大阪府岸和田市岸城町18-1
- 交通
- 南海本線蛸地蔵駅から徒歩3分
- 料金
- 五風荘御膳「季節の釜飯御膳」ほか=3080円~/会席料理=7150円~/鍋料理(一人前)=4180円~/ (料亭はサービス料別(飲食代の10%))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 料亭は11:00~21:30、庭園見学は10:00~21:00、要予約
環山楼
江戸時代中期に石田善右衛門利清が設けた学びの場
江戸時代中期に八尾寺内町の豪商であった石田善右衛門利清が設けた郷校。数回の移築を経て、現在は八尾小学校の敷地内に復元している。週1回市民に開放され、文化財の公開など幅広く活用されている。
願生坊
蓮如上人の13男・実従が開基した。蓮如ゆかりの地
浄土真宗の中興の祖、蓮如上人の13男・実従が開基した。もともと枚方の宿場町は、願生坊の寺内町として中世期の末に形成された蓮如ゆかりの地である。
萱野三平記念館 涓泉亭
萱野三平の旧宅と記念館
赤穂義士のひとり、萱野三平の旧邸長屋門が整備されて記念館になっている。周囲の事情で仇討ちに参加できず、無念の自刃を果たした部屋が残り、茶室もある。
萱野三平記念館 涓泉亭
- 住所
- 大阪府箕面市萱野3丁目10-4
- 交通
- 阪急宝塚線石橋阪大前駅から阪急バス茨木行きで15分、萱野三平前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
鉄砲鍛冶屋敷
堺に唯一残る鉄砲鍛冶屋敷。多くの史料や銃器類を保存
橘屋又三郎が鉄砲製造技術を持ち帰って以来、鉄砲づくりの町になった堺。井上関右衛門家は日本に唯一残る鉄砲鍛冶屋敷で、多くの史料や銃器類を保存している。
生駒ビルヂング
高層ビル群に凛と映えるアール・デコ調の近代建築
昭和5(1930)年建造で、国の登録有形文化財。スクラッチタイルとテラコッタを活用したアール・デコ調の外観が美しい。賃貸ビルとして利用されているので建物に入ることはできない。
![生駒ビルヂングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014188_00002.jpg)
![生駒ビルヂングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014188_00004.jpg)