大阪 x 食品・お酒
「大阪×食品・お酒×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大阪×食品・お酒×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。慶応元年創業。昔ながらの職人による手造りの商品に定評がある「長池昆布」、混ぜて食べるチーズケーキプリン「スイーツファクトリー オミヤ」、けし餅だけを扱う老舗。たっぷりとまぶしたケシの実が香ばしい「小島屋」など情報満載。
- スポット:94 件
- 記事:26 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 94 件
長池昆布
慶応元年創業。昔ながらの職人による手造りの商品に定評がある
慶応元年の創業以来、大量販売を嫌い、自社製品を直営店で販売。原料には天然白口浜真昆布を使い、塩昆布、汐ふき昆布、限定商品の花山椒など、昔ながらの職人による手造りの商品に定評がある。
長池昆布
- 住所
- 大阪府大阪市北区西天満4丁目7-6
- 交通
- 地下鉄淀屋橋駅からすぐ
- 料金
- 白とろろ=1620円(100g)/汐昆布極上=2700円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
スイーツファクトリー オミヤ
混ぜて食べるチーズケーキプリン
上層はぷるぷるのプリン、下層はチーズケーキの一つで二度おいしい新感覚スイーツ。なめらかな食感のプリンとチーズケーキをスプーンで崩しながら食べるのがポイント。フレーバーは全6種。
![スイーツファクトリー オミヤの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27015823_00000.jpg)
スイーツファクトリー オミヤ
- 住所
- 大阪府大阪市中央区南船場3丁目クリスタ長堀
- 交通
- 地下鉄心斎橋駅からすぐ
- 料金
- omiya=454円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00
小島屋
けし餅だけを扱う老舗。たっぷりとまぶしたケシの実が香ばしい
けし餅だけを扱う老舗。こしあんを餅皮で包み、たっぷりとケシの実がまぶしてある。柔らかな餅皮にほどよい甘さのあん、ケシの実の香ばしさがよく調和している。
![小島屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001852_1044_1.jpg)
小島屋
- 住所
- 大阪府堺市堺区宿院町東一丁1-23
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線宿院駅からすぐ
- 料金
- けし餅=908円(6個)/けし餅と煎茶のセット=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、茶房は12:00~17:00(閉店)
ルピシア 梅田阪神ショップ
限定商品が人気のお茶の専門店
国内外で120店舗を展開するお茶の専門店。梅田阪神ショップ限定の「あめちゃん」や「ナニワアイラブユー」、「BEPPIN-SAN」は、おみやげにもぴったり。
![ルピシア 梅田阪神ショップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013940_00000.jpg)
![ルピシア 梅田阪神ショップの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013940_3223_2.jpg)
ルピシア 梅田阪神ショップ
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13阪神梅田本店 B1階
- 交通
- JR大阪駅からすぐ
- 料金
- あめちゃん(缶入り)=1030円(50g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(曜日・フロアにより異なる)
梅仙堂
宝暦年間(1751~64年)に創業。粟おこしは大阪土産の代表
宝暦年間(1751~64年)に創業した粟おこしの老舗。昔ながらの歯ごたえのある、粟おこしのほか、たこ焼き風味のユニークな新商品がそろっている。大阪みやげの代表格。
![梅仙堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010596_00000.jpg)
![梅仙堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010596_00002.jpg)
梅仙堂
- 住所
- 大阪府大阪市北区芝田2丁目1-3
- 交通
- 阪急大阪梅田駅からすぐ
- 料金
- 粟おこし=648円(10枚束)/たこのすけ=259円/袋おこし=108円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30、土曜は~17:15
花とお菓子の工房 フランシーズ
季節のフルーツをふんだんに使用したスイーツは常時30種類
季節のフルーツをふんだんに使用したスイーツは常時30種類で、リーズナブルな価格が魅力。花は60種類ほど揃い、プレゼントにも最適。
![花とお菓子の工房 フランシーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011364_3842_1.jpg)
![花とお菓子の工房 フランシーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011364_3842_2.jpg)
花とお菓子の工房 フランシーズ
- 住所
- 大阪府堺市中区深井水池町3254
- 交通
- 泉北高速鉄道深井駅から徒歩7分
- 料金
- 苺ショートケーキ=464円/フランボワーズ=486円/チーズケーキ=378円/シュークリーム=194円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
おきな昆布
創業慶応2(1866)年の心斎橋の老舗。伝承の職人技が光る
創業慶応2(1866)年、大阪心斎橋の老舗昆布店。北海道産の良質な天然真昆布を兵庫県龍野産の生揚げ醤油で炊きあげる塩昆布。大判塩昆布「百翁」(ひゃくおう)が大阪府知事賞受賞。
![おきな昆布の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012981_3460_1.jpg)
![おきな昆布の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012981_00000.jpg)
おきな昆布
- 住所
- 大阪府大阪市中央区南船場3丁目12-4
- 交通
- 地下鉄心斎橋駅からすぐ
- 料金
- お茶漬まつば(平成22年大阪府知事賞)=972円/蔵出し百翁(平成26年大阪府知事賞)=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00
伊勢屋商店
明治30(1897)年創業の漬物屋
店の前に並ぶ漬物樽は浅漬け、ヌカ漬など約13種類。漬物に使う野菜は産地と季節にこだわる。昆布を贅沢に使った浅漬けは、朝早くから買い求めに来る人も多い。全国発送も可能だ。
![伊勢屋商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010136_1760_2.jpg)
伊勢屋商店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区日本橋2丁目3-4
- 交通
- 地下鉄日本橋駅から徒歩5分
- 料金
- キュウリの漬物=120円/ナスの漬物=150円/水なすび=400円/しば漬=400円/千枚漬=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
MOMI&TOY’S
とろける食感のクレープ
アーモンドの粉を多めに使用して、とろけるような食感に焼き上げたクレープ生地が人気。豊富なメニューをぜひ。
![MOMI&TOY’Sの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014948_4022_1.jpg)
MOMI&TOY’S
- 住所
- 大阪府大阪市此花区島屋6丁目2-61ユニバーサル・シティウォーク大阪 3階
- 交通
- JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅からすぐ
- 料金
- いちごばななチョコホイップ=590円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(時期により異なる)
出入橋きんつば屋
昭和5(1930)年開業。材料にこだわったきんつばが人気
昭和5(1930)年開業のきんつば屋。北海道産の小粒小豆だけを使用したきんつばは、上品な甘さが魅力。あべかわやいそべ焼きもおすすめ。夏場は、わらびもちなどが人気。
![出入橋きんつば屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000308_1186_1.jpg)
出入橋きんつば屋
- 住所
- 大阪府大阪市北区堂島3丁目4-10
- 交通
- 地下鉄西梅田駅から徒歩4分
- 料金
- きんつば=100円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、土曜は~18:00
パティスリーモンシェール 阪急うめだ本店
ミルクのようなクリームの「堂島ロール」が人気
「堂島ロール」で有名なパティスリー。ショーケースには、ロールケーキをはじめカットケーキや焼き菓子などが並ぶ。
![パティスリーモンシェール 阪急うめだ本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014395_3842_3.jpg)
![パティスリーモンシェール 阪急うめだ本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014395_3842_1.jpg)
パティスリーモンシェール 阪急うめだ本店
- 住所
- 大阪府大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店 B1階
- 交通
- 阪急大阪梅田駅から徒歩3分
- 料金
- 堂島ロール=1260円/大阪限定・堂島カステラ=1080円/エタニティーローズボックス=1296円(7個)、2484円(14個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、金・土曜は~21:00
本家小嶋
20代目が味を守る芥子餅
室町時代創業。あんを餅で包んで表面にけしの実をまぶした芥子餅で有名。千利休に好まれたといい、プチプチとした食感とあっさりした甘みがたまらない逸品。
![本家小嶋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013114_3466_3.jpg)
本家小嶋
- 住所
- 大阪府堺市堺区大町西一丁2-21
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線宿院駅から徒歩3分
- 料金
- 芥子餅=135円(1個)、960円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(商品がなくなり次第閉店)
Cagi de reves
最高級カカオの独創的なショコラ
ソリッドなショコラとなめらかなガナッシュのハーモニーがおいしさを演出するクレドトリュフと、口どけの時間差が楽しめるプチダミエが人気。コフレロンは夢の扉を開ける鍵をイメージ。
![Cagi de revesの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014213_3665_2.jpg)
![Cagi de revesの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014213_3466_4.jpg)
Cagi de reves
- 住所
- 大阪府大阪市中央区神崎町4-12UHAビル 1階
- 交通
- 地下鉄松屋町駅から徒歩3分
- 料金
- クレ ド トリュフ=1404円(3本入)/プチダミエ=1404円(8枚入)/コフレロン=1296円(19枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、土・日曜、祝日は~17:00
ショコラブティック レクラ
「輝き」がコンセプトのアートショコラ
フランス語で「輝き」を意味する店名通り、宝石のように美しく輝くショコラが並ぶ。専門販売員(ヴァンドゥーズ)のアドバイスでショコラ選びがより楽しくなる。
![ショコラブティック レクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014390_3842_3.jpg)
![ショコラブティック レクラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014390_3842_2.jpg)
ショコラブティック レクラ
- 住所
- 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-68リーガロイヤルホテル 1階
- 交通
- 京阪中之島線中之島駅からすぐ
- 料金
- 惑星ショコラ(各種)=486円/ボンボンショコラ(各種)=281円/和ショコラ(各種)=292円/タブレットショコラ(各種)=864円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30、10~翌3月は11:00~19:00
PAINDUCE
こだわりの素材を使用したパン
伝統的な製法を守って作るパンや、旬の野菜やフルーツを使ったパンを販売。国産小麦や有機栽培の野菜を使用するなど素材にこだわりがある。
PAINDUCE
- 住所
- 大阪府大阪市中央区淡路町4丁目3-1FOBOSビル 1階
- 交通
- 地下鉄本町駅から徒歩5分
- 料金
- バケット=280円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、土曜、祝日は~18:00
じん田
関西風うなぎ専門店の裏メニュー「三色巻き」
100年継ぎ足した秘伝のタレを使い、絶品の炭火焼きを供するうなぎ専門店。うなぎ、タレご飯、海苔を玉子で巻いた裏メニュー「三色巻き」は売り切れ必至。予約をして確実に手に入れたい。2階の食堂ではうな重が食べられる。
![じん田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014105_3348_2.jpg)
![じん田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014105_00004.jpg)
じん田
- 住所
- 大阪府大阪市北区池田町7-6
- 交通
- JR大阪環状線天満駅から徒歩5分
- 料金
- 三色巻き=800円/うな重=1830円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、三色巻きの販売は11:30~、食堂は11:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
おつけもの処 高野
泉州水茄子ぬか漬けは縦に裂いて食べるのがポイント
四天王寺南大門前に店を構える、昭和7(1932)年創業の老舗漬物店。みずみずしい泉州水茄子をはじめ、毛馬胡瓜や天王寺蕪など、なにわ伝統野菜の旨みを引き出した漬物がそろう。
![おつけもの処 高野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013477_2397_1.jpg)
おつけもの処 高野
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区大道1丁目2-1
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅から徒歩10分
- 料金
- 泉州水茄子丸漬=562円/水茄子のぬか漬=519円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
あみだ池大黒
江戸中期創業の大阪銘菓「おこし」の老舗
大阪名物「おこし」の老舗。昔ながらの「岩おこし」、「粟おこし」をはじめ、一口サイズの「福の花」、薄くて軽い食感の「浪の詩」など、多数商品を取りそろえている。
![あみだ池大黒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010769_878_1.jpg)
あみだ池大黒
- 住所
- 大阪府大阪市西区北堀江3丁目11-26
- 交通
- 地下鉄西長堀駅からすぐ
- 料金
- 粟おこし=756円(10枚束)/岩おこし=756円(10枚束)/浪の詩=540~3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30、土曜は~17:30
ミルフィーユ
素材の持ち味を引き立てあうようバランスを考えたスイーツが人気
卵や牛乳、生クリーム、旬のフルーツなど、素材の持ち味を引き立てあうようバランスを考えたスイーツが並ぶ。焼き菓子の詰め合わせも人気があり、全国発送もOK。
![ミルフィーユの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013799_1508_1.jpg)
ミルフィーユ
- 住所
- 大阪府吹田市五月が丘北25-38
- 交通
- 阪急千里線南千里駅から阪急バスJR吹田行きで10分、五月が丘下車すぐ
- 料金
- ミルフィーユ=356円/ザッハ=389円/シュークリーム=194円/ブラウンスイスプリン=324円/天使のふわふわほっぺ=648円(5個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:00