大阪 x 見どころ・レジャー
「大阪×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大阪×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。動物園やローラーすべり台も人気「五月山公園」、地名の由来にもなった「日本の滝百選」の大滝「箕面大滝」、里山を感じさせるのどかな森「自然文化園」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:65 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
箕面大滝
地名の由来にもなった「日本の滝百選」の大滝
箕面駅の北側から滝まで緩やかな滝道が続く。川沿いの楓や桜、杉木立の中を40~50分ほど歩くと滝に着く。高さ33mの岸壁から流れ落ち、新緑や紅葉の頃は格段の美しさ。
![箕面大滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001716_00007.jpg)
![箕面大滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001716_1253_2.jpg)
自然文化園
里山を感じさせるのどかな森
万博開催当時パビリオンが建ち並んでいた場所を公園として再生。太陽の塔を中心に東側は芝生広場が広がり、西側は木々のなかに水の流れや池が点在し、まるで森や里山のよう。
観心寺のサルスベリ
観心寺の境内にそびえる大木。夏のころ、ピンク色に彩る花は有名
観心寺の広い境内にそびえる大木のサルスベリは、夏にピンク色のきれいな花を咲かせる。背景の緑とのコントラストも美しい。春の梅や、秋の紅葉も非常に有名。
![観心寺のサルスベリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010065_3665_1.jpg)
観心寺のサルスベリ
- 住所
- 大阪府河内長野市寺元475観心寺内
- 交通
- 南海高野線河内長野駅から南海バス金剛山ロープウェイ行きで15分、観心寺下車、徒歩3分
- 料金
- 300円 (拝観料、宝物館見学料含む)
- 営業期間
- 8月中旬~9月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
和泉リサイクル環境公園
ラベンダーにコスモスなど、花公園と呼ばれ、花で四季を彩る
ラベンダーにコスモスなど、花公園と呼ばれるほど多彩の花で四季を彩られる公園。「3R(リサイクル・リデュース・リユース)」をテーマにしたエコロジカルファームでもある。
![和泉リサイクル環境公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012970_00000.jpg)
![和泉リサイクル環境公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012970_00002.jpg)
和泉リサイクル環境公園
- 住所
- 大阪府和泉市納花町407-15
- 交通
- 泉北高速鉄道和泉中央駅から南海バス槙尾山口行きで15分、納花下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
中之島公園「バラ園」
大阪市の公園第1号。およそ3700株のバラが見事に咲き誇る
大阪市の公園第1号として誕生した、水の都・大阪のシンボル的な公園。中央にあるバラ園は公園内からはもちろん、水上からも楽しむことができる。
![中之島公園「バラ園」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001289_00002.jpg)
![中之島公園「バラ園」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001289_3075_1.jpg)
浜寺公園「ばら庭園」
色とりどりのバラが咲き誇り、珍しい日本の自生種も見られる
6つのゾーンからなるバラ庭園は約27000平方メートルもの広さで、シーズンには一面に色とりどりの花をつける。5月上旬~6月上旬と、10月上旬~11月上旬の2度、見頃がある。
![浜寺公園「ばら庭園」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002032_1245_1.jpg)
浜寺公園「ばら庭園」
- 住所
- 大阪府堺市西区浜寺公園町
- 交通
- 南海本線浜寺公園駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月16日~12月15日
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)
ヨドバシ梅田タワー
食もグッズもそろう大阪駅北口のシンボルタワー
大型商業施設「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」のほか、さまざまなジャンルの約200店舗からなる商業施設「LINKS UMEDA」、約1000室のホテル「ホテル阪急レスパイア大阪」が入った大阪駅北口のシンボルタワー。食の施設も充実し、ファミリーからオフィスワーカーまで幅広い層が楽しめる場となっている。
富田林市農業公園サバーファーム
味覚狩りや野菜の収穫、バーベキューなど一日楽しめる
一年中味覚狩りができる農業公園。野菜が育つ「どろんこランド」、果実が実る「もぎとりランド」など、四季折々の収穫が楽しめる。
![富田林市農業公園サバーファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001865_00001.jpg)
![富田林市農業公園サバーファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001865_4031_1.jpg)
富田林市農業公園サバーファーム
- 住所
- 大阪府富田林市甘南備2300
- 交通
- 近鉄長野線富田林駅から無料送迎バスサバーファーム行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=高校生以上700円、4歳以上300円、3歳以下無料/さつまいもの収穫(2株)=400円/バーベキューセット(1人前)=1700円~/みかん狩り(6個)=200円/ (20名以上の団体は大人500円、小人250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園18:00)
和泉葛城山のブナ原生林
葛城山の山頂付近にある約8ヘクタールのブナの原生林
標高857mの葛城山の山頂付近にある、約8ヘクタールのブナの原生林。府下に残る貴重な自然の財産として、国の天然記念物に指定されている。整備されたハイキングコースもある。
![和泉葛城山のブナ原生林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010846_3290_2.jpg)
![和泉葛城山のブナ原生林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010846_3290_1.jpg)
和泉葛城山のブナ原生林
- 住所
- 大阪府貝塚市蕎原
- 交通
- 水間鉄道水間観音駅から水鉄バス蕎原行きで30分、終点下車、徒歩2時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中之島リバークルーズ
堂島川沿いの美しい夕景・夜景を満喫
中之島西エリアの美しい景色をリムジンボートでめぐる、ラグジュアリーなクルーズ。大阪・中之島西エリアのライトアップされた橋梁、レトロ建築、最新のビル街からなる美しい夕景・夜景が堪能できる。
中之島リバークルーズ
- 住所
- 大阪府大阪市福島区福島1丁目-1福島(ほたるまち)港
- 交通
- JR東西線新福島駅から徒歩6分
- 料金
- 大人1200円、小学生以下無料(大人1人につき1人のみ、2人目は400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:00(最終出港)
妙見山
春は桜、夏はアジサイが美しい人気のハイキングスポット
標高660mの山で、春は桜、夏はアジサイが美しい。絶好のハイキングコースとなっており、山上へはケーブルとリフトでも登れる。山上からは大阪湾や生駒連峰が望める。
![妙見山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001631_4027_1.jpg)
![妙見山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001631_4027_2.jpg)
摂津峡公園
四季折々のすばらしい景観が楽しめる絶好のハイキングコース
芥川の中流域約4kmにわたって奇岩や断崖、滝などが続く。耶馬渓に似ているとして「摂津耶馬渓」の名で親しまれている。渓流沿いの道は恰好のハイキングコースだ。
![摂津峡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001867_00005.jpg)
大阪府営箕面公園
日本の滝100選の一つ箕面大滝へは遊歩道を歩いて行こう
落差約33mの、迫力満点の大滝でおなじみ。初夏の新緑や、秋の紅葉など、四季それぞれにすばらしい景色を楽しませてくれる。箕面大滝までは公園入口から徒歩40~50分。
![大阪府営箕面公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001978_889_1.jpg)
![大阪府営箕面公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001978_1044_1.jpg)
大阪府営箕面公園
- 住所
- 大阪府箕面市箕面公園
- 交通
- 阪急箕面線箕面駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/昆虫館=高校生以上280円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、昆虫館は10:00~16:30(閉館17:00)
萩の寺
「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬は萩まつりで賑わう
天平7(735)年に行基が開いたと伝えられ、寺宝の釈迦如来坐像は平安時代の作で重文。古来より「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬には萩まつりで賑わう。新西国第十二番霊場、大阪みどりの100選。
萩の寺
- 住所
- 大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7
- 交通
- 阪急宝塚線曽根駅から徒歩4分
- 料金
- 入山料=200円/入山料(萩の開花期、イベント期間中)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)、冬期は~16:00(閉門)、特別夜間拝観は要問合せ
萩の寺(東光院)のハギ
約3000株のピンクや白の萩が満開となる秋の風景は見事
約3000株あるハギの満開時には各所ピンクや白い花で埋め尽くされ、9月中旬~下旬は萩まつりで賑わう。境内の中心にある萩露園は大阪みどりの百選並びに豊中百景にも選ばれている。
![萩の寺(東光院)のハギの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010066_3460_1.jpg)
![萩の寺(東光院)のハギの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010066_3460_3.jpg)
萩の寺(東光院)のハギ
- 住所
- 大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7東光院内
- 交通
- 阪急宝塚線曽根駅から徒歩4分
- 料金
- 拝観料(萩まつり、秋の開花期)=500円/
- 営業期間
- 6月上旬、9月中旬~10月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
観光農園南楽園
有機栽培・低農薬の果物や野菜を年間通して収穫できる
南楽園内で有機肥料を使って育てられた果物は、種類が豊富。ミニフィールドアスレチックや洞窟中の喫茶店が人気。金魚や鯉が釣れる釣池が有り、子供でもよく釣れる(専用竿使用)。
![観光農園南楽園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001294_1245_1.jpg)
観光農園南楽園
- 住所
- 大阪府堺市南区別所1457
- 交通
- 阪和自動車道堺ICから府道61号を別所方面へ車で9km
- 料金
- 入園料(3~9月)=大人300円、小人250円、幼児200円/みかん狩り(10月上旬~12月中旬、入園料を含む)=大人900円、小人700円、幼児500円/ (味覚狩り料別)
- 営業期間
- 3月~12月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)、6~8月は~17:00(閉園)
愛宕神社
350年余りの伝統を誇る、勇壮な「がんがら火祭り」の舞台
350年余りの伝統を誇る、勇壮な池田の「がんがら火祭り」の舞台となる神社。祭神の火加具土大神は、火の神。春は桜、秋はもみじが美しく緑の多い神社。
![愛宕神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001788_4027_1.jpg)
金剛山
新緑や樹氷、四季に表情を変える自然の宝庫
生駒山系に連なる金剛・葛城山系の主峰。登山口からの正面登山道で約1時間、一帯には星と自然のミュージアム、ピクニック広場、キャンプ場、宿泊施設などが点在する。
![金剛山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001137_1044_1.jpg)
![金剛山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001137_3802_1.jpg)
金剛山
- 住所
- 大阪府南河内郡千早赤阪村千早
- 交通
- 南海高野線河内長野駅から南海バス金剛山ロープウェイ前行きで45分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
箕面公園
落差約33m箕面の滝でおなじみ。大滝に重なる紅葉は絶景
落差約33m箕面の滝でおなじみの公園。豊富な水量を誇る大滝に重なる紅葉の美しさは、見るものを圧倒する。11月の「もみじまつり」では、イベントも催される。
![箕面公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010068_00000.jpg)